• ベストアンサー

カチン!っていうアレは?

歯科で麻酔の注射を打つ前に、歯茎に「カチン!」(ちょっとだけチクっとします)とやる、あれは何という名称の物ですか? 今まで通っていた歯科にはあったのですが、どこにでもある物じゃないようです。 次の歯科を選ぶ基準にしたいので、問い合わせの時の為に、ちゃんとした名称を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasuikeya
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.3

商品名「シリジェット」ではないですか。 googleで検索してみてください。使用している歯科医院が何軒かヒットします。

ryosuke0525
質問者

お礼

検索してみました!ありがとうございます!!! 確か、こんな感じの物です! 前の方がおっしゃるように、あまり広まってはいないのかも知れませんね、近くの歯科にはあまりないようです。 でも、置いてある所を地道に探したいと思います。 本当に助かりました、アリガトウございます~~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.2

歯科医です。 うーん。それだけじゃなんとも。 多分、あれじゃないかというものはあります。 針を使用しない麻酔 というものです。 ジェットで麻酔薬を吹き付けて麻酔効果を得る!! らしいんですけど。 結局 塗布する表面麻酔が 器具が不要で簡便で痛くない・・・から 流行ってませんねえ。 別に悪いものだとか言うことでなくて 高い、手間が掛かる でも、なんてことはない、から 使ってみたい歯科医が購入する程度で あまり皆は買わないんです。 歯科の機器にも新商品が次々と出てくるのですが ほとんどが流行ることなく消えていきます。 その一つではないかと。(でも現在も販売されていると思います) 私が思っているものと同じであれば、です。 多分、他所ではめったにお目にかかることはないと思います。 名前はすいません、覚えておりません。

ryosuke0525
質問者

お礼

私も医療機関で働いていたことがあります。 そういえば業者が売り込みに来ることありましたネ、いろいろ試す先生がいました。 あまり広まらないうちに、消えていった物なのかも知れないですね・・・あれ、最高に良かったのになぁ・・・ ありがとうございました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

麻酔を打つ前にする麻酔(打った時の痛みを軽減するためのものだと思いますー!!たぶん。。

ryosuke0525
質問者

お礼

ごめんなさい、名称が知りたかったんです・・・用途は分かっていて、電話で問い合わせるのに「カチン!ってゆー物がありますか?」と聞くわけにいかないので調べていました。 ありがとうございました~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯医者で行う注射針ではない麻酔(麻酔用の麻酔?)

    奥歯が痛み治療を必要としていますが、注射で歯茎に針を突き刺す麻酔がとても嫌いです。ところが数年前に以前住んでいた地で歯科医にかかった際、ほとんど痛みを伴わない麻酔がありました。微小な針の様なもので歯茎に触れた後、脱脂綿のようなもので擦るだけだと記憶しておりますが、そのようなものをご存知の方は教えてください。出来れば正式な名称を教えていただき、導入されている歯科医にかかりたいと思います。よろしく御願いいたします。

  • 歯科医の麻酔について

    以前、歯の治療について色々とお答えくださりありがとうございました。 今回は歯科医の麻酔についてなんですが、私が小さい頃の歯科医では麻酔を射つ時に歯茎に注射したように記憶しているのですが、現在でも歯茎に注射するのでしょうか? 又、他にも麻酔の仕方はあるのでしょうか? 皆さまよろしくお願いします。

  • 電動タイプ の注射器で麻酔をされた方 痛かったですか?

    はじめまして。 私は注射恐怖症の者です。 歯に限らず、注射が大変怖くて失神することが度々あります。 来月差し歯の被せ直しの予約を入れており、歯茎をえぐってから型取りするので、歯茎の治療をする時ぴりぴりするので麻酔をしたほうがいいとのことでした。 (麻酔せずに我慢する方もいるとのことです。) そこの歯科は電動タイプの注射器での麻酔を使用していますが(ゆっくりさすので痛みは少ないようです)、実際電動タイプの麻酔を経験されたことのある方、普通の麻酔注射と比べていかがでしたか? また、差し歯の入れ直しの時などに麻酔なしで歯茎の治療をされた方も、我慢できたかどうが経験談を教えて下さると大変助かります! 麻酔をするかしないか迷っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 虫歯の治療って歯を削るのも、

    麻酔も痛いのが当たり前なのでしょうか。 嫌な経験ですが… 歯を削るときに、歯茎に麻酔注射をして歯を削り始めましたが、 麻酔が効いてなくて沁みるように痛いので2本目の麻酔注射をしました。 それでも痛くて「これ以上は麻酔を打つことができないので、今日はやめておきましょう」と。 中途半端に削ったところで、そのまま帰されました。 実際にあった出来事です。 絶対に、本当に、痛くない歯科クリニックって無いのでしょうか? できれば保険でやれるところがいいです。 足立区あたりでお願いします。

  • 歯医者でものすごく痛い麻酔

    歯医者でものすごく痛い麻酔 昔の話しですが、虫歯の治療をした時に麻酔の注射がものすごく痛かったことがあります。 骨にガツーーンとくるような麻酔でした。 今まで何度か歯の治療で麻酔したことはありましたが、あんなに痛い麻酔は初めてでした。 そして治療が終わり家に帰って麻酔を打った歯茎を見ると、その部分だけ歯茎が真っ白になっていて 麻酔が1週間位局所的に効いたままでした。 その間に真っ白だった歯茎が白→青紫→赤紫→通常の色と変わり、青紫になった時なんかは歯茎が死んだのかと思いました。。 その治療の次の治療で、麻酔がものすごく痛かったことと、麻酔が取れなかったことを歯医者に伝えましたがその日も同じくすごく痛い麻酔をされました。 それ以来その歯医者には行っていないのですが、あの麻酔は何だったのだろうと今でも疑問です。 ちなみに6年ほど前の話しです。中学~高校生位で、あまり病院の方にも詳しく聞けませんでした。 先週虫歯治療で麻酔をしてもらったのですが、普通のチクっとするだけの麻酔でした。 今でもすごく疑問です。 誰か分かる方いらっしゃいますか?

  • 歯科の麻酔について

    小さい頃から、他は健康なのに、歯が弱く、親知らずも3本抜いています。 数年前に引っ越して歯科医院を変えた時、麻酔をすると、手足から血の気が引いて、動悸がして、気持ち悪くなるということがあり、1,2分で治まったものの、麻酔が怖くなりました。 「おなかが空いて、血糖値が下がってたんじゃないの?今度は、直前に甘い物でも食べて来てね」 と言われて、そうしたのですが、同じ感じとなり、結局少しずつ注射してもらいました。 別の歯科に行くと、最初に注射した位置が悪かったのではと言われ、確かに、工夫していただいたらしく、大丈夫だったのですが、その先生が引っ越されてしまいました。 現在ついている病院では 「添加剤に反応するんでしょう」 と言われ、あまり添加剤を使っていないという麻酔を使ってもらい、2回は大丈夫でしたが、3回目に気分悪くなりました。 もう、何が原因だかわからず、この次、歯科医院に行くのが怖いです。 なのに、詰め物が悪くなっているので、詰め直した方がいい場所が一箇所あると言われ・・・ こういった場合、何か良い乗り切り方ありますでしょうか? 「気分の問題もあるんじゃないか」と言われたので、深呼吸したり、工夫しているのですが、どうもうまくいきません。

  • 歯医者を変えるべきでしょうか?

    歯医者に行き、言われました。「虫歯が進行して神経抜く前にココを治療しょう!」と、言われました。 前歯の事です。私は二つ返事で快諾しました。 前歯の表側(歯茎)に麻酔注射、裏に麻酔注射をしました。 激痛!!今まで経験のない痛みに力が入る私に、「ココは敏感で痛いところ、でも力抜いて!」と言われました。 本当に、猛烈に痛かった・・・。 その後、無事に治療は終了しました。 治療も終了して早30分経過した時ぐらいから、通常の精神 状態では耐える事ができない(歯全般が痛い)痛みのため、 歯科に連絡を取り私の希望したバファリンを内服して良い との鶴の一声で薬を飲み事なきを得ました。 翌日のお昼頃には痛みも半減していました。 しかし、二日目の夜、歯磨きで触れただけなのに麻酔注射 した場所から血がサッーとでてくるんです(こんなものなんですか?) ●そして今日、三日目の夜。治療後の歯を鏡で見ました。 上の歯茎の真ん中(麻酔注射したとこ)のところが・・・・ 盛り上がっている。腫れているという表現が適切なのでしょうか?そして、約2センチぐらいでしょうか、黒みがかかっている。これはなんですか? ●そして今日、三日目の夜。今日も治療した場所、おそらく麻酔注射した場所だと思いますが、歯磨き中、その場所に触れただけで血がサッーと出るてくるし、麻酔注射した 歯茎の裏側も、舌を巻き舌にして触れると痛いのです。 今までにない始めての経験です。これらの事を踏まえて 1)歯医者を変えなさい! 2)そんなもんだよ。 どちらに該当しますでしょうか? ちなみに歯医者に連絡したら「大丈夫だよ!」の一点張り でした。 ご教授ください。お願いします。

  • 痛い

    二日前に奥歯を一本抜きました。抜く前に歯の根元の歯茎に大きい膿の袋がある(奥歯3本分の根元)一本どうしても抜くしかないと言われ抜くことに決めて麻酔をしたのにいざ歯を抜く時痛いのです医者に痛いと言うと薬をたしますと歯茎に注射(痛い) それを2・3回繰り返しましたでも抜こうとするたび痛いのです医者の説明によると膿の袋が近くにある為注射の時は圧迫され抜く時は刺激で痛くなるとの事それが凄く痛いのです本当に痛いのです。でも抜きはじめているのに止める事もできず最後まで頑張って抜いてもらいました。その後2日たった今も痛いのです今日は通っている歯医者の休診日どうしたらいいのか分かりません

  • 歯茎が痛い

    5日ほど前に虫歯を治療してもらうため、歯医者に行きました。 その時に麻酔か何かを歯茎に注射されてから ずっと歯茎が痛いです。 腫れてるとかではないです なので、その歯医者に行くのがちょっと抵抗があります 違う所に変えたほうがいいですかね? あと もし、この痛みを取るならば、どうゆう治療をされますか?

  • 歯の麻酔、治療後も痛みとしびれが取れません

    下の奥歯の治療の為に麻酔をしたのですが、 麻酔がきれてからもずっと、顎~頬にかけての痺れがあります。 歯茎を押すとかなり痛いです。 5日続いてます。 何故こうなってしまったのでしょうか? 失敗されたのでしょうか? ちなみに麻酔をした時、なにかに当たっているようで、強烈に痛かったです。 今まで麻酔で痛いと感じたことはありません。 次の予約がまだ先で、もう少し様子を見ようと思ってましたが 日に日に酷くなります。

このQ&Aのポイント
  • パソコンのサインインができないという問題が発生しました。
  • 復帰するためにはどのような手順が必要でしょうか?
  • マイクロソフトのアカウント初期化にもパスワードが必要ですが、どうしたら良いでしょうか?
回答を見る