• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルーターがうまく作動せずWi-Fiが利用できません)

ルーターの調子が悪くてWi-Fiが使えない!故障かな?

rav4rav4の回答

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>説明書通りにIPアドレス等も設定されているし、 >一度すべてをリセットかけてもダメでした。 そこまでやっても駄目なら「故障」でしょうね。

blueberry100
質問者

補足

電源引っこ抜いて、挿し直しただけなんですが…ものの数分で故障するんでしょうか。。。

関連するQ&A

  • Wi-Fiルーターについて

    もともとフレッツ光を契約しており、PCのみで使用してましたが、Wi-Fiにしたくて中古のWi-Fiルーターをもらったので携帯もドコモだし、ドコモ光の契約をしました。 フレッツ光のルーターとWi-Fiルーターを接続してみましたが、携帯のWi-Fi設定のところにルーター本体に書いてあるssidがでてきませんでした。 接続の仕方が悪いのか、何か設定が必要なのか……わかりません。 どなたか教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • 初めてwi-fiルーターを使うのですが…

    初めてwi-fiルーターを使います。 4月1日からNTTぷららの光回線(有線LAN)を 新規で使うのですが、 それ以前に無料レンタルができる wi-fiルーターを送ってもらえます。 3月31日まではauひかり(有線LAN)なのですが 送ってきたルーターを今のauひかりのモデムと 接続設定して使用したら、 4月からの新しいモデムと接続するのに 支障が出るのでしょうか? wi-fiはまったく無知ですので注意点など教えてください。

  • iPhone5でWi-Fi接続ができなくなりました

    元々、ある特定のゲームアプリ利用でWi-Fiが再三切断していました。 他のアプリでは問題なく接続ができていました。 問題のゲームアプリを中断後、都度、手動接続(「設定」>「Wi-Fi」>Wi-Fi を一度無効にしてから、 もう一度有効)していましたが、何故かそのアプリを起動させると、すぐに3G回線に 切り替わっていました。特定のそのアプリだけだったので、特に問題視してませんでした。 ところが昨日、とうとう、3G回線からWi-Fiに再接続ができなくなりました。 起動させているすべてのアプリを終了させても、iPhone本体を再起動させても、接続ができません。 加えて下記のことを試しましたが、すべてダメでした。  ・『一般』>『設定』>『Wi-Fi』>『このネットワーク設定を解除』>ルータの認識はあり  ・『DHCPリースを更新』>IPアドレスとサブネットマスクが表示されるだけ  ・『一般』>『リセット』>『ネットワーク設定をリセット』>本体再起動  ・モデム、Wi-Fi ルータの電源を切った後に、もう一度電源を入れて再起動 IPアドレス 169.254.174.95 サブネットマスク 255.255.0.0 ルータ、DNS欄がなぜか空欄 ルータはNEC WARPSTAR8300Nを使用 あと、PC、家族所有のiPhone5からWi-Fi ネットワークに接続を確認していますが、 いずれもインターネットにアクセスできます。 なぜ復旧できないのでしょうか。 ご教授ください、よろしくお願いします。

  • 2つののWI-FIルーターを繋ぎたい

    我が家では家内と私がドコモのスマホで娘二人がソフトバンクのiphoneなのでケーブルテレビのインターネットモデムから2社のそれぞれのホームWI-FIルータに接続したいのですが、モデムとルーターの間にHUBを挟むだけで問題無いでしょうか?  詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Wi-Fiルータについて

    こんにちは。 Wi-Fiルータについて教えてください。 Windows 8.1 Pro 64bit のノートパソコン(DELL)を持っているのですが ネット接続に使用するWi-Fiルータですが接続できる ルータを限定できるような設定はあるのでしょうか?

  • ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタを利用してWi-Fi接続したいんです…

    ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタを購入しました。 それでWiiをインターネットに接続しようと思っているのですが、うまくいかずに困っています。 環境はBフレッツで、 ・ルータ機能のないモデム(VE-100E)   ↓ ・パソコン の順に接続していたのを、説明書の通り ・ルータ機能のないモデム(VE-100E)   ↓ ・ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ   ↓ ・パソコン の順に接続しました。 説明書の通りです。 その後、説明書には 「これまでADSLモデムに直接接続(PPPoE接続)していたパソコンを、ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタに接続したときは、PPPoE接続を使用しない設定に変更して下さい。」 と表記されています。 しかし、その方法がわからず、パソコンもインターネットもつながらない状態になってしまい、結局は元の接続に戻してインターネットで調べている状態です。 パソコンのosはXPなのですが、どのようにすればよいのか教えていただけませんでしょうか? このままだとせっかく買ったのに接続できないまま終わってしまいそうです。 自分でも調べているのですが、依然としてわからないままです。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Wi-Fiについて

    色々とWi-Fiの質問欄を見るには見たのですが、いまいち良く分からないので教えて下さい。 現在は、フレッツ光で有線とモデムを繋いで使用しています。スマホを使う上で、Wi-Fiを利用すると便利が良いと聞いたので、その準備をする為にどうすれば良いのか分かりません。 一応、質問欄を見ていると無線ルーターと無線LAN USBが要ると書いてありました。 そこで質問なのですが・・ ・モデムから有線で無線ルーターに繋げれば使用可能なのでしょうか? ・パソコンの接続は有線のままにしたいのですが、そのままで可能なのでしょうか? ・パソコンのコントロールパネルあたりで、Wi-Fiの設定とかをするのでしょうか? あまりこういう事は疎いので、出来れば分かりやすくアドバイスしてくれる方がいれば幸いです! どうぞ宜しくお願い致します。

  • wi-fiゲームルータ

    DSのwi-fi通信をやりたくて「wi-fiゲームルータ」を購入して設定をしてみましたが、できません。 元から持っているADSLモデムにLANケーブル差すみたいなんですが、さす場所が一つしかなくて、それを外すとインターネットの接続ができなくなります。 このモデムでは使えないってことなんでしょうか?? 教えて下さい。

  • Wi-Fiが繋がりません。

    ここ1週間程、フレッツ光(ひかり電話なし)でネット回線をしいて、Wi-Fiを繋げるためにアレコレとやっていますが全く繋がりませんので質問させていただきました。 既にNTTとプロバイダーとの契約も済んで後は繋げてWi-Fiや無線の設定をするだけなのですが、無線でネットが繋がりません。 有線ではネットに繋ぐことが出来ましたが、無線ルーターとモデムを繋いでWi-Fi設定をしようとしたらルーターがactiveランプが点滅せずに接続が出来ません。再起動したりリセットしたりとしましたが、何も変わりません。 どうしたら良いのでしょうが、パソコンには疎いので分かりやすく解説をお願いします。 モデムはVH-100〈4〉E〈N〉で無線ルーターはNEC社のWR8165Nです。

  • ソフトバンクWi-Fiが突然利用できなくなりました

    ソフトバンクWi-Fiが突然利用できなくなりました。iPhone6sを使っています。 3月にキャリアをソフトバンクからワイモバイルに変えました。 いつも通勤時駅のソフトバンクWi-Fiを利用していましたが、昨日突然利用できなくなってしまいました。 エラー画面では「Wi-Fiを切ってこのURLをコピーして設定し直せ」とあったのでその通りにして、次に「SMSにあるURLに繋いで設定を」とのことだったのでその通りにしたところ、「誠にお手数ですが時間が経ってからやり直せ」とのこと…。 色々調べて、一括設定のプロファイルも一旦削除しインストールし直したり、使用エリアでメンテナンスなども行なっていないかも確認しました。 ソフトバンクWi-Fiのアプリもずっとあり、簡単ログインを設定しようとしても「設定できませんでした」のエラー表示。 0002softbankは使えます。ただ、場所がかなり少ないんです…。 ここ2、3日でiPhoneのアップデートもしてないですし、全く思い当たることがありません。 とても困っています。 よろしくお願いします。