• ベストアンサー

軽自動車の最高速はどれぐらいなのですか

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5108/13344)
回答No.1

スピードリミッターは 140km/h で効きます。 安全で長い直線が続くような場所なら、140km/hまで行ける可能性はあります。

noname#211327
質問者

お礼

そうですね。 140キロぐらいなら 瞬時でも出るかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 軽自動車の最高速は120キロで十分ですよね。

    自分が乗ってる軽自動車のメーターは140キロまで目盛が有りますが そんなにスピード出したことなんてありません。 たまに高速道路を走ったとしても100キロまでしか出しません。 高速道路の登り坂のことを考えたとしても軽自動車なんて最高速は120キロも出れば 十分なのではないでしょうか。 もっとスピード出して走りたい理由って何かありますか。

  • ターボ付軽自動車の動力性能

    ターボ付きエンジンの軽自動車には乗ってませんが、最高速はどれぐらい出るものなのですか。

  • 軽自動車の4WD

    恥ずかしい質問ですいません! よく、軽自動車の4WDはおそい!と、最近聞きます。 実際のところはどうなんでしょう? 1:加速 2:コーナリング 3:最高速 の3つのFFと4WDの差を教えてください!

  • 近くしか走らないなら軽自動車で十分なのでは

    自分が乗ってる軽自動車はFFでターボ無しですが 距離を乗ったとしても片道50キロ程度だし、ほとんど平地しか走らず高速道路もほとんど走らないから軽自動車で十分だと思うし普通車の必要性を感じません。 それなのにもっと高額で高性能な普通車を買う必要って有るでしょうか。 近くしか走らないなら貧乏人と見られようが軽自動車で十分なのではないでしょうか。 普通車に乗らないと恥ずかしいものなのでしょうか。 軽自動車ではいけないという理由は何か有るのですか。

  • 高速を走らないなら軽にターボって要りますか

    自分が乗ってる軽自動車はNAエンジンですが パワーは50PS以上有るうえ高速はほとんど走らないので いままでターボが欲しいと思ったことは一度もありません。 頻繁に高速道路を走るなら必要かもしれませんが 一般道だけ考えたら軽自動車にターボなんて要らないのではないでしょうか。 燃費悪くなるだけだし。

  • 軽自動車のメーターは140キロまでですが実際に他のクルマの最高速も14

    軽自動車のメーターは140キロまでですが実際に他のクルマの最高速も140キロまで出ればいいんじゃないのですか。 何故180キロとか出るようになってるのですか、いったいどこで必要なのですか。

  • 中古の軽自動車

    今、10年落ち位の軽自動車というのは、ターボが付くのと付かないのとでは、燃費はどの位の差でしょうか?ターボ車とNAエンジンでは、20psの差があると聞きましたが、実際はどうでしょうか?お答えください。

  • 軽自動車から普通車

    軽自動車のターボ付にするなら、普通車(1500cc以下希望)にした方がいいでしょうか? 価格や税金が高くなってしまいますが、その欠点を上回れる程の走行性の良さとかが普通車にはありますか? ちなみに今は軽自動車のターボ無しに乗っています。

  • 軽自動車は追い越したいorあおりたいですか?

     友達と堤防道路を走っていた時のことです。  私はその時運転していず助手席だったのですが、運転していた子は、早すぎも遅すぎもしないスピードで走っていたと思います(その子の車はターボがついてます)。後ろから普通自動車が結構なスピードで走ってきて、あっという間に抜き去っていきました。  堤防でほとんど信号なしで、結構なスピードで走ってきたから抜かしたかったのかはわかりませんが、軽自動車だからかな?と思いました。  また私も軽自動車なのですが、よくあおられる気がします^^;。やっぱり軽自動車だからからですかね?

  • 軽自動車で遠出

    NAの軽自動車に乗っており普段は街乗りのみの使用なのですが、来週にマッチョな男を一匹積んで二人で片道250キロの遠出をしなければいけなくなりました。 もちろん休息は十分に取る予定ですが、人それぞれだとは思うのですが、やはり軽自動車での遠出は疲労がすごいのでしょうか? 交通量の少ない田舎道でだいたい80キロくらいで流れているみたいなのですが、流れにこだわらず後続車に譲りながら運転しようと思っています。 そこで、皆さんはターボ無しの軽自動車で最高日帰りでどれくらい遠出したことがありますか?