• ベストアンサー

「ギャップ萌えを狙ってな!」の意味

私は外国人ですが、日本語の漫画を読んでいます。 下記の台詞は分かりません。 「ああいう普段 気だるそうな奴に限って こういう場面では いいとこ見せようとして張り切るんだよ ギャップ萌えを狙ってな」 説明:この台詞を言ったのは、前田という男子高校生です。 普段きだるそうな奴というのは、徹というクラスメートです。徹はいつも、クラスで寝ていて、他の生徒たちとあまり喋らない人です。 徹は体育祭の騎馬戦に出ることになったので、前田は上記の台詞を言いました。 質問: 「ギャップ萌え」は何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R-E-T
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

 「ギャップ萌え」とは、「意外性萌え」とも言い、端的な例で「不良が雨の中で捨て猫を拾う」と言う、硬派でケンカに明け暮れ、可愛い物とは一見無縁な「不良」が、弱い者、可愛い者である「捨て猫」に積極的に接していると言う「意外性」を良しとする概念である。 ギャップ萌えとは (ギャップモエとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E8%90%8C%E3%81%88  Marvelのジャガーノートが雨の中で捨て猫を拾う、と思っていただければよい。  この例では、クラスでいつも寝ていて、他の生徒たちとあまり関わらない、学校の中であまりやる気があるとは言えない「徹」が、普段のイメージから想像できない(この場合、積極的に学校行事に参加し、体育祭の花形の1つと言える騎馬戦で良いところ見せる事)事をする事によって、意外性を出す、つまりギャップ萌えを狙っていると前田は考えた訳です。

その他の回答 (2)

回答No.3

『普段のイメージと違う言動の意外性に好感を持つ』ぐらいの意味です。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 日本語における「萌え」という言葉は本来は「萌える」という動詞の形で「(植物などの)芽が出る」という意味で使われていたものです。  個人的な推測になりますが、日本語には恋愛感情を感じ始める」という意味を持つ「恋の芽生え」(「恋の芽が出始める」という意味)と言う言い回しがあり、この「芽生え」の部分は「萌え」と同じ意味の言葉であるため、漫画やアニメ、ライトノベル等のサブカルチャーの分野において、「萌え」が恋愛等の好意的な感情を感じる事を指す様になったのではないかと思われます。(ここまでが個人的な推測です)  現在の日本のサブカルチャーの分野において、「萌え」という言葉は必ずしも恋愛感情を伴う事に限定して使われている訳ではなく、「可愛い」とか「素敵だ」等の、「好意」や「魅力」を感じている事を指している様です。(主に異性に対して魅力的であると評価する場合に使われる言葉です)  何しろサブカルチャーの分野で使われている用語であるため、感覚的に使われているだけで、明確な定義など存在しないので、これが正しいと言える様な説明は無いと思います。  それで「ギャップ萌え」に関してですが、例えば一部の隙も無くスーツを着こなした真面目で仕事一筋のキャリアウーマンが居たとします。  彼女は浮ついた話など一切なく、その仕事一筋で職務に対して自分に対しては無論の事、他人に対しても厳しい事から、彼女の周囲にいる人間は彼女に対して「厳しい仕事人間」とか「鉄の女」、「近づき難い人」といったイメージを持っていました。  ある日の事、そんな彼女が事務室の中に迷い込んで来た蛾を見て悲鳴を上げ、仕事を放り出して逃げ回るという事がありました。  同僚が殺虫剤を使おうとすると、彼女は 「可哀そうだから殺さないで」 と言って外へ逃がしてあげるように頼みます。  何事にも動じない鉄の女と思われていた彼女のそんな姿を見た同僚たちは 「彼女なら『仕事の邪魔になる』と言って、眉一つ動かさずに叩き潰すかと思っていたのに、怖がりながらあんな事を言うなんて意外と可愛いところもあるんだな」 と彼女に対する評価を少し好意的な方へと変えました。  あまり良い例えではありませんが、この様に、ある人物に対して持っていたイメージには合わない事をその人物が行った事により、そのイメージを抱いていた人間が、そのある人物に対して「可愛い」とか「素敵だ」等の「好意」や「魅力」を感じる様になる事を、「イメージとは差異(ギャップ)がある事を知る事によって生じた『萌え』」である事から「ギャップ萌え」と言います。  その漫画における前田という男子の台詞に関して説明しますと、「普段 気だるそうな奴」というイメージで周囲の人間から見られていた徹が、騎馬戦で頑張っている姿を見せた場合、周囲の人間は徹に対して抱いていた「無気力な人間」というあまり良いとは言えないイメージを覆される事によって、徹に対する評価を上げる可能性がある訳です。  彼に対する評価を上げた女子生徒の中には 「思っていたのと違って意外とかっこいい」 と考える者もいるかも知れません。  この「思っていたのと違って意外と」という理由から、「かっこいい」などといった「好意の対象」・「魅力的と思える対象」だと相手を考える様になる事が「ギャップ萌え」というものです。  この場合、前田は徹に対して良い感情を持っていなかったため、「普段 気だるそうな奴」というイメージで周囲の人間から見られていた徹が、普段の彼の様子からは出るとは考え難い体育祭の騎馬戦に自ら進んで出ることになったのを知り、「徹は、体育祭を祭りとして成立させるために参加するのではなく、周囲の人間に好意的に見られる様になるだけのために体育祭の騎馬戦を利用しようとしている嫌な奴だ」と周囲に思わせようとして、 >こういう場面では いいとこ見せようとして張り切るんだよ >ギャップ萌えを狙ってな と言ったのだと思われます。 【参考URL】  萌え - Wikipedia   https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%8C%E3%81%88  ギャップ萌え (ぎゃっぷもえ)とは【ピクシブ百科事典】   http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E8%90%8C%E3%81%88

関連するQ&A

  • 「あたしゃ とんだ 噛ませ犬だよ」の意味

    私は外国人ですが、日本語の漫画を読んでいます。 分からない台詞があります。 前田という男の子が足をひねったので、リレーに出なくなってしまいました。だから、徹という男の子が前田の代わりにリレーに出て、勝ちました。 前田は勝った徹を見て、こう言いました。 「そら見ろ!そこそこイケメンなのにやる気出さないで いざとなったらこうですよ!あたしゃ とんだ 噛ませ犬だよ!」 委員長「噛ませ犬もなにも おまえ一人で勝手にグネったんだろ。お疲れ」 質問: 「あたしゃ とんだ 噛ませ犬だよ」はどういう意味ですか?

  • 「一緒になって」の意味

    私は外国人ですが、マンガを読んでいます。 下記の台詞は少し理解できません。 「俺らが遊んどると、一緒になって遊んで一緒になって怒られるような変な女やった」 説明: この台詞を言ったのは、徹という人で、亡くなった彼女のことを話しています。 徹の彼女は幼なじみでした。 質問: (1)「俺ら」というのは、徹と徹の彼女を指しますか?それとも、徹と他の友達ですか? (マンガでは、徹に友だちがいるかどうか、何も書いてありません) (2)「一緒になって」について、徹が他の友だちと遊んでいるとき、徹の彼女はその遊びに参加し、そして、彼らが怒られるとき、彼女はたとえ何もしなかったとしても、徹と彼の友だちと一緒になって怒られるという意味ですか?

  • 「なにしても埋まらんのや」の意味

    私はが外国人ですが、マンガを読んでいます。 下記の台詞は少し理解できませんでした。 「なにしても埋まらんのや」 説明: 判美の彼氏が元彼女に戻って、判美はとても悲しくなりました。 徹という関西から来た少年が判美にこう言いました。 「根深いんやなあ おまえは一番愛してもらわないかん人間から愛されなかったと思っとるから なにしても埋まらんのや」 質問: (1)「愛してもらわないかん」は標準語で何と言いますか? (2)「根深いんだなあ… なにしても埋まらないのだ」 ← 徹は何のことを話していますか?何が根深いで、何が埋まらないんですか?

  • 「その人が雷一くんの……お母さん?」の意味。

    私は外国人ですが、マンガを読んでいます。下記の台詞は少し理解できませんでした。 「その人が雷一くんの……お母さん?」 説明: 徹は子供持ちの男子高校生です。徹の子供の名前は雷一です。雷一を産んだ人は出産の後に亡くなりました。上記の台詞を言ったのは、判美という女子で、徹の同級生です。ちなみに、判美も実のお母さんと会ったことがありません。 判美は徹と、雷一のお母さんのことを話しています。 次は徹と判美の会話です。 徹「雷一は母親の顔知らんから 母親悲しいって感覚はまだないやろうけどな。それはおまえが一番分かっとんのとちゃうか」 判美「うん… 確かに  今 いきなり 生みの親が現れてもピンとこないかも」 徹「そんなもんやろ」 判美「でもこれから 誰かを好きになったりしたらどうするの?その人が雷一くんの……お母さん?」 質問: (1)「その人が雷一くんの……お母さん?」の『その人』は誰ですか?徹がこれから好きになる人のことですか? (2)上記の台詞は「これから徹が好きになる人が雷一くんのお母さんになる」という意味ですか? (3)なぜ『その人が雷一くんの』の後に「……」と書いてありますか?判美がしゃべりを少しやめたという事ですか? マンガコマ: http://s25.postimg.org/5hec5u6rj/okaasan.jpg

  • 「見え過ぎるのも難儀な話やな」の意味

    私は外国人ですが、日本語の漫画を読んでいます。 次の台詞は理解できません。 「周りが見え過ぎるのも難儀な話やな」 これから、漫画のことを少し説明します。 マンガの主人公は判美という女子高生です。彼女には、峻也という先輩の彼氏がいます。彼はバスケ部のエースだし、結構モテいまるので、先輩の女の子たちが嫉妬しています。だから、彼女たちは判美を苛めています。「苛めている」と言っても、彼女たちは判美に「ブサイク」とか「でこっぱちブス」とか、悪口を言っています。「死ね」というメールも送ります。 しかし、いくら苛められても、判美は彼氏に何も言いません。 関西から来た男子のクラスメートが判美が苛められているところを見て、驚きました。 次の会話は判美とその男子のクラスメートがありました。 判美「峻ちゃんには余計な心配もかけたくないんだよ」 男子「だから自分だけブサイク言われても耐える言うんか」 判美「気にしてないよ 峻ちゃんを好きでいることを自分で間違ってるって思ってないんだもの… 先輩達も峻ちゃんのこと好きだったんじゃないかな」 男子「周りが見え過ぎるのも難儀な話やな」 質問: 「見え過ぎるのも難儀な話やな」はどういう意味でしょうか

  • 「まっすぐ」の意味。

    私は外国人ですが、日本語の漫画を読んでいます。少し分からない単語があります。 その単語は以下の台詞に出てきました。 台詞: 「もう会えないのに、まっすぐ彼女の事想ってるのが羨ましくて 私も長沢くんみたいになりたかった。 峻ちゃんとそうなれるかなと思ったんだ」 説明: 台詞を言ったのは、マンガの主人公のゆきみです。 峻也はゆきみの彼氏です。 長沢はゆきみと同じクラスにいる男子です。 長沢の彼女は3年前に亡くなったのですが、彼女の事がまだ好きだと言っています。 質問: この場合、まっすぐはどういう意味ですか? 今まで勉強した日本語だと、「まっすぐ」は次のように使われていますが。 「仕事の後に、まっすぐ家に帰りました」 「ここからまっすぐ行くと、図書館があります」

  • 「発言抑えとったんか」の意味

    私は外国人ですが、日本語の漫画を読んでいます。 私の理解が正しいかどうか、確かめたいです。 次の会話は、判美と徹という女子と男子の間です。 判美「でも みんな なんか まとまりない感じで」 徹「だったら おまえが 仕切ったらええやんか」 判美「できないよー 星が委員長なんだから でも 星言い方キツイし… なんか もっと うまいまとめ方があるんじゃないかと思ってさ」 徹「ああ 委員長に遠慮して 発言抑えとったんか 手柄横取りみたいになるから」 説明: 判美はクラスの投票で委員長になったことになりましたが、友だちの星がずっと委員長になりたかったので、判美は星のために委員長を辞退しました。 しかし、星はクラスをなかなかまとめないので、判美は心配しています。 徹の台詞について質問があります 「ああ 委員長に遠慮して発言抑えとったんか 手柄横取りみたいになるから」 (1)「発言抑えとった」は、「星の行動についての意見を言わないことにした」という意味ですか? (2)「手柄横取りみたいになるから」は、「そうしないと、判美は星の手柄を奪うから」という意味ですか?

  • 暴力振るう男は駄目?

    特に女性の意見が聞きたいです。 高校の時なんですが、 嫌な雰囲気の男子もいました。 見た目がパッとしなかったり大人しい奴に対して態度が大きかったり、僕の友人に対して理由は分かりませんが、わざとぶつかって睨みつけたりヤンキーみたいな事をしてました。 体育の時間には財布を盗難防止の為、一個の袋に入れて体育委員が管理するのですが、それごと盗難され、財布は残ったのですが、すべて中身が空っぽでした。 僕のも無くなってました。汗 ガセなのか、誰かが密告したのかは分かりませんが、財布を盗難した犯人が僕の友人を挑発するグループの数人だという噂が流れました。 僕は同級生の彼とはそこまで親しくしていなかったのですがA君とします。 A君は普段、大人しい感じでしたが、容姿も良くて女子にもモテているという話を聞いた事があります。 そのA君が帰り時間に、クラスに入って来た他のクラスの例の不良ぶった生徒とぶつかったんですが、そこで不良ぶった生徒が睨んで挑発したところA君は「てめえが邪魔なんだろ?」とすごんで相手の胸を突き飛ばすように押してました。 不良ぶった生徒も怒ってるようで、言い返した瞬間、見たことも無い軌道でA君が相手の足を蹴って、相手がすくわれた感じで倒れました。 正直すごいカッコいいと思いました。 きっと普段調子乗ってるやつが財布盗みやがって! という感覚でA君はキレたのかな、と思っているのですが、 普段、平和でクラスメイトと仲良くやってA君が暴力を使ってもなんら恐ろしい奴だとも、酷い奴だとも思いませんでした。 しかし、女性はどんな場合でも暴力を振るう男は嫌いなんでしょうか?

  • 「されまくってるってものどうだろう」はどういう意味

    私は外国人ですが、PとJKという少女漫画を読んでいます。 この漫画には、功太という男子高校生がいます。 お父さんは警察官なのに、功太はヤンキーで、他の生徒とよくけんかをしています。 だから、「お父さんは警察の偉い人だから、功太はなんでも出来る」と思われます。 同級生のあやが功太にそう言ったら、功太はこう言いました。 功太「ドラマの見過ぎだろ 普通に補導されまくってるっつの 親父偉くねーし」 あやの考え「されまくってるってものどうだろう…」 功太「ホント くだらねえな」 理解できないセルフは「されまくってるってもの どうだろう…」です どういう意味ですか。 漫画のコマ: http://s10.postimg.org/w2gupcng9/saremakutteru.jpg

  • 昔読んだ少女マンガのタイトルが思い出せません

    15年~10年前にどこかの待合室で少女マンガ雑誌に掲載されていたマンガのタイトルが思い出せません。 読んだのは第一話でおそらく雑誌は「りぼん」とかそのあたりだったと思います。 思い出せるのは以下。 ・主人公(ヒロイン)と男子高校生(中学生?)が出会いなんらかの理由により主人公の靴を手に入れてしまう ・主人公が通う女子校と男子が通う男子校が隣同士 ・女子校で生徒会長を選ぶため校庭のようなところに全校生徒が集まっている ・偶然木に登っていた男子がヒロインを見つけて靴を投げるが、女子校で生徒会長を決めるために放った矢みたいなものにぶつかってしまいヒロインが生徒会長になってしまう ・男子校から生徒会長を決める場面を数名の男子が見ている 以上です。 よろしくお願いします。