• ベストアンサー

2000年以降のアニソン&ゲーソンで名曲は?

77498864の回答

  • 77498864
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

一般的に有名なものがよくわからないので好みですがすいません。 劇場版アニメなら、 蒼穹のファフナー(HAE)「蒼穹」 OVAなら、(作品名のみ) うたわれるもの TVアニメなら、 蒼穹のファフナー「Shangri-La」 ガンダムseed「暁の車」 マクロスF の曲はどれも手がこんでると思います カラオケなら、ジブリとかを歌っていたほうが無難かもしれません。

amane_k
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ドライブに合うアニソン・ゲーソン

    ドライブ中に聴きたいアニソン・ゲーソンを教えて下さい。ただし、 1.イニDなどのカーレース系を除く 2.2000年以降のアニメ・ゲーム 以上の条件でお願いします。

  • お勧めのアニソン・ゲーソンを教えてください。

    お勧めのアニソン・ゲーソンを教えてください。 自分アニメもけっこう知っているしゲームも知っています。 アニソン 魔法少女リリカルなのは  (ETERNAL BLAZE) (innocent starter) 灼眼のシャナ        (JOINT) (緋色の空) コードギアス反逆のルルーシュ   (WORLD END) (O2) (僕は、鳥になる) ハングリーハート     (2nd stage) などいろんな曲がすきです。 ゲーム マブラヴ             (マブラヴ) (未来への咆哮)      特に好き (Once&Foever) AIR (鳥の詩)      特に好き                    (夏影) 君が望む永遠          (Rumbling hearts) (君が望む永遠) CLANNAD (小さな手のひら) (時を刻む唄) などがすきです。 色々なアニソン・ゲーソンを教えてください。

  • 思わずまだ見てない本編にも期待してしまいそうなアニソン・ゲーソン

    歌を聴いたあとにその本編の内容にますます期待が膨らんでしまいそうな アニソン・ゲーソンを個人的にでよろしいので教えて下さい。 ※アニメ・ゲーム自体の良し悪しとは切り離したいので難しいとは思いますが なるべく中身の内容は知らない状態だったと仮定してお答えてくださると嬉しいです。

  • バンド形式の恋愛アニソン、ゲーソン

    2月のバレンタインライブに向けて恋の叶う(失恋ソングは無しの方向で)曲をバンドで練習することになったのですが、アニソンやゲーソンで良い曲ってありますか? メンバーは、ボーカル(ギターも少し)・ギター・ベース・ドラムで、出来る限り難しすぎないものが良いです。 乙女ゲー・WJ系等、どんなものでも構いません。 良ければアニメやゲームのタイトル、アーティスト等も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • カラオケでアニソンやゲーソンを歌うこと(歌われること)をどう思いますか

    友達同士でカラオケボックスに行くことになったのですが、アニソン(アニメソング)やゲーソン(ゲームソング)等、所謂マニアックな唄を歌ってもいいんでしょうか? 自分はヲタクで、友人2人はパンピー(一般人)なので判断に困ります。 今までも数回、このメンバーを含む人らでカラオケに行ったことはあるんですが、ちょっと歌いにくくて封印していました。 一応普通アーティストでも知っている曲はいくつかあるので最初は其れを歌いますが、暫く経つと尽きてしまい、フリータイムで入るので暇な時間をもてあましてしまいます。 マニアなので、趣味に合うソングは覚える気もあり、覚えているものも多いのですが一般的なソングはあまり覚える気にはなれません。 隠れ蓑として、数名の好きなアーティストの曲を歌っていつもはごまかしているのですが、やっぱり好きな曲をおもいっきり歌ってみたいのでどうしようか迷っています。 今回行く友人2人〈AとBとします〉のうち〔Aは一番仲のいい友達〕〔Bは元はAの友人で今は共通の友達〕なのですが、どちらにもヲタッキーな趣味があることを公表していません。 隠れヲタクってやつですかね。 普通の友人らやあまり親しくない友人らと行く時は、場の雰囲気を考えて知っている一般的な歌をちょろっと歌って、あとは何とか時間をやり過ごしていました。 でも今回は結構親しめの友人と行くし、誘われるのは大体この友人達ですので、ここで歌えたらカラオケ人生が楽になるんじゃないかなーと淡い期待を寄せています。 いつもフリータイムで入っているので、好きな唄を歌えないと時間やお金が勿体無い事もありますし、あまり歌わないので友達に『どうしたの。カラオケ嫌い?』と心配されて本心が言えず心苦しいです。 カラオケ自体は好きですし、友人達は皆カラオケが好きで遊びに行くと途中にカラオケに寄るのが恒例なので、付き合いも考えてこれからもカラオケボックスには行きたいです。 そして思いっきり好きな唄を歌ってみたいのですが。。 マニアックなだけに…歌うべきなのか迷ってしまいます。 友人らは深夜アニメは前に数本観ていた事があるようなので、アニメ自体には偏見はないと思います。 実はこっそり、バレなさそうなゲーソン・アニソンやポピュラーなアニソンは歌ったことはあります。 ですが好きなソングの内多くは、曲調や内容でどういうジャンルなのかはバレバレな歌が多いんです; やっぱりヒキますかね? 選択肢を考えてみました。 *カミングアウトして堂々と歌う。 *今までどおり知っている一般歌とバレなさそうなアニソンをちまちま歌っていく。 *一般の歌を練習してマニアな歌は封印し、独りでカラオケに行って歌う。 カミングアウトですが、もちろん嫌がられたら素直にやめるつもりです。 しかしカミングアウトってなかなか勇気が要りますよねぇ。 親友だとは思っていますが、、う~ん。 今までどおり隠れキリシタンていう手もありますが、継続には気力がいるのでなんとか選択を決めたいです。 ヒトカラには行けそうですけど、お金払って独りで練習しても、本番じゃ歌えないので本意じゃないなあと。 「カラオケを断る」という選択肢は無しでお願いします。 もちろん他の選択肢があったらぜひアドバイスください。 あなただったらどう思われますか? やはりアニソンやゲーソンの歌い歌われには抵抗や嫌悪感がありますか。 一般の方、マニアの方、幅広い意見をお待ちしています。

  • 2000年以降でオススメのアニメ作品を3つ挙げると

    はじめまして。 2000年からアニメ離れをしてしまい、ほとんどアニメを見ていません。(完走は年3本くらいです) 最近になりアニメ熱が再燃して過去作品を見てみたくなったんですが、どれを見ていいやらで質問してみようと思いました。 あまり多くても迷ってしまうので、2000年以降の作品(TVアニメ・OVA・劇場版)であなたのオススメ3作品を教えていただきたいです。 できれば、バットエンドの作品は避けていただけると嬉しいです。 ちなみに、私がアニメ離れしている間に最もイイナ~と感じた作品は『電脳コイル』です。

  • 90年代以降の女性向けアニソン

    90年代以降の女性向けアニソン 90年代以降の女性向けアニメの オススメのアニソンを教えてほしいです。 キャラソンとか挿入歌ではなく、 オープニング曲、エンディング曲でお願いします。 あと、女性ヴォーカルより 男性ヴォーカルの曲が希望ですが、 (女性ヴォーカルの曲でもOKです。) あまり子供っぽくない曲でお願いします。

  • 一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で)

    一般人でも違和感なく歌えそうなアニソン・ゲーソン(メジャーな曲以外で) ドラゴンボールやエヴァンゲリオン、ガンダムや戦隊もののほか昔なじみの歌 誰もが一度は聴いたこと歌ったことあるような曲ではなく 知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない程度のアニソン・ゲーソンで 尚かつ一般人が歌ったり聴いたりしても違和感や拒否反応を示さないような 歌いごたえ歌い心地の良い曲を主観で構いませんのでありましたら教えて下さい ※アニメソング・ゲームソングの事は広義に解釈してますのでタイアップ曲でもOKです

  • 昭和のロボットアニメの主題歌・挿入歌

    6月に発売されるMIO(MIQ)のアルバムの「DUNBINE FIRE」で、 昭和のロボットアニメのTV放送作品関連の主題歌・挿入歌が全てCD化されることになると思いましたが、この認識は正しいですか? もし間違っていたら、未CD化のアニメ作品名を教えてください。 また、昭和のロボットアニメ系の劇場用アニメやOVAでまだ主題歌・挿入歌・イメージソングがCD化されていない作品は何がありますか? (たしか、まだ「デルパワーX」は一部残ってると思いました。)

  • みなさんのおすすめの曲を教えてください!

    アニソン(ゲーソン)・J-POP・洋楽なんでもいいのでみなさんのおすすめの曲を教えてください!! ※ちなみに何曲でもいいです。なるべく、アニソンの場合は何のアニメかを書いて頂けると助かります。他のも何の主題歌かを詳しく書いて頂けるといいです。