• ベストアンサー

キャベツばかり食べても体重が減らない私

cubic_beanの回答

回答No.12

他の方も書かれていますが、ダイエットにも美容にもたんぱく質(できれば植物性)は必須です。 キャベツしか食べていないと栄養失調で体重は落ちても肌も髪もパサパサ、ホルモンバランスが崩れてイライラ、そのまま続けると生理不順なんかも起きる可能性があります。 「体重の軽い私」ではなく、「すらっとした美しいボディラインの私」が目的だと思いますので、重さではなく筋肉について注目してみてください。 (筋肉は脂肪よりも重いので、同じ背丈の人より体重は重いけど引き締まったボディというのが美容・健康ともに最高です。) エリカ・アンギャルさんの本は昔読みましたが、わかりやすくておしゃれでかなりいいですよ。 あとはここのサイト http://bit.ly/1RePo9Y は理学療法士の人が書いていて、科学的に証明されていることだけを書いているのでかなりいいですよ。 一度読んでみてください。

参考URL:
http://bit.ly/1RePo9Y
c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • キャベツダイエットって、現在どうなって

    医者考案キャベツダイエットって、結局のところ効果あるんですか。 健康的にも。 単食ダイエット(リンゴだけとかバナナだけとか)って効果はあっても不健康なんでしょ。 これは医者発案だけど 自分も、現在ほぼ単食中なんです。キャベツじゃないけど。 体重量ったら逆に増えてた(自然変動の範囲内を若干超えてる...)

  • ダイエットしてるのに体重が増える

    ダイエットを初めて一週間です。 ダイエットをしている筈なのですが、何故か体重が増えていっています。 5年前までは凄く大食いで、いくら食べても太る事はなく、体重も42kg程でしたが四女の妊娠をキッカケに20kg増えてしまいました。 今までダイエットもした事もなかったので、何もしなくても戻ると思っていたのですが、生んでもあまり戻りませんでした。 これではダメだと、ようやくダイエットをする事を決意しました。 身長155cm,ダイエットを始めた時の体重が57kg 。現在の体重が61kgになりました。 体脂肪計は壊れているのかもしれませんが、30から40まで上がっています。 ダイエット前の食生活は、朝コーヒー、ご飯は食べずにスナック菓子。 ペプシダイエットコーラを毎日2本。 晩御飯はガッツリおかわりまでします。(白ご飯が大好きです。) 子供がいますので、食事的には普通の食生活だと思います。 肉や魚や野菜をバランス良く使っていたつもりです。 夜、寝る前に小腹が空くと、お茶漬けなんか食べてました。 運動は全くしておらず、家事のみ。自転車で買い物に行く程度です。 ダイエットしてからの食事は、朝コーヒー、キィウィかグレープフルーツ。 昼、豆腐や納豆。 夜は野菜中心で、レタスやキャベツとキノコをポン酢で、アサリの酒蒸し、具だくさん味噌汁、と、こんな感じで、大好きなご飯も食べていません。 間食もせず、毎日のスナック菓子もコーラもやめています。 そして、運動はレッグマジックを1分間を一日2、3回。 ステッパー100回を2、3回。 ウォーキングを一時間位。 夜、寝る前にプチ筋トレ(腹筋やスクワット等5、6種類)もしています。 調べていると、ダイエットを始めると、だいたい最初は順調に体重が減ってきて、しばらくすると停滞気なる物が来て。。という流れみたいなのですが、私の場合は何故、最初から順調に増えていってるのでしょうか? まだまだ食べ過ぎなんでしょうか? 結構頑張ってるので泣けてきます。 どこかおかしな所や、改善した方が良い点等、なんでもいいのでアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 体重だけ減ることはありますか?

    いつもお世話になっています。 私はこの土日を利用して、食事を減らすダイエット(固形物は1日1食で、後は市販のダイエットサポートドリンクを飲みました)をやりました。 土曜はその状態で2時間ほどトレーニングジムにも行っています。 結果として2日間で体重が約15キロも落ちたのですが、体形は殆ど変わっていません。 こんな短期間で、体重がこんなに減ったのも驚きなのですが、体形(というか外見ですね)が変わらずに、15キロも落ちることはありえるのでしょうか? (体重計の故障を疑い、何度も確かめましたが、故障はしていないようです。) もしありえるとしたら、どこで15キロも変わったのでしょう? かなり疑問に感じています。ご存知の方教えてください。

  • 体重の上がり方

    体重の上がり方 食事増量を初めて一週間、それから筋トレを始めて一週間、計2週間が経ち2kg程ですが増えました。 現在60kgで目標が70kgなのです 毎日1~3回、体重計に乗り記録し、その日の体重の平均を出してみたところ一日200g程、増えています。一日200g増えたとすると50日で達成することになりますが、そんなに順調に肉がつくものなのでしょうか?(同じ生活を続けたとして)。 またそんなに一気に太っても大乗なのでしょうか?(体脂肪率11%、筋トレ、水泳をやってます) 急激な体の変化に対応できるのか心配です。どうなんでしょうか?!

  • 妊娠中にダイエットしても体重は落ちないですか?

    15週の妊婦です。妊娠判明前から太り気味で、そんな時に妊娠し、今は既に5キロも太ってしまって最悪です・・。 ダイエットを考えています。 ダイエットと言っても食べないとかではなく、3食栄養を取りながら少なめにする・運動するなどです。 でも、妊婦である以上体重は減らないんですか? これからどんどん体重も増えていきますよね・・・。 今後ダイエットをして、1キロも増やさないことも可能でしょうか?でも見た目は(顔とか)変わらず肉がついたままですよね・・・。

  • キャベツダイエット

    いま私、166cmで60kgあります 痩せたくていまキャベツ ダイエットしています(^_^). 朝、夜はキャベツだけを食べ お昼は普通にご飯たべてます。 きょうから一週間この方法で 5kgダイエット出来るでしよか? 他に一週間で5kgダイエット 出来るという方法あったら、 教えてください。

  • 体重が増えてきた

    26歳男子です。 最近、体重増えてしまい 病院の先生にこれ以上増やさないようにしましょうと言われました。 最近、1ヶ月で15キロも体重が増えてしまい 困っています。 身長は170センチ 体重は65キロです。 インターネットで調べると標準体重のようですが 主治医の先生にちょっと 太りすぎじゃないかと言われ心配しています。 15キロ増えたのがよくないのでしょうか? これ以上太らないように するにはどうしたら良いですか? ちなみに食生活は白米や肉はあまり食べません。

  • この体重を維持することについて

    この体重を維持することについて 体重を維持するためには毎日の筋トレや運動は必要ですか?ダイエットで34kg落とし今にいたるのですが食事には最近気にしなくてもバランスよく食べるように頭が自然と働き体重を今のとこ維持しています。(たまに友達と集まったときかなりのカロリーオーバーになりますが)ただダイエットしていたときより筋トレや運動はほぼないです。 今年高校を卒業してスーパーに勤め激しい動きもしないのですが帰りも遅く朝8時から夜7時、遅番のときは11時くらいまでなので筋トレなどする気力が残っていません。男なのでジュースやビールのダンボールなど重いものは任されますがほぼレジでずっと立ちっぱなしです。(なのに足は痛くパンパンです) これ以上減量するきはないのですが運動や筋トレをしないこの生活では体重を維持するのは困難ですか?回答よろしくお願いします。

  • キャベツ食べ過ぎは体臭の原因ですか?

    ダイエットを始めて一ヶ月ほどです。 ちょっと体重が減ってきたんですが、最近、体からツーンとする(自分にはそう感じます)匂いがするようになりました。 初めは洗濯物の部屋干しのせいで匂うのかと思ったので、梅雨があけて部屋干し用の洗剤等を使ったら匂わなくなるだろうと思ったらそれでも匂いました。 原因が分からないのですが、ダイエットのために始めたキャベツ食のせいかなーなんて考えています。 量は一日にキャベツを1/2玉を生で食べますけどこれだとやっぱり食べ過ぎでしょうか。 食事は栄養バランスを考えてるんですがカロリーは控えめにしています。苦手な運動も始めました。 あと、出来たら、キャベツ以外で体臭が出ない野菜があったら教えてください。

  • 体重が落ちなくなりました・・・何か間違ってますか?

    ダイエットを始めてそろそろ1ヶ月半になろうとしています。 最初は順調に減っていたのですが、2週間ほど前から 体重が一向に落ちなくなってしまいました・・・;; 俗に言う停滞期ではないのかと自分では思っているのですが、 ダイエットのやり方に何か問題があるのではないかとも思えて心配です。 朝食はバナナ1本~2本。 昼食と夕食は、サラダを中心に、玄米、豆腐、めかぶ、もずくなど。 玄米は茶碗半分程度です。腹八分目にしています。 肉や魚も、取り過ぎないように食べます。 間食は基本的にはしませんが、夕飯が遅くなりそうな日などは少し食べています。 全体的に、ネットで調べたカロリーや、書いてある物を計算をして、 1日1200カロリー以上、1600カロリー以下になる程度に食べます。 飲み物は水だけにしています。 運動は雨の日以外、30分~1時間ほど歩きます。 週に1度体操(筋肉を鍛えることをメインとした物です)に通っています。 お風呂で落としたい部分を揉み、半身浴で30分以上入っています。 身長は167センチ、体重は65キロ代を行ったりきたりです。 体脂肪率は28%前後、年齢20代前半です。 私に出来る事でやっていなかったのが、毎日の筋トレですが 毎日はしていなかったので、取り入れて続けてみようと思います。 平日と休日で食事の時間が極端に異なりますが(夕食は変わりませんが) これも体重が落ちない原因の1つでしょうか? (平日の睡眠時間が少ないので、休日に沢山寝てしまう為です) 夕食の時間は変わりませんが、休みの日は昼頃に起きます。 そういった日は二食にするのはまずいでしょうか?(今は三食食べています) 私の体重が減らないのは、停滞期だからでしょうか? それとも、ダイエットの仕方に、何か問題がありますか? また「こうした方が良い」という物もありましたら、お願いします・・・