• ベストアンサー

イヤホンジャックからスピーカーのLF/HF端子へ

PXU10652の回答

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.1

 パッシブスピーカ(アンプを内蔵していない通常のスピーカ)の場合、アンプを通さない限り、LINEアウトやヘッドホン出力などの小さな出力では鳴らすことはできません。  スピーカを駆動するだけの電力がなく、全く足りていないからアンプで増幅する必要があります。

Webwatcher900en
質問者

補足

電源コードがないので、どうやって電源を供給しているんだろうと思ったのですが、あの細い剥き出しのコードで電源供給していたのですか。 驚きですね。

関連するQ&A

  • Bluetoothのイヤホンについて

    はじめまして。  Bluetoothについて伺いたいのですが、現在の構成がPCの音声出力(緑のコネクタケーブル)からTV背面の音声入力に接続し、TV前面のイヤホンジャックにイヤホンを挿してPCの音を聞いています。  イヤホンで聞くときはジャックを挿し、TVのスピーカーで聞くときはジャックを抜くということをしています。  そこで質問ですが、PCにBluetoothのイヤホン等を取り付けたときに、イヤホンからの出力と、TVからの出力を簡単に切りかえれますか?TVだけを見る(PCが起動していない)ときにイヤホンを使用出来ないのは問題ありません。  宜しくお願いします。

  • イヤホンジャックに挿したときの動作について

    本体(テレビやチューナーなど)のヘッドフォンジャックに 延長ケーブルを挿しただけでも、スピーカーの音を切られて イヤホンジャックに出力される仕様にメーカーが固執?しているので 私がやりたいこと 予め、いつでもヘッドホンで聴ける体制を作っておいて 本体からのスピーカーで聴く音と、ヘッドホンで聴く音を 分けたいと言うことができません イヤホンジャックに挿してもスピーカーの音が消えてしまわない ようにする手立てはないものでしょうか? ヘッドホンで聴くときに、イヤホンジャックに挿せば良いだけでしょ という回答はご遠慮下さい

  • イヤフォンジャックを半刺しにしないとスピーカーから切り替わらない

    イヤフォンジャックを半刺しにしないとスピーカーから切り替わらない パーソナルナビを購入しました。このPNDはスピーカーを内蔵していてイヤフォンジャックにイヤフォン端子にジャックを刺すとスピーカーではなくイヤフォンから音が出るようになります。 しかし、イヤフォンジャックをしっかり奥まで差してもスピーカから音が出てしまいます。イヤフォンジャックをわずかに浅く刺した状態にするとイヤフォンから音が出るようになるのですがモノラルになってしまいます。 この現象は自分がもっているFMトランスミッタを接続した場合のみ起こります。 ヘッドフォンのジャックをPNDに刺した場合は奥まで差し込んでも切り替わります。 FMトランスミッタは別のPNDの場合は奥まで指してもちゃんとスピーカーが切り替わってイヤフォン端子から音が出ます。 これはどのような原因が考えられるでしょうか?また対処法などあれば教えてください。

  • スピーカーをTVのイヤホンジャックに挿しているの

    スピーカーをTVのイヤホンジャックに挿しているのですが(TVの音量変更に依存します) スピーカーのボリュームをMAXにするとモスキート音みたいな音が少し聞こえるのですが、ボリュームを絞ると聞こえなくなりました。 だからTVの音量を上げて使用しているのですが(この場合はモスキート音が聞こえません) スピーカーのボリュームMAXでTVの音量普通 と スピーカーのボリューム絞ってTVの音量大きめ では聞こえる音量は同じとして音質など何か変わってしまうことはありますか? わかりにくくてすいませんがよろしくお願いします。

  • TVの後ろの音声出力端子からイヤホンで聞ける?

    TVのイヤホンジャックにイヤホンを挿すとスピーカ出力がなくなります。 後ろに音声出力端子があるのですが、直接その端子からイヤホンで聴くことができますか? TVはパナソニック TH26Lx65です。メニュからは前面のイヤホンジャックのモード変更はできません。(イヤホンジャックにイヤホンをさしてもスピーカー出力はそのまま聞けるモード) なお、それをアンプ付きスピーカーに接続すると音は出ました(シャープ製TVの場合)。 よろしくお願いいたします。

  • 右のスピーカー(イヤホン)から音が出ない

    右側のスピーカー&イヤホンいから音が出ません ミュートにもなってないし、音量の偏りもなくジャックを抜き差ししてもなおりません 右側からちっとも音が聞こえない状態です スピーカーはディスプレイに内臓されているやつです イヤホンはUSBではないやつでPCに直接つないでいます 最初は接触不良だと思いいろいろいじったのですが治る気配がなく PC本体に異常があると思うのですが、PCにはあまり詳しくないので なにが原因で右側だけ音が出ないのか分かりません どうかご回答よろしくお願いします

  • PCとTVを繋ぎ音を出す方法;イヤホンジャック破損

    ノートパソコン(mouse computer LB-S210XR)をコンポ、またTVと接続しています。イヤホンジャックを使わずに、コンポやTVスピーカーから音を出す方法はありますでしょうか。 恥ずかしながら不安定な場所に長くPCを置き作業をし、おそらく内部がたわんでイヤホンジャックの接触が悪くなりました。先日までは角度を調整すれば接続可能だったのですが、とうとう片方のスピーカーから音が出なくなりました。音の出ている方のスピーカーも危ない状態です。 USB接続イヤホン、bluetoothで音を飛ばすイヤホンなどがある事は知っていますが、TVやコンポとつないで音を出す時はイヤホンジャックに頼っていますので困っています。 現在の状況 PC ↓ イヤホンジャック - TVの音声入力ジャックに ※ココが働かなくなった HDMI端子 - TVの映像入力端子に (これで、PC画面と音声をTV画面とTVのスピーカーに繋いでいます) TV ↓ 音声・映像LINE(赤、白、黄色の映像・音声出力端子) - コンポの同様の入力端子へ (これで、TVスピーカーから出る音をコンポのスピーカーから同時に出します) コンポ ↓ イヤホンジャック - PCイヤホンジャックへ ※ココも同様に働かなくなった (TVを介さずPCから出る音を出すために時々使用する、その際TVとPCを繋ぐ線は外している) ちなみに、現在TV(古いアクオスLC-20D10)とPCを繋ぐチャンネルは「5」で、そこでHDMI端子+イヤホンジャックからの入力ができています。 その他、 TVで空いている端子は「テレビ・パソコン連携」とある9つピンのある端子、D4映像端子、「デジタル音声出力(光)」とある端子?、「PC入力アナログRGB」とある端子、S2映像端子です。 PCで開いている端子は、USB端子2つ(一つは常に無線マウスが使用)、15個ピンのある端子(横に、二重の四角のマークあり)、ネットワークのための端子(かと思われる)です。 TVにはその他、PS2、ブルーレイレコーダーがつながっています。 現在のTVのチャンネル アナログ、地デジ、BS、CS 入力2 : PS2 入力5 : PC 入力6 : レコーダー 入力7(アナログ)  : なし(空) となっています。 とても限られた問題ですが、もし何か解決策がありそうならぜひ教えて頂きたいと思います。

  • イヤホンジャックとマイクジャックについての質問です

    イヤホンジャックとマイクジャックについての質問です 1か月前に購入したノートPCがイヤホンを認識しなくなってしまいました。 イヤホンをジャックに挿入した状態で再生デバイスを確認してみましたが、 スピーカーしか認識されていません。 イヤホンを挿していてもスピーカーから音が流れ続けるので、接続不良だと思うのですが…。 横のマイクジャックはピンピンしていて、使う予定がないだけに何だか悔しいです。 マイクジャックって、設定如何でイヤホンジャックとして使うことはできないのでしょうか? 回線も違うようなので無理だとは思いますが、もしかしてというほのかな希望が拭い去れないのです。。

  • 電子キーボードのスピーカーをイヤホンジャックに改造する方法はありません

    電子キーボードのスピーカーをイヤホンジャックに改造する方法はありませんか? スピーカーに接続されているケーブルを、そのままジャックに繋げてしまえばいいのでしょうか? 信号は同じらしいので、音は出ると思うのですが・・・ 機種によって違かったりするのでしょうか? 半田付け等もできます。

  • USB端子のスピーカーと、マイクジャック・イヤホンジャックのあるヘッド

    USB端子のスピーカーと、マイクジャック・イヤホンジャックのあるヘッドセットを使う場合 タイトルについてなのですが、最近緑のジャックのあるスピーカー(自分で電源を入れるタイプ)からUSB端子(PC起動すると電源入るタイプ)に変えました。 それから初めてヘッドセットを使うことになったのですが、マイクの方はきちんとひろっているんですけれど、ヘッドセットから音が聞こえてきません; ジャックをさしてもはずしても、スピーカーの方から音が聞こえてきます; 仕組みもわからず困っています;詳しい方がいらっしゃいましたらお答えいただけると幸いです。 ヘッドセットやスピーカーの機種名などの補足が必要な場合はいたしますのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう