• 締切済み

不正侵入

最近パソコンに侵入しょうとしている人いるらしく何とかのファイル起動 したりしょうとすると警告でるのですけどどうしてなのかな、有料のTOOL なんで勝手に使われたら困るのですけど、ル-タ使っていても不正侵入 されてしまうのでしょうか、ちなみに誰かが悪いことしょうすしているのは 遠隔の許可も与えてはいないし、勝手に操作されては困るんです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

警告の内容もわかりませんし一般論になってしまいますが、ルーターもPC内にマルウェア仕込まれたら何の役にもたたないということはあります。 マルウェアはいろいろなルートで隙をついていれさせようとしてきます。 ただ問題ないものでも動作がマルウェアに似ていたりすると(外部との通信を行う)、セキュリティソフトが警告を発することもよくあります。 問題ないとわかっているものであればセキュリティソフトのチェックから除外することで警告がでないようにもできます。 最近はこういった設定をしっかりとしないとだめなことが増えてきたかもしれないですね。 セキュリティソフトはソフトの挙動を監視しますし、ソフトはソフトでインターネットでの通信が前提だったりもしますから。一般的なものなら最初からスルーするのでしょうが、特殊なものは自分で設定しないとだめでしょう。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.2

ルータを使っていてもあなたがダウンロードした物に悪意の物が含まれてたりしたらルータは意味がないでしょうね

habataki6
質問者

お礼

有料のTOOLでも信用できない時代なのですかね あるいはどこかのペ-ジ見ただけでも感染して 乗っ取られるのでしょうか、スキャンしてみた けど反応してくれないので防ぎよう無いですよね。 公的機関でさえファイアウォ-ルあるから大丈夫 なんていうのは嘘でしょうかね。 ありがとうございます。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>有料のTOOLなんで勝手に使われたら困るのですけど、ル-タ使っていても不正侵入されてしまうのでしょうか 有料のアンチウイルスソフトを使っていても、ホワイトリスト方式でウイルス等を防ぐ「DeP]は別として、それ以外のブラックリスト方式のソフトは「ざる」です。 そして、ウイルス作成チームは、最新のアンチウイルスで検出されないことをしっかりとチェックして、サイバー攻撃を行います。 ウイルス作成プロジェクトチームは、同じ業界内でしっかりと情報交換して、日々、強力で複雑なウイルスの開発にはげんでいます。 さらに、昔はウイルスは広範囲にバラまき攻撃をしていたので、アンチウイルスの会社は、そのウイルスを入手して、アップデートファイルをユーザに配布することができました。 でも、最近は、狙ったターゲットだけを攻撃する、「標的型攻撃」が増えていて、アンチウイルスの会社は、ウイルスの入手がしずらくなり、アップデートファイルを作るのが困難になってます。 米国では、サイバー攻撃に対する予算について、わりと会社がしっかり支出しているので、サイバー攻撃の被害額は減少しているといいます。 が、日本では、金がかからないセキュリティルールなどは作るけど、サイバー攻撃にたいする防衛予算を出し渋っているため、サイバー攻撃を防ぐハード・ソフトへの予算が取りずらく、被害額は年々増大しているそうです。 ま、ルータを使っていても、OSをXPからWin7やWin8,10にバージョンアップしていても、不正侵入されまくりなのが現状だと思われます。

habataki6
質問者

お礼

人間つくりだしているものは人間が突破できない理由無いですよね 重要な施設や機密性高いといわれているのも時には侵入されたといわ れていますので、個人のパソコンなんて簡単なのでしょうかね ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「他の人がログインしています。」不正侵入以外に考えられることは?

    「他の人がログインしています。」不正侵入以外に考えられることは? 云々といった感じの表示が出ます。 シャットダウンしようとする際です。 無線LANを通じての不正侵入だろうと思われますが それ以外にこのような表示がでる可能性はあるのでしょうか? 自宅では無線LANで二機のPCを利用していますが 当方としましてはお互いのパソコンを遠隔閲覧・操作する方法さえ知らず ただ単に二機使っているだけです。

  • 不正侵入されてしまいました

    個人PCですが、どうも不正侵入されていたようで、情報漏洩とか恐ろしくなっています。 あまり詳しいことが分かりません。 どこまで取られたのか、また取られた情報や攻撃者に対して対策をご教授お願いいたします。 NEC製 WindowsXP Home ED SP2 ADSLでBIGLOBE。モデムのみでルータはありません。 2ヶ月ほど前にパソコンをリカバリーをしました。それ以前はプロバイダーの不正侵入対策をインストールしていたのですが、リカバリーで消えたことに気がつかず2ヶ月そのままでした。 この時にやられたようなのですが、プロバイダーに聞いたところ、ルーターを使ってないのでログの解析は出来ないといわれました。 リカバリー後すぐバックアップしておいたメールを戻していたので、メール内容や他人のアドレスまでも取られたであろうことが心配です。 IDやパスワードが必要なのも多く、そのメールもあり、ネットショッピングもしていました。 リカバリー後もパソコンを立ち上げ時に勝手に再起動したり、調子が悪かったのですが、その頃、起動時に左下に知らない人の名前が出て「○○のパソコンとして起動…」のようなことが書いてあったり、ユーザーアカウントの画像が自分のとは違うものが出てました。その時はまだ調子がおかしいなーと思ってしばらく後またリカバリーをしました。 PCゲートパーソナルは元から入っていましたが、終了しないとネットに繋がらないので、まず先に終了してからネットに繋いでいました そしてプロバイダに繋ぐも、IEやメールソフトが立ち上がらず、カーソルは動くもクリックしても何も反応しないので3~5回くらい強制終了してやっとネットに繋がる状態でした。 ウィルスチェックをしたところ、それは大丈夫でした。 今日、プロバイダーの不正侵入対策(ネットPCガード)をチェックしたところ、購入していないことになっていたのに気づき慌てて購入(インストール)しました。(Ahn Lab V3 VB IS 2007 ASP) その後不正侵入を遮断したメッセージが頻繁に出るようになりました。攻撃者IPアドレスはまちまちですが、中には同じ処からきます。 中には「ネットワーク侵入検知」というのも出ます。(これは検知するだけで侵入を許しているのでしょうか?) yahooIDのパスワードとかは変えました。 以上よろしくお願いいたします。

  • 不正侵入

    パソコンの電源を入れっ放しにし、一晩経ちました。ディスプレイ を見ると、見覚えのない画面が立ち上がっていました。自動的には 立ち上がることのない画面です。 Norton Antibot の「アップデートの確認」をいうボタンをクリック したあとに、新しいアップデートがなかったときに表示される画面 です。 「アップデートの確認」(LiveUpdateとは別物)はその都度手動で 行うものです。Norton Antibotの製造元のシマンテックにも聞いて みましたが、自動でこれが行われることなないとのことです。 私は上記の操作をした覚えがないのです。 ですから、不正侵入があったのでは、と思いました。 セキュリティソフトはウィルス対策ソフト、ファイアウォールと してNorton Internet Sercurity 2008を、ボット対策ソフトとし てNorton Antibot 1.1をインストールしています。 不正侵入があったと思った後、Norton Internet Sercurity 2008 の履歴(ログ)を確認しましたが、それらしきものはありません でした。製造元のシマンテックに聞いたところ、履歴が削除され た可能性があるとのことでした。が、不正侵入があったかどうか という点については否定的(不正侵入はなかった)な意見のよう です。セキュリティソフトの製造元ですから当然と言えば当然の 答えかも知れません。 また、不正侵入があったと思った後、NIS2008にて完全スキャンを 行いましたが、何も出てきませんでした。 一度パソコンのフォーマット再インストール(リカバリ)をした方 が良いでしょうか?

  • 不正侵入にブロック

    ウイルスセキュリティーの不正侵入にブロックされました    サポートどうり操作をしましがブロックさりたままであぷりが起動しない お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 不正侵入が「安全」にならないのは何故でしょうか

    現在98SEのパソコンを使っています。 先日ウイルスセキュリティゼロを入れて、当初は正常に表示されていましたが、OSをXPにアップグレードしようとした際に一度アンインストールしました。 ところが、そのXPのインストールがうまくいかないため、元の98に戻し、ウイルスセキュリティゼロを改めてインストールしたところ、不正侵入の項目が「starting」と表示され、再起動すると「無効」となってしまうのです。 実はXPのインストールがうまくいかなかった後、起動の度に98とXPセットアップのいずれかを選択するよう求める画面が表示されるため、その画面が出ないようにならないかということで98をリカバリーしてしまいました。 不正侵入の表示が「安全」とされなくなったのはこの後のことと思われます。リカバリーのせいで、ウインドウズアップデートで取り込んでいたセキュリティ対策が白紙に戻されたためかなと思っています。 このような状態のままでは、不正侵入の項目を「安全」にする方法はないのでしょうか。

  • ウイルスセキュリティでの不正侵入

    ウイルスセキュリティで自動アップデートを実行した後から、不正侵入を無効にしていたのですが、自動的に有効に変わります。 パソコンの起動時にもチェックを付けていませんが・・・ ご存知の方が居られたら教えて下さい。 ちなみにNECのノートだけがそうなります、デスクトップは問題ありません。

  • ウイルスセキュリティの「不正侵入を防ぐ」が勝手にアプリケーションを登録する

    ウイルスセキュリティの「不正侵入を防ぐ」の設定で、登録されているアプリケーションを全て削除しても、パソコンを使っているうちに、ユーザーに確認せず、勝手にアプリケーションを「アクセスを完全に許可」で登録してしまいます。 確実にユーザーに確認するようにならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 遠隔操作によるサポートを受けると・・・。

    パソコンが不正侵入を受けたようです。 このことについてWeb上で質問したところ、ちょっと前に受けた遠隔操作によるパソコンのサポートが原因らしい、ということになりました。 そこで質問なのですが、遠隔操作によるサポートが何故不正侵入の原因となるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウイルスセキュリティ不正侵入完全開放

    パソコンのOSはどれもXPです。LANを組んでいてウイルスセキュリティの不正侵入を完全開放しないとプリンターを共有できません。パソコンを起動するたび完全開放しないとならず、どのような設定をしたらよいのか解らずじまいです。よろしくお願いいたします。

  • MACでの不正アクセスについての質問

    当方 macbook pro を使っておりますが最近パソコンが誰かに遠隔操作されてるような気がしてならないのです。 パソコン内のフォルダーの位置が変わっていたり、撮った記憶のない写真が流失していたりと気になる点が多々あります 内蔵カメラを離れた所から遠隔操作して撮影したりできるものなのでしょうか? あとどういう風に侵入してくるのでしょうか? ソフトとか必要なのでしょうか? 詳しい方いましたら回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう