• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3才の姪に好かれるには?)

3才の姪に好かれる方法

p_takahatの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.10

3歳といえども、お気に入りのものやキャラクターがあると思うんです。たとえば、しまじろうが好きとか、トーマスが好きとか。お小遣いをあげたかどうかよりも、そういうキャラクターものの絵本やグッズを活かして一緒になって遊んであげるのがいいんじゃないかと思います。

noname#213029
質問者

お礼

好きなキャラクターはもしからしたらいるのかもしれません。 妹に聞いてみたいと思います。 参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偏見なしにどちらが正しいのかわかりません。父母VS妹姪

    以前に何度か質問をさせていただいておりますが、 私は、もともと6人家族の長女です。次女の起こした事件で混乱しています。そもそも父母妹姪の4人暮らしで、私自身は、既婚者で子供もいますので、直接実家の問題に関係ないのか・・・それとも身内としてやっぱり関係あるのか・・わからなくなっています。 状況は、母は、数年まえから精神病・・・。なのに父は病気を放置してました。 このたび妹が姪を連れて家出をしました。原因は、妹いわく、父の姪に対する暴力です。しかし、妹は、ここ数年ニートですっかり実家にお世話になっていた事実もいなめません。精神病だといいますが、夜遅くまでゲームして朝起きて姪の面倒をみないのは、おかしいといえばおかしいでしょう。このたび姪の起こした不祥事で父の怒りが爆発、おさえに抑えて、父は、祖父として暴力にいたってしまい、それを理由に妹は、家出して生活保護を受けています。父の言い分としては、最低限のこと、姪の小学校への送り出し、食事の支度(もちろん姪の朝食)くらいはしろ!といっても、妹は、睡眠障害を理由に朝起きませんでした。 母は、長いこと精神病なので、姪のことを見ることはできません。 今回、妹からの相談と父からの相談とトモに疲れます。 お互い、相手が悪いというばかりで反省がありません。 それにいったいどちらのいっていることが正しいのかいまいちわからないし。どちらを信用したらいいのかわかりません。混乱しています。何でもよろしいのでご意見をください。

  • 姪の為にできること

    十年近く前、姉が家族の大反対を押し切り、未婚で姪を産みました。 数年前姉が亡くなり、姪にとって祖母に当たる私の母が引き取りずっと面倒をみてきましたが、母が末期ガンであることが判りました。 母の余命は数ヶ月とのこと。姉に続き、母のガン発覚は衝撃でした。 母には告知しない、と家族で決めましたが、姪の今後をどうするか結論が出ないでいます。 姪は認知されていません。おそらく父親であろうという人は分かっているのですが、外国人で既婚者です。そういう事情もあり、特に父は激怒し、姉を勘当しました。 父は姪には全く無関心です。両親と同居している長兄夫婦は、母が入院中の今は一応世話をしてますが、本当に最低限で、自分達の子供と同様に接してくれません。 私は社会人1年目でまだ研修中です。今は会社の寮で生活しています。 次兄もおりますが、実家から独立し独り暮らしをしています。少々問題のある兄でして、母の病院にまだ一度も顔を出していません。 週末は実家に帰り、病院に姪と行くようにしています。 姪は母が余命短いことを知りませんが、おそらく勘付いているでしょう。日曜日の夜、私が寮に帰ろうとすると辛そうな顔をします。 母のこと、姪のことを思うと研修にも身が入らず、毎日眠れないです。 姪の為にどうするのが一番よいのでしょうか。

  • 姪が、不安になるほどこわいです。1

    まじめに、質問しています。今、すごく不安に、なるほど、 姪が、怖いのです。私には、4人姪が、います。 (主人の姉の子二人と、妹の子二人)今回不安なのは、義姉の方の、姪です。 姪は、以前は、家も市内なので、毎週日曜日には、私たちの家ととなりの 主人の実家に、遊びに来ていました。 義姉の家族は、以前から、宗教に、入信しています。 まず、上の姪は、今年の2月ぐらいから、様子がおかしく主人が、心配して、 聞いてみたら、お姉さんいわく上の姪には、霊が取り付いているようで、 今、道場に、通っているそうです。そして下の姪も、3月に、入ってから、 先祖の声が、聞こえると言っています。先日義姉から主人に、電話が、 あり、以前義姉と、同じ宗教に、居たときに、貰ったおみたまを 返却したほうが良いという事と、主人の実家に、置いてある 雛人形の供養をするようにとのことでした。 この事は、義姉が、下の姪から、聞いたそうです。 雛人形に、関しては、雛人形が、私たちに、子供が出来ないように、 呪いを掛けている事と、このまま放置しておくと、親戚中に、 悪いことが起きるとの事でした。 雛人形は、翌日神社で、供養して貰いました。 あと、義姉は、私たち夫婦も、お清め受けて欲しいと言われたので、 それで、姪が、良くなるならと思い、その日の午後に、主人と、 お義姉さん夫婦と、上の姪と、一緒に、道場へ行きました。 (その時、上の姪に、あったのですが、いつもの姪と違い自分の意思が、 無いような感じでした。)道場で、お清めを受けたあと、 夫婦とも、研修を受けられるよう3時間ぐらい進められました。 その日は、保留という事で、帰ってきました。

  • 私の提案に姪が反対した理由

     私には今度高校に進学する姪がいます。  それ自体はとてもうれしいのですが、希望校の一つが私が通っている会社の通勤ルートと重なってしまうのです。  私自身は他人から外見や第一印象も含めて家族いわく「いい評判を聞いたことがない」そうなので、今年の正月に姪がお年玉をもらいに来た時にこう言っておきました。  「もし希望校の一つの○○に合格して通うようになったら、通勤中の俺を見かけても一切声をかけないでくれ。俺もそうするから。」  すると姪の一家が全員怒り出したのです。自分のせいで他人に迷惑かけるぐらいなら自分の存在を他人から消すことに、私は一切の躊躇も罪悪感もありません。むしろそれで姪の友達同士での立場が守れるなら何度でも同じ事ができると、正義の確信を持って行動できます。  それなのに、その後に姪の両親に謝罪も含めて釈明したにも関わらず、そのことについてどうしても納得してもらえないのです。  私からすれば、私の存在を限定的に姪から抹消さえすれば、姪が友達から私のことで馬鹿にされたりしないですから選択の余地はないと思うのですがどうでしょうか?

  • 姪の母親代わりになってます

    長文です。 私は30才で独身です。 私の兄には小学1年生になる女の子がいます。 私は数年前から心療内科などに通院しながら実家でくらしています。 兄は結婚当初実家から数分の場所で暮らしていました。 近いせいか毎日毎日お嫁さんは赤ん坊の姪を連れて実家(母も父も働いてるので家には私だけ)に来て「買い物に行きたい」と赤ん坊を私に預けて出かける日々でした。 酷い時は朝9時にきて夜6時~7時に迎えに来る感じでした。 家族は「嫁も悪いけどお前が家にいるから預けに来るんだ!」と言われました。 そんなお嫁さんが原因で(借金も作ってました)姪が4歳の時に離婚しました。 それから兄と姪が一緒に実家で暮らすことになり幼稚園のことなど姪に関する世話は私がしてきました。(母も父も手伝ってくれますが) 元々不安障害や過喚起症候群で外にでることが出来なく引きこもり状態だったのですが姪と暮らし毎日のお弁当や参観日など色々頑張ってきました。 ただやはり精神的にきつく幼稚園のお母さん達となかなか仲良くなれなかったです。 今姪は小学生ですが未だに母親代わりで毎日頑張っています。 友達には「自分の人生を無駄にしすぎ!」と怒られたりもしたのですが、 赤ん坊の時から面倒をみてきて、お風呂に入れミルクを飲ませオムツを変えて…と、自分の子供のようにしてきただけに、離れて暮らす時がきたらと考えると不安で涙が止まりません。 兄は夜ちょくちょく遊びに出かけ彼女をつくり楽しそうに過ごしています。(寝る時も私と姪は一緒なので夜は自由に出かけてます) 私はと言うとどこに行くにも姪と一緒だし姪と居ない日はない程なのでなかなか友達と会えません。 兄達は休みの日は兄と彼女と姪で出かけたりしています。 私は一人予定もくめず家に居ることが多いです(たまには友達と予定が合えば遊びに行けますが) 姪も彼女にはなついていて彼女も毎週我が家に泊まりに来るほど仲が良いのですが、姪は沢山遊んでくれる友達にしか思っていなく母親になるかもしれないと言われると複雑な顔をします。 それと姪が二階の姪と兄の部屋に入ったとき先に兄と彼女が抱き合って(ただ疲れて寝ていただけのようです)寝ていたのを見てショックを受けションボリと下りてきました。(二人はラブラブで間に入れないと言ったりもします) 何もわかっていない兄に色々言いたいのですが「お前はムカツク」とか「うるせえ!お前が言うな」と直ぐ切れて私の話しなんて聞いてくれません。 それでも彼女を親戚に紹介して結婚に進んでいるので私個人はとても不安です。 子供のように接してきただけあって身を切られる思いで最近はそんなことを考えて毎日過呼吸になって苦しいです。 私は身を引く為に我慢した方がいいのでしょうか? 自分の人生と言われても…これが私も人生なので不幸だと思ったことはありません。少しでも考えると苦しくなります。

  • 友人の悩み…濃い髭と薄毛

    私の友人(30歳目前)についての 髭と薄毛についての悩みです。 友人はスゴく髭が濃くて最近は登頂部が薄くなり始めて悩んでます。 友人いわく毎日毎日剃っても剃っても青々しくなって、どうみても汚ならしいし、清潔感がありません(つд;*) 毎日剃るとカミソリ負けして赤くなってしまう程、肌も弱くてもー嫌になります。 脱毛を考えてますが、高額になる、かなりの激痛を伴うなどの理由で一歩踏み出せないのだそうです(つд;*) ときには毛抜きで一本ずつ脱毛してますが、時間が掛かるしめんどくさいしもう嫌になるばかりです。 そして今、そんな友人は大好きな人がいますが、こんな汚ならしい顔とハゲ散らかしそうな頭では自分にまったく自信を持てずに落ち込んでばかりで何も出来ません。 なんかいい方法はありませんか?? 髭とハゲが嫌なんです。 友人いわく、このままだと女性と結婚どころか付き合うことすらなく一生を終えるんだといって最近は悩んでばかりです。 何か友人を救う方法や解決に導く術はありませんか?? 私も友人にはお世話になっているので元気づけようとしてますが、色々深く悩んでしまってて(泣) 髭や薄毛に関しては大半の女性が八割嫌い、嫌とのことらしくて、この濃い太い髭を全て頭に全て植えたいくらいだ!! なんでこの世は不公平なんだ。 上手くはいかないし、カッコいいイケメンに生まれたかったなぁとばかりいってます。 更には見た目が全てではないが、自分の顔が嫌で嫌で仕方ないらしく、カガミもみたくない、写真に写ることはまずすごく嫌います。 こんな友人でも努力次第では女性と交際したり、はたまた結婚とかは出来るんでしょうか?? 女の子はやはり見た目とかばかりで髭や薄毛は嫌いますよね?? ←とはいえ、これは同じ男どうしや同じ境遇な人にしかわからないかと思いますが。 アドバイスお願いいたします(≧∇≦)

  • 髭についての悩み

    髭についてです。 私、スゴく髭が濃くて悩んでます。 剃っても剃っても青々しくなって、どうみても汚ならしいし、清潔感がありません(つд;*) 毎日剃るとカミソリ負けして赤くなってしまう程、肌も弱くてもー嫌になります。 脱毛を考えてますが、高額になる、かなりの激痛を伴うなどの理由で一歩踏み出せません(つд;*) 毛抜きで一本ずつ脱毛してますが、時間が掛かるしめんどくさいしもう嫌になるばかりです。 そして今、大好きな人がいますが、こんな汚ならしい顔では自分に自信を持てず顔をちゃんと見ることすら出来ません。 なんかいい方法はありませんか?? もう髭が嫌なんです。 お金があまり掛からないで髭が薄くキレイになる方法や脱毛器、クリームや病院などなんか少しでも参考にしたいのでアドバイス教えてください。 髭が薄い人が羨ましくて羨ましくて仕方ないです。 なんで自分はこんなに髭が濃いんだろう(つд;*) 老け顔にみられるし、汚ならしい顔だし本当に嫌で嫌で仕方ないです。

  • もしかして・・・姪っ子に嫌われている?嫌っている?

    私の主人の妹さんには、年頃の姪や甥がいます。(今回は姪っ子の話です。) 私は出会う時・家にいる時(週末)には出来るだけ 「おはよう」「おかえり」とか声をかけます。 姪は塾や部活などで毎日が多忙な為、なかなか会えません。声をかけても「ただいま」と小さな声で返事してくれます。私と義母さんや妹さんと話をし始めると 自分の部屋に上がってしまいます。17歳と言うこともありなかなか難しく、嫌われている感じに思えます。 私も義母さんに「姪(孫)が今日は塾へバスで行くというので、じいちゃんに(義父さん)連れて行ってもらうので車の便を頼んだのよ。」と言われました。 「うん。義妹さんから聞いたよ。こんな雨の降るときに姪をバス停まで歩かせて風邪でも引いたら、いかん からね。」と答えてしまいました。義母は少し黙り込んでしまいました。私はどこかで姪の事が嫌いなんでしょうか?追伸甥とはこんな感じではないのですが・・・。姪の事になると、私も必死になる時があります。(夜遅い時とか)

  • 姉妹って・・・

    よろしくお願い致します 昨年の大寒の頃 父が亡くなりました 18年ほど前に妹(52歳)が離婚をして実家に戻り 数年後母が亡くなりました 事実上 父と妹と妹の娘(姪)と暮らしておりましたが 数年前から妹と交際相手(65歳)を実家の両親の寝室で生活をしてました 私は国外に居ます 父が体調を崩し入院をしてましたので実家に戻ってましたが その時は男性の姿はありません しかし昨年初夏の頃実家に行ったら男性が台所から顔を出し 驚きました 妹はその後 帰宅し蒼白になってましたが 以降開き直り男性は実家で平気 私は父の供養があり家族が日本に来てましたので穏便にしてました 供養の後 姪の結婚式が有り 結婚相手のご実家近くの神社で神前結婚式が執り行われましたが 男性が姪の父親の席に座り全ての司式に父親面出席しました 姪の結納の時もその男性が同席して 相手両親が気分を害したようです 父の葬儀も喪主は私でしたが一切の相談も無く 妹と男性で取り仕切りました 葬儀後私は日本を離れましたが 父の相続は妹と男性が金庫を明け詳細を調べ連絡してきて 一旦自分(妹)が預かるから 父の今後の供養もお寺との関係も有るから全てやると言うのです 話が前後して分かりにくいかと思いますが姪の結婚式後 私は男性を実家から出て行って貰いました と言うのは姪の嫁ぎ先のご両親から男性は結婚式には出るべきではなかった 当然ですよね 私は言葉がありませんでした そしてここに来て腹違いの兄から聞いたところ 男性は離婚が成立してないそうです 私に対しては傲慢な女 精神異常 人格障害等の評価で話をしているようです それも姪の嫁ぎ先の両親にも同じ事を言ってるようですが姪の夫がごく普通の人だと母親に伝えたという事です 誰が何を言った 言わないとう事で姪が窮地に立たされるのは困るので何も言えませんが今後妹との関係をどの様にするのがベストでしょうか  

  • キモ男から女性に声をかけることについて

    女子大学生の方に質問です。見た目がキモい見知らぬ男が急に声をかけてきたらひきますか?今まで彼女がいなくて、恋愛をしたいと思うのですが、女性に声をかけたら見た目でひかれないか、不快な気持ちになられないかとても心配です。見た目はキモいですが、髪は短くしているし、髭も毎日剃っているし体も清潔にしているつもりです。綺麗事はいいので、本心でどう思うかを書いてください。