• 締切済み

ミュ-ジックテ-プをCD化

新しくPCを購入したので、CD-Rなどを利用したいと思っています。 やりたいことは、 ミュ-ジックテ-プをCD-Rに焼くことは出来るのでしょうか?ということです。 簡単にはできないか、不可能かもしれませんが、教えてください。 OSはXP 使用しているPCはHITATI Prius Deck770H DVD-RAMドライブ

みんなの回答

  • DC1394
  • ベストアンサー率45% (90/200)
回答No.2

オーディオ機器でテープを再生して、それをPCで録音、WAVEファイルにしてCD-Rに焼くだけです。 詳しいやり方は http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/ongen_main.htm のPart2あたりを参考にすると良いのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.1

よく出てくる質問ですね。 このPCにはLINEIN端子が背面に付いているのでそこへPINコードで繋ぎます。 基本的にはコンポ等、LINEOUT端子があるアナログ機器からの接続となります。 ラジカセ等のヘッドフォン端子から接続の場合は抵抗付きのPINコードを利用します。しかしヘッドフォン端子からだと音が割れやすい、ノイズがやや乗りやすい、という欠点があります。 WAVE形式でPCに録音して、そのままCD-Rに焼き付ければ完成。 但し、アナログ接続での録音となるため非常にノイズが乗りやすいです(分かりやすく言うと「シャー」という感じの音)。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=767504 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=400892 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=461720 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=634380

参考URL:
http://www.rukihena.com/soft/srec.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データが入っているCDを入れても空のCDとなります

    データが入っているCDを入れると、空のCDとなって何も入っていない 状態になっています。 会社の他のPCでみるとしっかり見られます。 何が原因なのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたら お教えください。 PC:Prius PN37NT OS:XP SP2 DVD/CD-RAMドライブ:MATSHITA DVD-RAM UJ-840S です。 クリーニングはやりました。 デバイスマネージャーでDVD/CD-RAMドライブを一度削除し 再起動で試しました。 宜しくお願いします。

  • 外付けCDドライブ

    パソコンはPrius Deck 770C、OSはXPで、外付けCDドライブをUSBで接続し、CD(未使用)を入れると、「ファンクションが間違っています」と表示し使えません。 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • ダブルドライブ

    Prius Deck 750U5PVの 内蔵DVD-RAMドライブと内蔵CD-R/RWドライブのダブルドライブは、両方ともマルチドライブに交換可能でしょうか? 可能な場合、1つのデータを2つのドライブで同時焼き、2つのデータをそれぞれのドライブで同時に焼くことは可能でしょうか? http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001may/750u/main3.html

  • HITACHI PriusでのDVD作成について

    HITACHIのPrius Deck 770B というPCをつかってるんですが、それで空のディスクを挿入しても反応しません。 というか、そのディスクを入れると、マイコンピューターの{「VD-RAM ドライブ(E:)」 というのが、「CDドライブ」に変わってしまいます。どうしてでしょうか。 ちなみに、使っているからのDVDは、imationという会社の、PCデータ用 DVD-R for DATA 4.7GB 4× お買得 10枚パック というやつです。 よろしくお願いします。

  • DVD-RAMへのバックアップについて

    現在日立のPrius Deck 770H17WVH3を使用しています。そこで基本的な質問で恐縮なのですが、データをDVD-RAMメディアにバックアップするにはどうしたら良いのでしょうか?バックアップしたいフォルダーを右クリックしてコピーを選択してコピー先にCDドライブを選択すると「CDへの書き込みが用意できたファイル」と表示されるのですが、「これらのファイルをCDに書き込む」をクリックしてもセーブができません。CD-R等ではなく、なんとかDVD-RAMにバックアップを残したいのですが…  初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • PCからCD-Rに落とした画像が見れません><

    PC(XP)のデジカメ画像をCD-Rに落としたいんですが、コピーして書き込んで、出てきたCD-Rを再度PCに入れて見ようとしても、 マイコンピューターのDVD-RAMドライブに表示すらされずにCD-Rの画像を見ることが出来ません。 なぜでしょうか?CD-Rが悪いんでしょうか?

  • DVD-Rには書き込めるが、CD-Rには書き込めない

    DVD-Rには書き込めるが、CD-Rには書き込めない 前述の通り、DVD-Rには書き込むことができるのですが、CD-Rに書き込むことができません。ライティングソフト・内容(データまたは音楽)問わず、すべてエラーを吐いてしまいます。 また、外付けドライブや他のドライブで書き込んだCD-Rをこのドライブにいれると、空のCD-Rとして認識してしまい、読み出しもできません。そのため、ブータブルCDなどを利用することができません。 ドライブはMATSHITA製 DVD-RAM UJ850Sを使用しています。OSはWindows 7 Home Premiumで、ノートPCです。購入は2007年6月ぐらいです。

  • CD-Rが読み取れない

    データを書き込んだCD-Rをドライブに入れても、使用領域が0と表示され 何も書き込まれていない状態になってしまいます。 もちろんファイル名も何も表示されません。 ちなみに利用しているPCはNECのLaVie(PC-LL750/CD)です。 OSはWindows XPで、音楽再生やDVD再生は何ら問題ありません。 試しに、LaVieLL750/Eのドライブに入れてみると、しっかり書き込んだデータが表示されます。 どのようにしたら、CD-Rを読み取れるようになるでしょうか? そのCD-Rには、7では使えないソフトが保存してあり利用したくても利用できずに困惑しております。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • DVDはOKだが、CDが認識されない

    外付けのDVD/CD RWドライブです。 突然CD-Rへの書き込みが出来なくなり、調べると、CD-ROMも読めなくなっていました。ところが、DVDは読めるし、DVD-Rへの書き込みも出来ます。ハードウェアの故障でこのような事はあるのでしょうか?それとも、ドライバーか何か、ソフトの設定でしょうか?とくに、新しいソフト等を入れた覚えもないのですが、気がつくと、CDメディアを認識しなくなっていました。マイコンピューターでのドライブは、DVD-RAMドライブになっています。 ドライブは、IODATAのDVR-UEH8、OSはXPです。

  • CDに写真が書き込めなくなってしまいました。

    CDに写真が書き込めなくなってしまいました。 PCデポというPCショップで購入した、OZZIOのMX seriesというPCを使っています。OSはXPです。以前は、CDに写真が書き込めたのですが、書き込めなくなってしまいました。マイコンピューターから、DVD-RAMドライブ(CDドライブというのがないのですが、これがいけないのか?)のプロパティーを見ると、「書き込み」というタグがありません。 何か削除してしまいったのでしようか?

このQ&Aのポイント
  • 西之表市の移住Q&Aでは、食料品や日用品の購入についての情報が提供されています。
  • スーパーやドラッグストアは、市内に複数ありますので、生活に必要な品物は手に入れることができます。
  • 移住者にとっては、生活の便利さを感じることができるでしょう。
回答を見る