本日24時まで!国民年金の後納支払いについて

このQ&Aのポイント
  • 本日までに国民年金の未納分を一括で支払うことができる制度があることを知りました。未払い分は過去10年分で約60万円です。
  • 結婚を控えており、年金の未納が気になりました。結婚費用に使うか、年金を支払うか迷っています。
  • 将来の年金制度についても心配があります。今回の支払いが将来の年金受給に影響するのか、破綻する可能性はあるのか不安です。また、年金未納者と結婚するのはどちらが嫌かも気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

本日24時まで!国民年金の後納支払いについて

長文で失礼します。 急ぎの内容です! 国民年金の未納分を過去10年分支払うことが出来ると最近知りました。 お恥ずかしながら、今年33になりましたが国民年金を一度も支払ったことがありません。 それで、先ほど年金事務所に行って話しを聞いてきた所、平成17年9月~平成22年9月までの5年分を先に本日中に支払って、それ以降は10月から過去5年分が支払える制度が始まるのでその期間内に支払うようにすれば10年分は支払えると言われました。(20~23才までの年金分はどうあがいてももう支払えないのでムシしてください。) 支払額は約60万円です。一時期、厚生年金に加入していた期間が1年半ほどありました。一応、コツコツ貯めた貯金がその位あり、先ほど銀行からおろしてきました。納付書も手元にあります。 実は年内に結婚を予定していまして、身辺整理をしたく年金事務所に行ったというのが本音です。 当初、そのお金は結婚資金にあてようと思っていました。相手には未納があることは言っていませんし、貯金額なども特に言ってはいません。しかし、いざ結婚となった時に貯金がないとは言いづらい…。もちろん、先の未来に未納がバレて年金が少ないとか、もらえないというのも恥ずかしいですが。もっとも、ここまで未納を貫いた自分が悪いことは十二分に分かっています。 結婚後は相手の扶養に入り、今までのアルバイトを続けながらまたコツコツ残りの5年分を支払っていくつもりです。 …と、さっきまでは思っていました。 しかし、散々調べていたら自分の老後に年金ってもらえるのか?と疑問になりました。約30年後にもらえている気がしません。 もうこのまま過去の分は支払わず、今手元にあるお金は結婚資金にしようとまで気持ちが揺らいできました。 前置きが長くなりましたが… 質問です。 過去の国民年金約10年分➕扶養に入って厚生年金30年分の合計40年分と、厚生年金30年分だけだと貰える金額はどれ位違いますか?(離婚や会社を辞めるなどはとりあえず考えず。) あと30年後、年金制度ってどうなるんでしょうか?破綻するって散々言われていますが…。 これは人によると思いますが、年金未納者と結婚するのと、貯金0の人と結婚するのはどちらの方が嫌ですか? 皆さんはどう思いますか? 支払うか、支払わぬか… 本日24時までに自分の気持ちが固まった方に動きます!あと3時間は悩む予定です。 回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7997/17096)
回答No.2

> しかし、散々調べていたら自分の老後に年金ってもらえるのか?と疑問になりました。約30年後にもらえている気がしません。 そういうのを杞憂と言います。年金制度がなくなるときは日本が破綻しているときです。どうやっても(60万円を持っていても)どうにもなりません。年金は確実にもらえると信じていてもいいのです。 > 過去の国民年金約10年分➕扶養に入って厚生年金30年分の合計40年分と、厚生年金30年分だけだと貰える金額はどれ位違いますか? 扶養に入るというのは国民年金の3号被保険者になるということです。厚生年金ではありません。ということで国民年金30年と国民年金40年で比較します。 40年なら,老齢年金として年に780100円もらえます。30年ならばその3/4である年に585075円です。差額は195025円ですね。毎年これだけの差が65歳から一生続きます。60万円でこれだけの利益が出る金融商品はどこにもありません。 だいたい国民年金は10年貰えば元が取れるのです。65歳から貰うとして75際まで貰って元を取って,それ以降は丸儲けです。これが不可能な人はどういう人かというと,それ以前に死亡した人ですね。平均寿命を考えてください。何歳まで生きると思いますか?自分はそれよりも早死にだと思えば払わないほうが得になるかもしれませんが,それよりも長生きしたら悲惨な老後ですよ。その年齢では働くことも出来ないのですから...これは長生きをしたときの保険なのです。 > 年金未納者と結婚するのと、貯金0の人と結婚するのはどちらの方が嫌ですか? 結婚するときに貯金が0の人は珍しくありませんが,年金を支払ったことがないというのはかなり特殊ですね。

55momoirozousan
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございました。厚生年金の扶養についてはこちらの書き方がよろしくなかったですね。すみません。 諸々、参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1
55momoirozousan
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 後納制度

    過去10年まで未納分を納められる国民年金後納制度は平成24年10/1~平成27年9/30の期間ですが延長される可能性はありますか?

  • 国民年金について。

    こんばんは。会社を2年前に退職してから本日まで国民年金未払いの状態が続いています。最近ようやく就職が決まりまた国民年金を支払いたいのですが、過去2年分の溜まった未納分を全額支払う余裕がありません。現在34歳なんですがこの場合はどうすればよろしいでしょうか?免除制度はあるんでしょうか?

  • 国民年金保険料の追納分を後納したい

    本来2年で時効により収めることができなくなる国民年金保険料を、平成27年9月までの時限立法によって10年前(平成14年10月分から)まで遡って、未納分の年金保険料を収めることのできるのが後納制度ですが、私は10年前ではなく、ちょうど前職を会社都合退職した2年前の平成22年9月分からを(現状厳しいですが)、転職した後に収めたいのです。 ちなみに、妻の収入では、私の免除は無理で、様々な事情により妻の扶養にも入れません。このまま1年放置してすれば、平成22年度分も自動的に後納制度の対象となるのでしょうか? 来月には本則の納期限が来るので、それまでに決めたいのでよろしくお願いします。

  • 国民年金→厚生年金。

    国民年金から厚生年金に変わりました。 国民年金で過去に未納分があり支払わなければなりません。 現在厚生年金ですが、自動的に国民年金の未納分が引かれます。 やはり未納分は支払わなければならないのですか? それとも何か他の方法があるものでしょうか? ご存知の方のアドバイスお願いします。

  • 国民年金と厚生年金のことで

    今年の10月から正社員になる予定の30歳の者です。 今まで国民年金をひたすら未納のまま生きてきてしまいました。今度、正社員になるのですが会社で厚生年金に入るみたいです。私自身、年金のことはさっぱりわからないのでお聞きしたいと思います。 国民年金の未納分は2年前までは遡って払えるようで、平成17年7月分からの請求書がきています。そこで、これから会社に入り厚生年金を払っていくわけですが、この未納分の国民年金はきっちり2年分払った方がいいんでしょうか?払った時のメリット等ありますでしょうか?どなたか教えてください。

  • 国民年金後納制度

    1. 国民年金保険料10年前までの後納制度について、納付済期間及び合算対象期間を合計しても25年に満たないなど、老齢基礎年金の受給権を有しておらず、過去10年以内に未納期間を有する方のみの対象ですか?年寄りのみの対象になり若者は対象外ですか? 2. 施行日が平成24年10月1日から平成27年9月30日までの間なので1日たつごとに納められる期間が減るんでしょうか?(例として現在、平成24年10月10日だと平成14年10月からの分納められ、平成27年9月20日だと平成17年9月からの分を納められる) 3. 例えば平成27年9月10日に平成27年8月に時効になったものを払えるんですか?

  • 国民年金から厚生年金の扶養へ

    質問させていただきます。 現在、自営業で国民年金を納めています。 お恥ずかしいのですが4年ほど未納の時期があり、 3年くらい前からまた納めていっています。 (さかのぼってではなく、その時期からです) 来年、結婚することになり 夫となる人が厚生年金に加入しており、 扶養に入れば国民年金は払わなくて良いと言われました。 そこで、未納期間の年金はどうなるのでしょうか? この状態で扶養に入れますか?

  • 国民年金の滞納と後納制度について

    国民年金の後納制度について、質問があります。 私は10年ほど海外に在住しまして昨年帰国しました。10年間、親に年金の免除の申請を頼んでいましたが、先日届いた書類をみると年金の免除が殆ど適応されておらず10年間殆どが未納なっていました。親子間があまり上手くいっていないためこのような結果になりかなり落ち込んでしまい、現在は企業を立ち上げて経営者になったばかりで貯金を切り崩して生活しており簡単に国民年金を支払えるほどではないので困っているのですが、海外にいた10年間のことをなんとか証明すれば(パスポートなど)年金の免除は認められないのでしょうか?また先日知ったのは国民年金の後納制度で、10年間さかのぼって3年間に限り支払いが可能とのことですが、私の場合、免除が認められなかったとしたら、10年分の未払い分を3年以内で全額支払いしなければいけないということでしょうか? どうかお詳しい方アドバイスお願いします。

  • 国民年金の未納分

    社会保険庁のHPなども読みましたが、よくわからないので 教えていただきたいのですが…。 過去、家族に闘病中の者がおり、看病のため定職ではなく 短時間のバイトを続けていた時期があり、その間は国民年金 も払っていませんでした。 (健康保険は親のところに入っていました) 年金特別便で確認すると全額免除の申請もしていた期間があり 免除期間は24ヶ月です。 それ以外に平成13年3月から平成14年10月まで未加入です。 平成14年10月から定職につき、平成20年2月までは厚生年金に 加入しておりました。 今年1月に退職したのち、失業保険の支給を8月まで受けて 9月から夫の扶養に入り第3号被保険者の手続きをとりました。 失業保険受給中も年金に未加入です(健康保険は任意継続) 過去2年分の未納分しか納付できないので、平成13年からの 未納分はそのままにしておくしかないと思うのですが、今年分 はまだ納付できると思うので、納付するかどうかで迷っています。 全額払っていなければ(過去に未納があるのなら)いまさら 今年の未納7ヶ月分を納付してもあまり意味がないと思うと 友人に言われたんです。 過去に未納があるのであれば、もう今年の未納分も払っても 払わなくても同じでしょうか?

  • 国民年金と国民年金 支払い

    去年旦那が、就職し厚生年金を払い始めました。 今までは派遣で年金は一切払っていませんでしたが、 就職をしたため、今まで未納分だった国民年金の納付書が毎月のようにとどきます。 旦那は払わないと給料が押さえられると聞いたといっています。 私は今から25年以上は嫌でも厚生年金を払うのだから 今までの国民年金は払わなくてもいいのでわ? とおもっています。 そして旦那の親も同じような考えで、まだ働いて一年たっていないから源泉聴取?されてないから 納付書がくるだけで、来年になったらこないといっています。 私はまったくわかりません。 分かる方、分かりやすく回答おねがいします。