• ベストアンサー

パソコン起動時にスカイプが起動する

slimebethの回答

  • slimebeth
  • ベストアンサー率61% (497/812)
回答No.1

Skypeの常駐は、はスタートアップフォルダにショートカットを登録するのではなく、レジストリに登録するタイプの常駐ソフトです。 OS起動時にSkypeを起動しないようにするには、 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=1321 で解説されている手順を踏めば、レジストリへの登録が解除されます。

DDPLDUWCCGTXI
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「スタートアップ」のフォルダに直接アプリケーショ

    vistaを使用しています。 「スタートアップ」のフォルダに直接アプリケーションのショートカットを起きたいのですが パソコンで「スタートアップ」を検索したところ、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup C:\Users\○○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup の二つが検索されました。 どちらのスタートアップのフォルダに入れればいいのでしょうか?

  • skypeの自動起動を止めたい

    パソコンを起動すると、skypeが自動起動します。パソコンの起動が完了するのが、遅くなるので、skypeが自動起動しないようにする方法を教えてください。ちなみにパソコンはwindows7HomePremium。skypeのバージョンは5.9.0.114です。 C:\ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ の中には、skypeはありません。

  • PC起動時に黒いウインドウが一瞬出て消えた

    windows10のPCで、起動時にコマンドプロンプトのような黒い画面が2つ、一瞬出て消えました。 不安に思って検索したところ、スタートアッププログラムの可能性があると書いてあるのを見つけたので、以下のフォルダを見てみましたが、空でした。 C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup 注:「(ユーザー名)」の部分は、実際には自分のユーザー名が入っています。 どんな可能性が考えられるでしょうか? 他に、何か確認できることはあるでしょうか?

  • 「AppData」は隠しフォルダなのでしょうか?

    http://jmatsuzaki.com/archives/7954 この方法でスタートアップのフォルダを探し出したのですが、 そもそも C:\Users\ユーザー名の次に、「AppData」というフォルダが見つかりません。 リンク先の、 C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup をコピペして、ユーザー名を変更すれば 確かにスタートアップにたどり着けますが、 「AppData」は隠しフォルダなのでしょうか?

  • ウィンドウズ10のパスが日本語?

    ウィンドウズのスタートアップとかのパスの場所をしらべると ▼スタートアップフォルダの場所は以下の通りです C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup このように書いてあるのですが(他のパスでもそうなのですが) 自分のpcをみるwindowsのあとカタカナでスタートメニューや プログラム スタートアップ など 書いてあります このためコピペができません なんで 日本語だったりスルのでしょうか?

  • PC起動時にタスクマネージャを立ち上げるにはどうす

    C:\Users\あああ\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup に「Taskmgr.exe - ショートカット」を作ったのに PC起動時に自動でタスクマネージャーが立ち上がりません。 スタートアップファイルに入っているタスクマネージャのショートカットを手動でダブルクリックすれば 立ち上がります。 PC起動時にタスクマネージャを立ち上げるにはどうすれば良いでしょうか?

  • スタートアップはどこ?

    win7です。 手動でウインドウズキー→全てのプログラム→スタートアップ に、スタート時に起動したいプログラムのショートカットを入れてきたのですが、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu を見ても C:\Users\○○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs を見ても、 ウインドウズキー→全てのプログラム→スタートアップ と一致しません。 手動でスタートアップに入れてきたショートカットは どこに格納されているのでしょうか? しかし、 ウインドウズキー→全てのプログラム→スタートアップ のプロパティから、パスを見ると C:\Users\○○○\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs となっています。

  • スタートアップに登録用のフォルダは複数ある?

    スタートアップに登録用のフォルダは複数ありますか? スタートアップフォルダに登録しているアプリと、実際に登録されてるアプリの比較図(添付写真)をご覧ください。(画像がアップロードできないので省略) クロックランチャーの方のCLauch(デスクトップ整理型の同名アプリもあり)をスタートアップに登録させたくて、以下のサイトを参考に登録しました。 https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup/ https://freesoft.tvbok.com/win10/operation/shell_startup_folder.html 場所その1 C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup または %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup 場所その2 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup ※補足注意 「場所その2」は全ユーザー共通のフォルダです。通常は「場所その1」を利用します。 https://pc-chain.com/windows10-app-startup-path/6249/ そこで気づきました。 以前「スタートアップに身に覚えのないアプリが登録されていて何のアプリか分からない」ままで、オフにすることでほったらかしにしているものの正体が、上記のフォルダ内を確認すれば分かるのではないかということに。 で、確認した結果が添付写真の通り。(写真はアップロード出来ませんでした。) 上記に記載の、場所その1(上部)に登録されてたものは、アプリの9つ中3つのアプリしか、フォルダ内にありません。(下部に記載の場所は見つからなかったです。) 場所その2のフォルダ内には、なにもありませんでした。 どういうことでしょうか? スタートアップに登録されているアプリのショートカットは、全部このフォルダにあるんじゃないんでしょうか? 他にもスタートアップ関連のフォルダがあるってことですか??? C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\ ↑ ここに入っていればいいのでしょうか? ここにはスタートアップ上には無いアプリもあります。 上記のプログラムまでにしろ、下記のスタートアップまでにしろ、 C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup 設定内やタスクマネージャー上から確認できるスタートアップアプリ数と、それらがあるとされているフォルダ内にあるアプリの、数に違いがあり困惑です。 利用環境 dynabook T95/NG Windows10 Home 1903 64bit よろしくお願いいたします。

  • win10 スタートアップがない

    win10のスタートアップに登録しようと スタートアップのフォルダにいこうとしているのですが C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup とかいてありますが cの下にUsersというフォルダがありません(カタカナでユーザー) はあります (カタカナ)ユーザーをひらくと Default  yuu(ユーザー名として登録)  起動時に選択はなし の場合 defaultの方を読み込むのでしょうか? それともyuuのほうですか? (でもスタートメニューがなかったりするんですよね) それとユーザ=users ということでいいんでしょうか

  • スタートアップ タスクマネージャーだけが起動しない

    C:\Users\●\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup に Taskmgr.exe - ショートカット を入れてるのですが パソコンを立ち上げた時にタスクマネージャーは起動しません。 スタートアップに入っている他のファイルは起動します。 一覧のスタートアップの起動が終わり、 手動で Taskmgr.exe - ショートカット をダブルクリックすれば、タスクマネージャーは起動します。 なぜ自動では起動しないのでしょうか?