• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プログラム一覧にないファイル削除方法について)

プログラム一覧にないファイル削除方法について

OYADI013の回答

  • OYADI013
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

「プログラム一覧にないファイル」というのがよく分かりませんし、OSも不明ですが、見えないファイルを削除するならフォルダの表示オプションで隠しファイルを表示するとすれば出てきます。 ただ、ファイルを削除しただけではアンインストール済みと認識されない場合がありますので、その時はレジストリをいじる事になります。 最悪PCを初期化しなければならないという事にもなりかねないので、取り敢えずNTTに相談してみて下さい。 解約しても丁寧に答えてくれる筈です。 もう一度インストールしてアンインストールになるかな?

noname#226811
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 NTTの方に相談いたし色々と試してくださいましたら、 パソコンメーカに確認してくださいとの事でした。 OSは、winbows7です。 スタートボタンの全てのプログラムファイルから削除してしまいました。 ローカルディスクのプログラムファイルも、 勿論、盗み見、不正書き込みツールもありません。 再度、インストールをして頂いたのですけれど、解決に至りませんでした。 復元も試みようとしたのですけれど、サポートツールをインストール後に 無線ランの設定を変更したため、戻ってしまうかと出来ないのです。 1Gのルータに変更しましたら、2Fに無線が届かず、 NTTサポートをお願いしたのですけれど、 結局は、市販のルータに変更して解決しました。 NTTサポートを解約に伴い、ファイルを削除したかったのですけれど・・・ 諦めきれずに、初めての投稿でした。 ご丁寧のご対応ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「プログラムの変更と削除」一覧から削除できません。

    「プログラムの変更と削除」一覧から削除できないで残ってしまっているアプリケーションがあります。 削除しようとすると「インストールサポートファイルをインストールできませんでした。 指定したファイルが見つかりません。」と表示されて削除できません。 「プログラムの変更と削除」一覧から削除する方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • HPのプログラムが削除できない。

    中古で買ったLifebook・A550/A・WIN10ですが、プログラムにHP Quick Launch Buttonsというプログラムがあって削除できません。 アンインストールすると、「このソフトウェアはお使いのシステムでサポートされていません。」というメッセージがでます。 富士通のパソコンにHPのプログラムは変なので削除したいのです。 削除の方法を教えてください。宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」から削除する方法

    Win XPで「ファイルを開くプログラムの選択」の一覧に手違いで「Win32 キャビネット自己展開ツール」が選択肢に入ってしまいました。それを選ぶことはないので一覧から削除したく「regedit」で検索し、レジストリから削除しようと試みたのですが、拡張子が分からず削除出来ませんでした。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どの拡張子のどのファイルを削除すれば良いか教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」一覧の削除

    ファイルを開く時、右クリックで「プログラムから開く→プログラムの選択」でプログラムの一覧を開き「参照」からプログラムを選んだとき、間違ってプログラムのショートカットを選んでしまいました。 この場合、その間違ったショートカットが「ファイルを開くプログラムの選択」の一覧にずっと残ってしまいますね。 別に害はありませんが、一覧から削除したいのですが、消去する方法を教えてください。

  • プログラムの削除について

    以前プログラムの追加と削除でアンインストールせずに直接プログラムを削除してプログラムの追加と削除に一覧が残るようになりました。 強制アンインストールというソフトを使いほとんどは消えましたが、まだいくつか一覧に残っているプログラムがあるのですがそれを一覧から削除することはできるのでしょうか? 方法を知っている方がいればよろしくお願いします。

  • 「プログラムから開く」の一覧から削除したい

    ファイルを選択して「右クリック→プログラムから開く→プログラムを選択」で出てくる一覧の中に、表示させたくないプログラムがあるのですが、削除するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。

    アンインストールが出来なくなったプログラムの削除方法を教えて下さい。 プログラムをコントロールパネルを使って削除をしました。 その後に『システムの復元』を使ったことにより、不要な削除したプログラムまで結果的に復元されたみたいです。そして、再びコントロールパネルの『プログラムの追加と削除』の一覧に出てきました。 もう一度、コントロールパネルより削除しようと思いましたけれど、アンインストールが出来なくなってしまいました。 ハードディスクのプログラムファイルのフォルダには、そのプログラムが残っています。 プログラムファイルに残っているフォルダを消去しようと思いましたけれど、アンインストールの手順をしないとコンピュータに良くない影響が出るのではないかと危惧しています。 どうすれば良いでしょうか? 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 「プログラムの追加と削除」の一覧が出てこない

    windowsサーバ2003R2 の「プログラムの追加と削除」で 一覧を作成していますというメッセージが出てきて3時間経っても 一覧が出てきません。 なにが考えられるでしょうか?アドバイスお願いします。 あるプログルムのアンインストールのためにはここ以外で実行することはできるでしょうか?

  • インストールしたプログラムをフォルダから削除してしまい、プログラムの追加と削除欄に残ってしまいました。

    あるプログラムをダウンロードして、インストールしたのですが、不要になって消そうと思ってアンインストールしようと思ったのですが、誤ってインストール先のプログラムファイルのフォルダを丸ごと消去してしまいました。後に「プログラムの追加と削除」一覧にその消したプログラムが残っている事に気付き、そこでアンインストールしようとしたのですが、どうやらファイルが無いので、できないみたいです。 この場合、どのようにすれば「プログラムの追加と削除」欄からそのプログラムを消す事ができるのでしょうか?

  • プログラムの追加と削除にて表示されないプログラム

    よろしくおねがいします。 コンパネからプログラムの追加と削除にて表示されるプログラムと、ほかのアンインストールツールで表示されるプログラムでは表示が違うんです。というのも、コンパネからの削除では表示されていないプログラムでも、アンインストールから表示されるプログラムには表示されるんです。そういったファイルは消しても問題ないんでしょうかね? ちなみにソフトの名前は「強制アンインストール」です。 参考程度でけっこうですので、よろしくおねがいします。