- ベストアンサー
すのこ棚の筋交いについて
- すのこ棚の筋交いの必要性と適切な材料の選び方について説明します。
- 筋交いに強化ダンボールを使用することで、横揺れを軽減し、安定したすのこ棚を作ることができます。
- ネジの長さが足りない場合は、足部分に強化ダンボールを留めてから杉板を重ねて留める方法も有効です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして. 比較的最近になってこのカテを覗くようになった者です.質問を寄せたことは一度もなく,回答を寄せるのもこれが初めてです.木工工作歴は20年以上ですから,木工工作に関してはまあまあ知っている方かもしれません.道具類は大抵の物を持っています. 作られているスノコ棚の用途と,骨組み全体の構造がハッキリしませんので,アドバイスがしにくいですね.椅子の「足」なら分かりますが,スノコの足とはアップされた写真で言えば長方形状に組まれた4つの側板のことなのでしょうか・・・?組み立て後の全体の縦,横,高さのおおその寸法,工作品の用途,それに全体の構造がわかる写真があるとコメントしやすくなります.数人の人が腰を掛けるためのスノコ棚の場合と干物か何かを干すためスノコ棚を作る場合では,当然ですが作り方が変わってきます. とにかく用途によって変わってきますが,何十キロもの荷重がかからないのであれば,私なら添付したような構造にするかもしれませんね.まあ,質問者さんは既に一定の所まで工作を進められたのですから,それを生かせばよいと思いますが,いずれにせよ,用途と全体の構造をもう少し知りたいところです. とりあえず,参考になりましたら.
その他の回答 (1)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
角の部分(筋交いの先)を形状に合わせて切断する必要があります。 ダンボールを入れてもそれほど強度はないし板を入れても継ぎ足しのない筋交い1本と比べれば強度が落ちます。
お礼
コメントありがとうございました。 写真がこれ以上アップ出来ないのて、 一旦締め切って再度アップさせて頂きます。 質問内容はこの質問と変わらないので、 引き続き回答頂ければ幸いです。
補足
さらに補足させて頂きます。 写真がアップ出来なかったので、 もう1つ質問ページを作りそこに アップさせて頂きます。 不慣れで申し訳ありません。
お礼
コメントありがとうございました。 写真がこれ以上アップ出来ないのて、 一旦締め切って再度アップさせて頂きます。 質問内容はこの質問と変わらないので、 引き続き回答頂ければ幸いです。
補足
昨日のものでは少し説明不足でしたので、 追記致します。 写真も合わせて掲載します。 すのこの足に筋交いを固定しようとしたところ、 下2枚の板があるのでどうしても浮いてしまい、 苦肉の策で強化ダンボールを噛ませました。 (薄い板だと割れてしまったので) まだ1本しか渡していないので、 2本目はnijjinさんのアドバイス通りに 板の端を角に合わせて切るつもりです。 それでも1本目の筋交いの分浮いてしまうので、 今度は小さく切った板を噛ませ、 少し長めのネジでまとめて固定、 中央で重なる部分もネジで固定するつもりです。