• 締切済み

先程質問したものですが、便意あるがガスしか出ない状

先程質問したものですが、便意あるがガスしか出ない状態が多いです。病院で処方されたマグッミッドと言う薬も飲んでいます。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.2

神経質な方ですね。便意はあるがガスしか出ないというのは、便がないのです。直腸まで便が下りてきていないのです。神経過敏になって便が溜まっているように錯覚しているのです。意識するあまり、肛門周囲の神経が過敏になっているのです。ない便はいくら力んでも出ません。もっと気持ちをゆったり持って、出るときは出ると、のんびり構えていてください。それがいちばんです。ガスだと思って出したら便だったらそれこそ悲劇です。それよりはるかにマシでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.1

便意を感じトイレに行ってもガスしか出ませんか? 便秘が続いていませんか? よく体を動かし、腸の動きを促す運動をする、お腹のマッサージをする。 後は食べ物ですね。麦入りご飯、キノコ、海藻、さつまいも、ごぼう、納豆、豆製品… 便秘が一週間も続くようでしたら、あまりお勧めではないですが、座薬や下剤も必要です。

takekago25
質問者

お礼

ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。病院処方の薬とハチミツですっかり改善しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガス 便意

    朝起きたら軽い腹痛がします 良くオナラが出て常に便意がありますがトイレに行くとオナラしか出ず 二回目に行くと小さな便しか出ません 過敏性のガスの中だと思います。少し前まで下痢でしたが薬を貰い下痢は治りました ガスがたまるのは僕が寝ている時に口呼吸をしているからだと思います 同じような症状で悩んでいる方や昔同じ症状だったが治った方などアドバイスなどあれば教えてください お願いします

  • 便意について。私はIBSガス型になって

    便意というものがほとんどなく、ガスが出続けたり、違和感感じたときが便意のようものです。こういうときに一度座ってしまうと何故か便が出にくくなってしまいます。 毎朝起きたら便が出ないとガスが止まらなくなると思い、トイレに行きますが出ません。7時間後くらいにでます。学校のときはなるべくりきんでいるのですが、ダメなときはダメです・・・今夏休みなのでいいですが。。 二つ質問があります.. Q便意があるとき座ってしまうと便が出にくくなるのは何故ですか?異常でしょうか?D; Q,簡単で、もっと便意が早く来る方法はないですか?

  • IBSガス型です。便意をもよおしたとき、

    ガスがずっ出て困ります。><便が出たらガスも出なくなります。 こんなかんじの人いますか?IBSになる前はこんなこと なかったんです。どうしたら、便意をもよおしたとき ガスがでないようにできますか?

  • 便意のある便秘・・・。

     便意のある便秘でずっと悩んでいます。  私は1日便が出ないと苦しくなってしまう便秘体質で、赤ちゃんの頃からずっと悩んできました。  ここ4日程出ていないのですが、便意はあるのです。  出口のところで固まってて(すいません、汚くて)、出てこない状態で、かなり苦しいです。  こういう便秘のときは1~2時間トイレで粘れば、もう汗だくだくの出血ので出ていたのですが、今回は駄目で・・・。  浣腸や座薬をしてみようかとも思いましたが、癖になりそうで・・・(実際高校生の頃は月に2回ほど浣腸をしないと出なくなりました)  ならばきちんと病院に行って薬を処方していただいたほうがいいのかなとも思ったり。  マッサージを1時間以上したり、ファイブミニを飲んでみたりしたのですが、効果なし。  気持ち悪くて、歩くのも不快です。    便意のある便秘を解消(出口のところを柔らかくする)方法を、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

  • 便意について

    30代の♂です。 起床とともに便意を催す(お腹が張るような感じ) トイレに行ってもガスしか出ない 身支度などをしているとまたトイレに行きたくなる 今度は普通に排便 出勤して落ち着くとまたトイレに行きたくなる 再び排便 といったことがほとんど毎日起こります。短時間に二度三度と便意を催し、一度目はガスだけ二度目以降は排便。これ異常でしょうか? 便秘気味になることは余りなくどちらかと言うと軟便の傾向です。

  • IBSになって便意がほとんどないです。

    便意というよりガスがずっと出続けたら便意っぽいのがきます。便意なくともトイレにいって力むと便が出ます。これは異常ですか? ある人は直腸性便秘といっていましたが、それにはあてはまりません・・IBSなる前、便意を感じても我慢することはほとんどなかったので。水分もちゃんととっています

  • 便意が殆どなくて、お腹が少し痛くなって少し出そうかなぁと、いざトイレに

    便意が殆どなくて、お腹が少し痛くなって少し出そうかなぁと、いざトイレに行ってみるとガスしか出ません。もう1週間も便が殆ど出てなくて、お腹が張って、吐き気もして苦しいです。 病院で漢方薬とアローゼンという薬を貰いました。 それと排便を促す食品や腸に良いヨーグルトや食品などはないでしょうか? トイレで思いっきり踏ん張ると便が出なくて、肛門付近まで便が来て少し力むと出る状態です。みなさんもそうでしょうか? 便秘になる前は便は硬く、便秘の今は便が柔らかいです。どうしてでしょうか?教えてください。

  • 何日も続く排便を伴わない便意

    数日間一日にすう十回の便意に悩まされています。 その都度トイレには行くのですがほぼ排便はありません。 病院へも行きましたが、直腸に便もないしなにもできないと、下剤を処方されたのが2日前。朝昼晩とマグミットを2錠づつ内服するも翌日の排便はなく、同じく便意が何回も続く状態。 その翌日は便意は相変わらず、しかし下剤を飲んだせいか、おなかが張っているが 相変わらず便意だけで排便はない。 さすがに頭がおかしくなりそうです。 父が大腸ガンで亡くなっていて、母からは 父の時と同じ症状だといわれました。 ちなみに一年くらい前に大腸ファイバーの検査をし異常はありませんでした。 私の症状は一体なんなのでしょか?

  • 出掛けた先での便意

    30代後半の女性です。 私は出掛けた先で いつも(大)のためトイレに駆け込みます。 スーパー・ドラッグストア・ビデオ屋・道の駅・コンビニ…と書ききれませんが、必ずトイレに駆け込みます。 ビデオ屋に行きスーパーへとなるとその都度トイレへ行くはめになります。 他にも電話が苦手でトイレに行きたくなります。 便意を感じる時に腹痛が全く無いので十数年この状態で過ごしてきましたが、 正直大変で、病院や薬で直せるのかと疑問に思って質問しました。 過敏性腸症候群ではないかと思ってますが、治せる、または緩和できるものなのでしょうか。

  • 便意があるのに便が出ない

    朝に普通に排便が有りますが一日中便意が襲い便意があるのに便が出ない状態でストレスが溜まり大変にて癌とかが心配で総合病院で(大腸内視鏡検査)しましたが問題無く正常でした、ついでに血液検査も正常でした、改善方法が有りましたらお教え下さい。

PCから印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ルーターを変更したらPCから印刷できなくなりました。PCは有線接続、プリンターは無線LAN設定を行い接続確認はできています。スマホからiPrint&Scanを使って印刷できるので本体での無線LAN接続問題ないと思います。
  • PCの方はドライバーを削除、再インストールを行ったのですが製品を検索することができずプリンターを認識できません。PCとプリンターをUSB接続すれば問題なく印刷できます。USB接続の際は最初印刷できなかったのですがポートがWSPポートになっておりそれをUSBに変更したらできました。変更後WSPポートは消えてしまっている状況です。
  • モデムは無線LAN機能付きのニューロのF660Pです。以前はF660Aを使っていてその時は問題ありませんでした。ニューロに問い合わせましたがF660Pはプライバシーセパレーターない機種だという事でプリンターメーカーに問い合わせしろとのことでした。
回答を見る