• ベストアンサー

計算がわかりません

本を読んでいたのですが、わからない箇所がありました。 「パソコンを買おうと家電量販店に行ったら目当てのパソコンが10万円で、ポイント10%還元とあった。ここで(10%値引きされたのか、じゃあ1万円分のポイントで周辺機器を買おう)と思ったら、あなたはポイントカードの罠にハマっている。合計11万円分のお金を払えば、還元率は9.1%だからである」 と本に書いてあったのですが、なぜ還元率が9.1%になるかわかりません。 どのように計算して9.1%になったのでしょうか? そもそも還元率とはなんなのでしょうか・・・ 色々無知ですみません。 解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

わかりやすくするためにポイントを無視すると、質問者さまは結局「10万円の商品A」と「1万円の商品B」、すなわち「11万円分の商品」を10万円で購入したことになります。 この場合の割引率は(11万円-10万円)/11万円=0.090909・・・すなわち、約9.1%ということになります。 「11万円分のお金を払えば」の文章が曖昧な書き方だということになります。 正しくは「11万円分の商品に対して10万円のお金を払えば」という意味ですね。 下記web等に詳しい解説がありますので、参考にされると良いでしょう。 参考 http://www.karuta.org/wp/2009/05/07/post_1923/ 参考 http://blogs.yahoo.co.jp/zakizakidesu/15848912.html 以上、ご参考まで。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.2

本を書いている人に、ごまかされている状態です。 10万円分でポイント10パーセントで1万円のポイント もしも1万円の商品にも10パーセントのポイントが付くのであれば、 10万円払って、11万円分の商品を買えば、商品と1000円分のポイントでなければないません。 この1000円分のポイントを計算していないから、おかしくなってます。

関連するQ&A

  • 値引き率?

    値引き率? 本を読んでいてわからないことがありました。 本には 「10万円のテレビをポイント20%還元で買って、もらった2万円分のポイントで同額のデジタルカメラをゲットしたと考えてみましょう。つまり最初にテレビの代金として払った10万円でテレビとデジタルカメラで合計12万円の商品が手に入った。ポイントはこれでゼロ。ここでポイント還元の場合の実質の値引き率を計算してみよう。100000÷120000=0.833・・つまり現金値引きでいうと約17%オフとなります。」 と書いていたんですが、この場合の値引き率って 20000÷120000=0.1666・・・で約17%になると思うんですけど、100000÷120000=0.8333・・・って何を求めてるんでしょうか? なぜ0.833・・・が現金値引きでいうとこの約17%オフということになるのでしょうか。 解説お願いします。

  • 家電量販店「さくらや」での現金還元について

    家電量販店の「ヤマダ」や「コジマ」などは現金還元でその場で値引きできると思います。 「さくらや」でも現金還元はできるのでしょうか? ポイントでの還元は入らないので、その場で値引きしてほしいのですが。

  • 家電量販店(ヨドバシカメラ・ヤマダ電機等)での値引き交渉について

    以前、家電量販店(Yカメラ)で「もう少し安くなりませんか?」とお願いしたところ、「うちはポイントカードで割引してますので、値引きは一切しないんですよ」とあっさり断れたので、ポイントカードをやっている家電量販店では値引きはしてくれないものと、すっかり諦めておりました。 それが、 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4853850&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%88%83h%83o%83V%83J%83%81%83%89&LQ=%83%88%83h%83o%83V%83J%83%81%83%89&ProductID=05382012228 などのリンクを読み、結構値引き交渉をして成功していらっしゃる方がいてビックリしました。 皆様は、ポイントカードのある家電量販店で値引き交渉が成功した経験がお有りでしょうか? もしお有りでしたら、どのように交渉したら良いかコツや心構えを教えてください。 ●○○電機ではいくらでしたよ! ●値引かなくて良いので、ポイント還元率を上げて! ●おまけ(電池やメモリーなどの小物)を付けて! など、効果的な方法は有るのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 量販店のポイント還元比較

    家電量販店やカメラ量販店で現金ポイント還元をしていますが、これらの比較情報をオープンしているサイトを知りませんか? また、量販では実店舗以外にネット販売もしていますが、そのポイント還元率の違いなんかもご存知ないですか? 一体どこが安いんだろう? 教えてください!!

  • ポイント還元の上手な利用方法とは?

    ヨドバシカメラをはじめ、量販店ではポイント還元を行っておりますが、高価な電化製品の購入時には上手に利用したく思います。 たとえば、 テレビ:100,000円(ポイント還元10%) デジカメ:70,000円(ポイント還元10%) パソコン:200,000円(ポイント還元5%) 普通であれば、370,000円の実費です。 先にテレビを買って、ポイント10、000円分を使ってデジカメを60,000円で購入。ポイント6,000円分を使ってパソコンを194,000円で購入すると、計354,000円の支払い。 先にテレビを買って、ポイント10、000円分を使ってパソコンを190,000円で購入。ポイント9,000円分を使ってデジカメを61,000円で購入すると、計351,000円の支払い。 この比較から、単価→ポイント還元率の優先順番で購入して行けば、一番安く購入できるのでしょうか? 買い物上手の方、コツをご教授願います。

  • ポイント還元のパーセンテージ計算

    最近、家電販売店は現金値引きのほかにポイント還元というものをやっている。 だいぶ前だが、20%ポイント還元は20%引きではない、という話を聞いた。 現金でその場で引いてくれるのであれば20%引きは20%引きで間違いない。 しかし、ポイントで還元する場合は20%還元でも本当は19%か18%程度の値引きでしかない、というようなことを何かの雑誌で読みました。 いま、自分で確認しようとしたらそれを導き出す計算がわかりません。 計算に関係があると思いこのカテゴリーで質問いたしました。 皆さんアドバイスお願いします。

  • ノートパソコン 値切り

    ノートパソコンの購入を考えている大学一回生の者です。 京都で一人暮らしをしています。 授業でノートパソコンを使うので今購入を考えています。 生協は値段が10万円を超えるので バイトもせず一人暮らしの僕にはかなりきついです。 そこで家電量販店に行き値引き交渉を考えているのですが、 どの家電量販店が一番値引きしてくれますか。 教えてください。 よろしくお願いします。 値引きの際のポイントなどもあれば教えてください。

  • ポイント分値引きは可能?

    今はどこの家電量販店でもポイント制ですよね。最近では、店頭表示価格の20~30%とかポイント還元されるわけですから大きいですよね。 ただ私のように、今後何か買う予定もないのでポイントはいらないって人もいるんじゃないですかね?ポイントをつけるぐらいなら、その分をその場で値引きして売ってもらったほうが、支払金額もやすくなるし… そこで今テレビを購入予定なんですが、ポイント分をその場で値引きしてもらうような交渉は可能なものですか?? ヤマダ、ヨドバシあたりで買おうと思ってるんですが…ポイントもらうより支払金額を下げてもらったほうが私としては助かるんで… 回答の程、よろしくお願いします。

  • ヘッドホン・イヤホン専門店のポイント

    ヘッドホン・イヤホン専門店のポイントは意味あるものなのでしょうか?ポイントのつかないポイント還元率0%の商品は関係ないです。ポイント還元率が1%で一万円の商品を買ったとします。100ポイント付くとします。ただ、このポイントを使おうと思えば、ヘッドホン・イヤホン専門店なのでもう一つイヤホン・ヘッドホン等を買わないとポイントは使えないことになりますよね。オーディオマニアの方なら何個も買うかもしれませんが、一般の人には現実離れした制度の気がします。ポイント還元分(つまり、1%分)現金で値引きしてもらうことは可能でしょうか?

  • 「10%ポイント還元」と「1割引(10%オフ)」

    何年か前に、家電に詳しいお笑い芸人さんがテレビ番組で、家電量販店で行われている「10%ポイント還元」と「1割引(10%オフ)」の差を詳しく説明して、皆の関心&感心をひいてました。 私もその説明を聞いて感心したのですが、時を経て、その説明内容を忘れるに連れ、ポイント還元と割引のお得度の差がしっくりきません。 例えば、70000円の家電を購入した場合、10%ポイント還元では70000円の支払いで、後ほど、ポイントで7000円分の買い物が出来ます。1割引(10%オフ)だと、その場で63000円を支払い、7000円が浮くことになります。 この感覚だと、7000円のリバースは変わらないし、ポイントはそのお店でしか使えない制約以外は差がないように感じてしまいます。 己の馬鹿さ加減を露呈しているようでお恥ずかしいのですが、どなたかわかりやすくご教示いただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう