• ベストアンサー

Excel2007で図形をはみ出して表示は可能?

dogs_catsの回答

  • ベストアンサー
  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.1

2010からの機能なら2007では期待薄のように思えますが、トライされても良いかもしれませんね。 2007でするには図形の他にテキストボックスを新たに作成して色も線も無しにて、図の上にテキストボックスを重ねれば同じような事は出来ます。 図とテキストボックスの高さを合わせる事、図とテキストボックスの中心を合わせるないと文字列位置が図と合わなくなったりします。

crossinlove
質問者

お礼

そうか、重ねて、その後にグループ化すれば扱いやすくなりますね。 バージョンが古いと新しい機能が使えないと嘆いてしまいますが、 このような工夫を考えることが大事ですね。 2つの意味でためになりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • Excel2007の図形の印刷方法

    Excel2007で矢印などの図形が印刷されません。 2007前までは書式設定に「オブジェクトを印刷する」と言うチェックボックスがあったのですが 2007になってからそういった項目が書式設定になくなってしまいました。 わかる方、教えてください。よろしくお願い致します。

  • Excel2007で、図形に書き込んだテキストをコピーして、ほかの図形

    Excel2007で、図形に書き込んだテキストをコピーして、ほかの図形に張り付けると、なぜか書式が変わって、文字色が白(たぶん既定の書式)になってしまい、大変不便です。 以前のバージョンでは、単純に文字だけを貼り付けていたと思います。 どなたか、解決方法をご存じないでしょうか?

  • Excel2007、図形追加したら印刷できない

    Excel2007を使用しています。 PrintScreenでとった画像を貼付け、トリミングして、圧縮をかけた画像の上に、 オートシェイプ図形の矢印とテキストボックスを載せて、印刷をしたらプレビュー通りに印刷され、 その後、図形の円とテキストボックスを追加して上書き保存後、印刷すると、 画像だけが印刷され、図形(矢印と円とテキストボックス)が印刷されません。 プレビューには正しく表示されていて、 図形を「最前面へ移動」をクリックしても、 画像と図形をグループ化しても、 図形の「サイズとプロパティ/プロパティ/オブジェクトを印刷する」にチェックが入っていても、 ページ設定の「簡易印刷」にチェックがなくても、 印刷されません。 一度エクセルファイルを閉じて、また印刷かけても、図形は印刷されません。 どうしたらプレビュー通りに印刷されるようになりますか? 教えてください!!

  • Excel2010で見えない図形があります。

    お世話になります。 現在Office Personal 2010を使用しています。以前使用していたExcel2003のバージョンの際に作成したExcelデータを2010で開き、印刷をしたところ、画面にもプレビューにも表示されていない図形(矢印の先端が●とか)が印刷されてしまいます。 これを消すにはどうしたらよいのでしょうか? 何かご存知の方アドバイス願います。 宜しくお願い致します。

  • Excel2007で作成した図形が、97で開いた時に、下のセルが選択できません。

    Excel2007で作成した図形(塗りつぶしなし 枠のみ)なのですが。 Excel97で開いた時に、テキスト追加設定の状態なり、 どうしても図形が選択されてしまい、下のセルが選択できなくなってしまいます。 Excel2007では問題なく、枠内のセルが選択できるのですが、 環境が違う場所でも使えるように、設定をしたいのです。 どなたか テキストを解除する方法などが、あるのでしたらと思い質問いたしました。  よろしくお願いします。

  • excel2007のリボンに書式を常時表示させる方法

    excel2007のリボンに書式を常時表示させる方法が知りたいです。 図形をクリックすると「書式」が現れるのですが、例えば「ホーム」にすると消えてしまいます。たいへん不便なので、消えないようにできないでしょうか?

  • office2007で図形ツール書式タブを常時表示させたい

    office2007では、2003にあった「図形描画ツールバー」がなくなり、何か図形を作成したときだけ「図形ツール書式タブ」がリボンに表示されます。この「図形ツール書式タブ」をリボンに常時表示させておきたいのですがどうしたら出来るのでしょう。お教えください。

  • Excel2007で図形の選択をしたい

    Excel2002を使用していた頃は、ステータスバーの上に「図形描画ツールバー」を置いて、テキストボックスやワードアート、各種図形などを矢印ツールを使って、マウスで範囲選択すれば一気にまとめて削除ができたのですが、2007には、図形描画まわりの機能は確かについているのですが、私がしたい「一括選択」するための矢印ツールが見つかりません。 クイックアクセスツールバーのカスタマイズの中に、「オブジェクトの選択と表示」はあるのですが、私が欲しいのは「まとめて選択」→「まとめて削除」するための、矢印ツールなんです。 これが見つからないので、いちいち1つ1つ図形やテキストボックスを選択してDELETEしていますが面倒でなりません・・・。(というか、2007で見た目含め仕様が変わって使いづらいというのが本音です) どなたかご存知の方(そういう機能はなくなった、代わりにこういう方法があるなど)いらっしゃいましたら、ご教授ください!よろしくお願いします。

  • Excel2007について質問があります。

    Excel2007について質問があります。 (1)あるブック間で「シートの移動またはコピー」を行おうとすると、「既にある名前***が含まれています。この名前を使用しますか?」というアラートが表示されてしまいます。 数式→名前の定義で確認したのですが、名前は全く定義されていませんでした。 このアラートを表示させない方法はあるのでしょうか。 (2)図形A内のテキストを別の図形Bの中にペーストすると、フォントの種類や大きさが変わってしまいます。 図形Aを既定の図形にしても同様です。 フォントの書式を買えずにペーストする方法はあるのでしょうか。

  • PowerPointの図形の書式設定について

    PPT2007を使用しています。 描画した図形が、図形内部に入力したテキストの量に合わせてリサイズされる機能を切る方法を探しています。 個別の図表は「図形の書式設定」から「テキストボックス」の「自動調整」をいじれば直せることは知っているのですが、これをPowerPointのデフォルト設定にする方法があれば知りたい、というのが質問の趣旨です。 作業上、大きなサイズの図形に少しのテキストを入れることが多く、その度に図形が勝手に縮んでしまうのに「このお節介めが!」と苛々しています。 今作業中の文書でこれから作成する図形については、先ほどの方法で「自動調整なし」としたテキストボックスを規定のテキストボックスに設定すれば問題が解決するかと思うのですが、 (1)現在作成中の文書の、これまでに置いた図形を編集したり、過去に作成した文書を編集したりする際に不便 (2)今後文書を作成する度に規定のテキストボックスを作成するのは不便。(前もって規定のテキストボックスを設定したテンプレを作って使いまわすことも考えましたが、テンプレートもデザインによって複数使い分ける事が多いので、あまり解決に資さない) という理由から、そもそもPowerPointの設定自体を調整できれば便利なのに、と考えた次第です。 色々と検索してみたのですが図形毎に設定する方法しか見当たらず、困っています。 良い解決策をご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。 よろしくおねがいします。