• ベストアンサー

photoshopのあるツールの使い方で難儀しています

beamの回答

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.3

クイックマスクモードにしてください。 要らない部分をブラシで塗ります(デフォルトで赤くなります)途中で休憩してもジュース飲んでもいいですよー(^^; また続きを塗ってください、拡大したりブラシサイズを変えたりして。良ければ ノーマルモードに戻してください。 あら不思議背景だけ選択されているので(選択の反転かも?)んで、背景を消去したら透明になります。 やり残した所があったら、またクイックマスクモードにしてブラシでペタペタしてください。(^_^)v ざーーーーと、大きく雑にマグネットツールで選択して、一旦保存。 次に、細かく選択してさっき保存した選択範囲に追加、って手もあります

関連するQ&A

  • フォトショップでのマグネットツールの使い方について

    フォトショップのCS2を使用しております。 以前のバージョンでもそうなんだけど、 いまだにマグネットツールが使いこなせないで苦労しております。 悩みの種だった糸をひくようになって戻す方法もわかりませんでしたが 前出の質問を検索して、DELキーで戻せることをたったいま知りました。 わたしには革命的なことです^^; ですが、それだけではなくて、もうひとつの悩みの種があります。 詳細にマグネットツールで選択したくて画像を拡大表示して マグネットツールで選択範囲を決めていくのですが、選択したい範囲の 画面表示されている部分を越えたときに画面をスクロールしたいのですが どうやっても、マグネットの線が糸を引くように付いてきます。 結局、失敗に終ります。 大画面モニターでもあれば、拡大表示しててスクロールもしないで すむんでしょうがわたしのモニターでは無理です。 マグネットツールの選択した部分が表示された端にきたときに スクロールしてマグネットツールの選択継続をする方法って あるのでしょうか?あれば方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • photoshopで、画像の中のある対象の周囲に、きれいに線をひきたい

    Photoshopを使用しています。画像の中の、ある物(たとえば、風景写真のなかの、あるオブジェだけ等)の周りに、きれいに線をひきたいのですが、なかなかうまくいきません。ラインツールだと、デコボコしてしまい、オブジェの周りにぴったりと線をひけません。何かよい方法はないでしょうか? マグネット選択ツールだと、選択部分を切り取ってしまいますが、そうではなく、線で囲みたいだけなのです。 ごなたか、ご教授お願いいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Photoshopのツールボックスの中にある「背景色」について

    Photoshopのツールボックスの中にある「背景色」について 「描画色」「背景色」のうち、右下にある正方形をクリックすると カラーピッカーが表示されます。 ここで色を選択しますが、ここで、背景を「透明」にする事はできるのでしょうか? Illustratorの場合は、(少し違いますが)正方形の中に斜線が書いてあるマークを クリックすると「塗り」について透明を選択できますが、このような事はできるのでしょうか? Photoshopではどうやれば良いのでしょうか。 それともできない事になっているのでしょうか? 目的としては、写真の外周をぼかす時にぼかしの境界付近を白や黒ではなく、透明に したいからです。

  • Photoshop CS4 添付画像の効率のいい選択方法

    Photoshop CS4 添付画像の効率のいい選択方法 添付ファイルのピントがあっている部分のみを選択したいのですが、 どのようなやり方が一番効率良いでしょうか。 添付ファイルは、実際に作業する画像の1/30程度の大きさです。 マグネットツール: 正確できれいにできるのですが、作業量が膨大です。 選択ツール:まだらに選択されてしまうことが多く、非効率的でした。 色調補正:色調が前面と背景で別であれば、色調補正後に選択ツールを用いて・・ということも可能なのですが。 フィルタのシャープと選択ツールをうまく組み合わせればできるような気もするのですが、 どなたかアドバイスして頂けませんか。よろしくお願いします。

  • photoshopで線画抽出が出来ません

    photoshop cs4で300dpiで取りこみ読み込んでアルファチャンネルで線を選択、反転、塗りつぶしをしたのですが背景に薄いグレーがかかり自動選択ツールで黒い線を選択出来ません。何故なのでしょうか? 以下の手順でやったのですが…(次をクリックすれば進みます) http://www5e.biglobe.ne.jp/~yaz/test.swf 1,スキャン画像読み込み(300dpi,RGBカラー) 2,アルファチャンネルのRGBカラーでctrlキーを押し線を選択 3,選択範囲を反転 4,新規レイヤー作成 5,描画色(黒)で塗りつぶし 6,初めと違ってやや薄いグレーがかかってしまいました…。 7,その上自動選択ツールで選択しましても全体が選択されてしまい黒い線のみの選択が出来ません…。

  • Photoshopで灰色の下地を白に変える。

    灰色の背景色に黒で絵が書いてある画像(スキャナで取り込んだもの)があります。 この下地の灰色を全て白にしたいのですが、塗りつぶしツールを使わずに、 一括で灰色を白に変換するようなことはできないのでしょうか。 例えば、画像内の#CCCCCCを全て#FFFFFFに変換するような機能があるのかなぁと思っているのですが。 塗りつぶしツールで地道に塗ることもできるのですが、黒い線の中の細かい部分で塗り漏れができてしまい とても手間が掛かるので困っています。 Photoshopのバージョンは5.5です。 よろしくお願いします。

  • Photoshopでわからないこと  3つ!

    カンバスサイズの変更というのを初めてつかいました。 それで、ある画像の横幅を大きく変更しました。 そこに色を塗りたいのですが、スポイト機能→範囲選択→塗りつぶしの順でやってみようと思ったのに、塗りつぶしが思うようにできません。一回で目的の色にならないんです。グレーっぽい淡い色なので、何度も同じ事をするとやっと6回目くらいから色がおちつきます。 (1)これはどうしてでしょう? (2)あと、範囲選択に失敗したのか、縦に水色の線が数本入ったまま消えません。これどうすれば消えてくれるんでしょうか? (3)この方法だと、つなぎ目が不自然になってしまいます。 微妙にグラデーションがかった背景のせいか塗りつぶしでは自然に仕上がらないようです。こういう場合、何と言う機能を使えばもっと自然になるんでしょうか?  Photoshop CSです。 本当に始めたばかりですが、ヨロシクお願いします。

  • おえかきツールが使えません

    ブログのツールでおえかきツールがありますがPCの入替でXPから7(64bit)に変更しました。今まで普通につかえていましたが「Wait for initialization to complete.」と出てグレーの背景だけで画像が表示されません。検索しいろいろ試しましたが駄目でした。解決策をごそん時の方おられましたらご教授願います。

  • 多角形選択ツールを使用中にナビゲータを使って画像を拡大・縮小できますか。

    質問の仕方がわかり難くてすいません。フォトショップ6.0を使用しております。写真の背景を真っ白にするのに多角形選択ツールで画像を切り取っています。しかし正確に選択していくには、画像を拡大したいのですが、そうするとその拡大した部分だけしか多角形選択ツールを使えません。多角形選択ツールを使いながら、ナビゲータなどで画像の拡大・縮小は出来ないのでしょうか。ESCを押しますと今までの選択した範囲が消えてしまいますし、なんとか途中までを保留して、カーソルの形を通常の矢印にするようなことは出来ないのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 背景画像に合わせて文字や線を描きたいのですが?

    文面デザイン→自由にデザインで背景画像を貼り付けた状態です。 その背景画像に合わせて線(長方形やクロス線や太線など)を引きたいのですがうまく出来ませんので教えて下さい。 おすすめデザインツールの<地図>や<絵の作成>を使用しますと別のウィンドウが立ち上がり、そこには背景画像がないので、背景画像に合わせて線を引くことが出来ません。 宜しくお願いします。