• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経血多い日のレジのパート)

経血多い日のレジのパートについて困っています

sparkle719の回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

重くなる日はシフト入れないようにできないのでしょうか。 私だったら重い日は休みます。

関連するQ&A

  • ミレーナ(避妊目的ではない)経験者の方

    仕事や生活に支障が出るほどの月経困難症と過多月経により、リュープリン注射の治療を半年受けた後、生理再開時に保険適用でミレーナを挿れました。 ミレーナを挿れてからまだ1週間しか経っていませんが、リュープリンを受ける前からも悩まされていたヒドイ腰痛が今もあって辛いのですが、治療目的でミレーナを挿れてる方はその後、生理痛は楽になりましたか? 子宮内膜症などは見つからなかったけど、毎月生理の2週間前~生理明けまでは腰の骨が折れたんじゃないかと思うほどの生理痛で、ひどいときは壁を這って歩くほどの生活、これによって仕事を休むこともありました。 それでも病気らしい病気は1つも見つからず、当時の婦人科医からは『まだ子供が産める体だからリュープリンもミレーナもやらない方がいい。一ヶ月のうちの1~2週間だけなんだから薬でなんとか我慢しなさい』と言われ、今回のリュープリンとミレーナを決断してくれた先生に辿り着くまでの4年間はヨモギ蒸しや鍼灸治療、整体、食事改善、漢方などあらゆるものをやったものの良くならずにここまできました。 ミレーナを挿れたときも痛かったけど、これで生理の辛さから解放されるなら我満できる痛みだったものの、1週間が経過した今も砕けそうな腰痛が一向に引いてくれません…本当に辛いです。 避妊目的ではなく治療でミレーナ経験者の方、どれくらいで生理の痛みから解放されるようになったかなど、経験談を教えてください。

  • 生理の経血について

    生々しい話になってしまいますが、よろしくお願いします。 18歳の専門学生です。 以前に 妊娠してしまったかもと心配 と質問させていただいたのですが、昨日無事に生理が来ました。 前回の生理が6/24~6/30で周期は29日で、 次の予定日が7/23でぴったりに生理がきました。 私の場合、生理となると、1日~3日目までかなり多めの量が出ていて、色も赤黒いかったり膜のようなものも一緒に出てきていて4日目あたりからどんどん少なくなっていてちょうど1週間で終わっていました。 また尿に経血が混じって尿がピンクになります。 服痛や腰痛、頭痛、イライラなどもあります。 しかし、今回は今までと違って量が凄く少なく色も鮮血のような感じなんです...。 今までの生理同様、尿に経血が混じってピンク色になる、服痛・腰痛などはありますが、 ナプキンに着く経血の量が5日目くらいの少ない量で、ティッシュで拭いても少ししか血がつきません。 調べてみると「着床出血」というものがでてきて、もしかしたら...とまた不安になってしまいました。 初エッチ後に彼から「ゴムしたけど避妊できたか心配」との相談を受け、それからずっと不安で色々考え込んでしまったりしていました。 また、ダイエットをしていて5キロ程痩せたり、専門に入学して初めてのテスト期間だったり色々なストレスも原因なのかなと思っています。 しかし、今までストレスや不安が生理に影響したことがなく、 このまま今日明日くらいで生理が終わってしまったら、妊娠の初期症状だったらと考えると物凄い不安に駆られます。 このまま経血の量が少なかったり生理が終わってしまったら母に相談して産婦人科に行こうと思っています。 ただ、彼氏と初エッチをしたというこを母に言いにくくてどう言い出そうか迷っています。 初エッチの状況(ゴムや確認など)は前回の質問に詳しく書いてあるので読んでいただけるとありがたいです。 今回の症状は着床出血なのでしょうか? 初めてことなのでとても不安です 回答よろしくお願いします。

  • リュープリンを打ったのに出血?(長文です)

    市販の薬も効かない程の生理痛があり、さらに不正出血もあり、 量も多く、ふらふらするし最近は生理でなくても痛いことがあったので 勇気を持って産婦人科に行ったところ・・ 内膜症および腺筋症で子宮肥大、子宮後屈、貧血であると言われ・・・ 低容量ピル、リュープリンをすすめられましたがなかなか決心できず、 その間はロキソニン等の薬を飲んでいましたが全く効かず・・ そこまでひどいなら副作用は強いがリュープリンの方がいいだろうと言われ・・ 先月初のリュープリン注射をしました。値段高いですねあれ・・ そしてひどい副作用が出たらどうしよう・・と不安でした。 まだ2週間くらいしかたっていませんが ・激しい頭痛、吐き気に襲われる。 ・ホットフラッシュ ・眠れない(どんなに疲れていても3時間くらいで目が覚めそのまま 朝を迎える) ・ちょっといやなことがあるとすごいイライラして泣きたくなる。 時々こんな症状が出ます。仕事もしてるしいつやってくるかわからないのでしんどいです。 さらに数日前から、普段の生理の半分くらいの量ですがダラダラと 出血が続き、生理痛のような痛みもあります。色は赤でもなく 茶色でもなく、黒に近いのです。 生理の時期でもないし、不正出血??でもそれにしては量が多い・・。 病院に行ったほうがいいでしょうか・・・? この程度の副作用なら治療は続けるべき??でしょうか・・・ 経験者の方、ご意見お願いいたします。

  • 生理が2週間続いてるのは?

    先月の生理が前回から40日目にきてすごく量も少なめで4日ほどで終わり、今月その生理から2週間目で色のついたおりものから始まり3~4日後から普通の経血になりましたが、量もすごく多く経血になってから10日経ちますが、終わる気配もなく血量も少し減ったくらいで夜なんかはナイト用ナプキンでもいっぱいいっぱいです。腹痛などはそんなにないのですが・・・何かあるのかと心配です。 もともと貧血もあるのでここのところ立ちくらみもしばしばです。 出血してるので婦人科に行くのを考えてしますのですが。。。経血がたくさんあっても受診したほうがいいのでしょうか?つい終わったらと先延ばしにしてしまってます。

  • 腺筋症と思われる痛みが辛いです

    27歳独身女性です。 子宮頸癌検診で婦人科へ行った時に生理痛が重かったのと、内診をして内膜も厚いらしく生理痛がひどいのが見てわかるくらい子宮が大きめと言われ 先生に勧められたのがきっかけで 生理痛緩和のために今年に入ってからピル(ファボワール21錠)を飲み始めました 幸いピルの副作用は吐き気ぐらいで我慢できたので続けることができ、 それから3シート目ぐらいまでは経血の量も痛みも半分ほどまで楽になったのですが 子宮収縮の痛みが軽くなるに連れて だんだんと排便痛がひどくなってきました。 日にちを気にしてみると出血一日目と二日目。 トイレで気を失いそうなほどです。 そして気になって早めに病院で診てもらったら エコーを見て「腺筋症の疑いがあります。経過観察しましょう。ピルの効き目は月日を重ねないと現れにくい場合もあります。排便痛は直腸と子宮が癒着している可能性があるのかもしれません。 次は半年後、子宮頸癌検診をするときに診てみましょう」 このように言われました。 あと、腺筋症の説明と子どもを早く考えた方がいいと言われました。 そしてその後の生理の時には、更に痛みが増して一日中何もできなくて 鉄欠乏症貧血なのですが水分とるために動きたくてもおしりのあたりから激痛以上の激痛が走り 動けなくて貧血の症状が出て 日常生活に支障が出るほどひどくなってました。 結婚を考えてお付き合いしているパートナーがいるので 今後のために腺筋症、そして内膜症かどうか判断できる検査がしたいです。 そしてみなさんと同じく次の生理が恐怖です… 鎮痛剤も効かなかったので次の生理までにまた病院に行きたいのですが、 (1)先月に腺筋症の疑いがあると言われたばかりで経過観察なのに、また痛みを訴えて病院に行ってもいいのでしょうか? (2)腺筋症や排便痛に関してさらに詳しい検査をしたいのですがどういうふうに伝えたら、経過観察でなく検査をしたりピルの見直しをしてもらえるのでしょうか? (3)病院に行くタイミングは、生理前か生理後どちらがいいかなどはあるのでしょうか? 生理予定日の前日に病院へ行けるのですが、その日でも状態は伝わりやすいでしょうか? 文章がまとまっておらず読みづらくてすみません…

  • セックスの次の日の痛み

    セックスしている時はほとんど痛くないのですが(たまに突かれると痛い時もありすが)、次の日ちょっとチクチク奥の方が痛いことが多いです。 夜セックスして、次の日の朝しようとしたら、痛いのでやめました。 生理痛は割とありますが、ロキソニン飲めば割に痛みはおさまります。排便痛もありません。月経時の経血量は割に少ない方、周期は30~35日。 ちなみに年齢は26です。不正出血はありません。 なにか病気の可能性はありますか?近々病院行こうと思っています。

  • ミレーナって自然に外れることがありますか?

    約2年前に避妊リング「ミレーナ」を装着しました。現在47歳です。 1年以上不正出血が続き、体質に合っていないのかなあ、と言う不安もありましたが、 ポリープと小さな筋腫がありもともと生理の出血量が多く貧血気味だったので、何とか改善したくて ミレーナを使用したので産婦人科に相談しながら続けていました。 昨年夏、生理中突然の大量出血。レバーのような塊がどばどばと出て、トイレから出られない状態。 シャワーを浴びている最中もずっと真っ赤な浴室。 2日ほど大変な状態でしたが、仕事がありすぐに受診ができず。 少し症状が治まってから病院へ。 特に異常はないようで、止血用の飲み薬をもらいました。 その時は出血のため、ミレーナの確認ができなかったのですが もしかして外れてしまった可能性ってありますでしょうか? はずれて外に出れば、普通は気がつく物ですか?痛みとかがあるのでしょうか? トイレでの塊は真っ赤な水の中なので確認できなかったし、浴室ではそれらしきものはありませんでした。 全く気付かず外れていることはあり得ますか? ちなみに去年夏の大量出血以降、生理がミレーナ挿入以前の出血量の多い生理に戻っています。 不正出血はありません。 ここ数か月28日周期で来ていた生理が、今回32日過ぎても来ません。 その後、受診する機会が無くて確認できないままでいます。 はっきり聞かなかった自分がいけないのですが、今頃心配です。 と、言うのも現在パートナーがおり妊娠していないか不安が出てきました。 生理が不順になる歳なので、遅れていると言うだけでは、妊娠とも考えられず。 避妊をきちんとしなかったのもいけないのですが、この歳で妊娠はありえないのではと言う気持ちもあり。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 子宮内膜症でしょうか

    三年ほど前から生理不順・生理痛でピルを服用しています。 婦人科での検査は初診の腹部エコーのみで、内診は経験したことがありません。 子宮・卵巣に異常はないと言われました。 ピルを服用してから生理痛・経血量の多さは改善されていたのですが、最近はまたひどくなってきました。 前々回と前回は生理痛もあり経血量も多く、生理後も子宮や卵巣が痛むので内診をしてもらおうと思っています。 家事をしているときでもパートをしているときでも子宮と卵巣がチクチクする感じで… 性交時も子宮と特に右の卵巣が圧迫されるような痛みがあります。 指を入れられてるときも、圧迫されるような痛みが… どんな病気が当てはまりますか? ピルを飲んでいても子宮内膜症になるのでしょうか… お願いします

  • 子宮腺筋症について

    はじめに、 病院で医師に聞くのが一番はやいことだとは思うのですが 次に病院に行くまですこし時間があるため気になって質問しました。 どなたか御存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 私は現在26歳の女性です。 今日、子宮がん検診で婦人科へいったところ 「子宮腺筋症かもしれない」 と言われました。 けれどそれ以外は 「今日の検査結果を聞きに来て下さい」 と言われただけで、詳しい検査のことや次回の診察日のことも何も言われませんでした。 「生理痛は重いですか?」 とは聞かれましたが 私は、生理痛の重いときと軽いときがあるのでそのように答えました。 そこで質問です 子宮腺筋症は、自覚症状がなければほおっておいて構わない病気なのでしょうか? 検査結果を聞きに行くときにもう一度詳しく聞こうとは思うのですが この先生に少し不信感を抱いています。 自分なりに子宮腺筋症について調べてみたところ 重い生理痛・排卵痛・性交痛・不正出血 などが当てはまるかなと思いましたが、いずれもまれにです。 似たような経験がある方や、それ以外の方でも何かアドバイスを下さると嬉しいです。

  • 生理後10日で生理

    生理後10日程で生理のような出血がきました。 とても不安です。 2013年12月29日に生理がきました。 大体5日ほどで毎回終わるので、そろそろ終わりだろうと思い、2014年1月4日に彼とHをしました。(ゴム装着、彼によると破れてもいなかった。)しかし、わずかでしたが出血はおさまらず、結局その後1月6日まで微量な出血がありました。 そして、昨日、茶色い、少し鮮血した生理初期のようなおりもののようなものが出ました。 量も少なかった為、トイレの際に少し切れたのかなと思っていました。 でも今日、昼間に茶色いドロッとしたものが昨日よりも多く出て、夜は鮮血して生理の2日目のようなものが出ていました。 これは何か深刻な病気、もしくは妊娠の症状でしょうか? こんなこと初めてで、色々調べたのですが、よくわからない上、とても不安です。 今までゴムなしでHしたことはありません。 23歳です。 病院に行くことが一番とは思うのですが、産婦人科は行ったこともなく、とても不安で恐いです。