• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幻聴幻覚を伴う病気ってどんなものがありますか?)

幻聴幻覚を伴う病気の種類とは?

noname#210533の回答

  • ベストアンサー
noname#210533
noname#210533
回答No.8

お返事をありがとうございました。 うーん、恋愛感情ではありませんでしたね。 痛くもない腹を探る様なことを書いて ごめんなさい。 でも、私にも高校時代から付き合ってる仲の良い 友達(何年かに一度しか会わないけど)がいて、 男女混合です。 確かに、会いたいし、何かあれば 気になるし、かといって、恋愛感情ではないな、と 我が身を振り返って理解しました。 うん、間違いなく、「友達」だもんね。 ある意味、恋愛以上に親身になる関係かも知れません。 何かあったら。 その、何かがあったんでしょうね、彼の人生には。 昨日の続きですが、それならそれで少し危険性は 伴うけれど、彼の妄想を傷つけ損なうことなしに、 力になってあげる方法はありますよ。 ただ、妖精など信じていない、ということは それはそれとして、一種のゲームに付き合う、という 意味で、その妖精が跋扈する彼の妄想世界に入って しまう、そこで何かしらのキャラクターを演じて 彼の物語に参加する、という方法です。 ネトゲはまさしく、それですよね。 傷ついた自我を抱えて現実に適合できなくなり、 逃げ込む場所としての妄想世界は、独りであれこれ 考えていると、煮詰まって少しづつ精神が失調して 行きます。 平たく言えば、頭がおかしくなっていく、ということ。 でも、その世界に、他人が、しかも自分を心配してくれる、 まぎれもない「友達」が参加しているなら、その妄想世界は 彼の思い通りにはならなくなります。 信じないものを信じているように振る舞い、シナリオの無い 物語を紡ぐ、というのは一種の小説家的な意識が必要に なると思います。 でも、どんな形であれ、人間は自分を案じてくれる誰かと 付き合い続けることで、精神のバランスを取りながら 壊れないように生きて行けるのです。 具体的には、皆忙しいから頻繁には会えませんよね。 でも、何人かがエントリーしたい時にエントリーして 物語に沿って行動する・・・そういうネットゲーム世界や、 細分化したオタク趣味サークルなど、ネットの架空世界には 様々な舞台が運営されています。 彼が参加しやすいような、「仮想空間」で、アバターとなって 一緒に活動してあげれば、彼はそこで仲間から何かしら得ながら 少しづつ現実世界でも、目を瞑らずに暮らすことが出来る様な 癒しを得ることが出来る、可能性はあります。 現実のあなた方と、妄想世界でのキャラクターの二つを持つ。 例え架空世界だとしても、友達を思いやる気持ち自体は、 まぎれもなく、本物なんですから。 ヒント程度にしかなりませんが、少しでもお役に立てたら 嬉しいです。 友達って、やっぱり大切だなあ、と考えさせられたご相談でした。 あなた達のような友達がいる限り、彼もまだまだ復活のチャンスは あるでしょうね。 彼の今後に、グッド・ラック!

noname#211825
質問者

お礼

ありがとうございます。ヒントをいただきました。 病院にいけば彼にはなんらかの病名がつき、なんらかのお薬がでるのかもしれません。 でも、それにはまず彼の妄想を妄想なんだと突きつけなければならないですよね。とても傷つくだろうし、混乱するだろうなあと…。 もう少し、彼の妄想に付き合って様子をみてみるのも、一つの手なんじゃないかと、ご回答を読んで思いました。 優しくしてるとどんどんとんでもないことを言い出したりしますが、それだけ今彼は寂しくて甘えたくて、辛い生活をしているんじゃないかなあと思います。 もう少し、黙ってとことん話しを聞いてあげることにします。方法は、仮想空間も含めて考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 統合失調症(幻聴幻覚)の自覚があります。これは別な病気でしょうか?

    私は現在統合失調症の薬を飲んでいます。幻聴と幻覚が始まったのは何年も前ですが、ここ数年はピタッと止まっていました。それが最近になってまた始まり病院へ通うようになったのです。幻聴と幻覚が出ているときは、それが幻だとは気がつかないのですが、しばらくして気持ちが落ち着くと「さっきのは現実なわけない」と自覚が出てきます。で、毎日何回もその繰り返しです。薬を飲む前からそうでした。HPで病気を調べていると、統合失調症の方は自覚が無いとあったので、私は別な病気なのかと心配です。どなたかご回答お願いします。

  • 至急・幻覚幻聴の症状です。

    現在欝病・パニック発作・脱力発作と診断されてます。 どれも幻覚が見える病気じゃありません。 睡眠薬を変えられてから幻覚を見るようになったので、 119番に問い合わせた所、その薬で幻覚を見ることはないそうです。 そうなると統合失調症などの病気のおそれがあるのですが、 以前入院していた時、統合失調症の患者は 車を盗んでパトカーとカーチェイスしたとか、 酒を飲んで大暴れして怪我したとか、 水を飲み過ぎてイオンバランスが崩れて記憶喪失になったのを見ました。 今、こうしてますが、部屋に居て人が襲ってきたので殴ったのですが、 空を切るだけなので幻覚と認識できました。 警察は幻覚幻聴を感じても寝てろとしか言ってくれません。 事件をおこした後でないと処理できないと言ってます。 精神医療窓口の電話では、今は見れる病院が無い。 救急車は精神疾患は運べない。 かかりつけの当直医は、開院時間まで待てとのことです。 八方塞がりです。 犯罪を犯したり怪我したくありません。 アドバイスお願いします。

  • 幻覚について教えてください。 こんばんわ。

    幻覚について教えてください。 こんばんわ。 中学3年の男子です。 僕にはCIDPという神経の難病があります。 病気とわかったのは今年の10月です。 病気とわかる前からもすごくストレスがありました。 両親の離婚、友人関係、身内関係など。 友人関係は、いじめ半分いじり半分のようなものが半年ほど続いていました。 身内関係は父子家庭になり父方の祖父祖母と合わず喧嘩を繰り返したり父との喧嘩を繰りかえしたりなどです。 そんな状態の中、病気が見つかりました。 周りに迷惑をかけてしまうのが昔からすごく嫌いだったのですが、病気のせいで歩くのが大変だったり重いものが持てなかったりするようになってしまったので、いやでも助けを借りないといけなくなってしまいました。 そのことに対する罪悪感や嫌いだったのにそうゆう状態になってしまったこと。 病気になってから、何に対してもやる気がなくなってしまい勉強もせず、何もかも積極的に行動しなくなってしまいました。 ここ1.2週間ですが、幻視・幻聴が出てきてしまいました。 どちらも自分の部屋でしかでなくて、幻視は電気をつける前に部屋の端に自分と同じくらいの背丈の透明に近い白いものが見えたり、人の顔の影のようなものが見えたりします。 幻聴は、一人で部屋にいるととても低い男性の声で、名前を呼ばれたり、おーいと呼ばれたり、唸り声のようなものが聞こえてきます。 頻度は幻視が5日に1回ほど。幻聴が3日に1回ほどです。 僕のかかっている診療科は神経内科なので、精神的なものは扱っていないので担当の先生に相談してみると(この時はまだ幻覚はありませんでした) ひどくなるようなら、次の入院(12がつ1にち)の時にも一度言ってと言っていました。 症状?は、幻覚 憂鬱感 死にたいと思ってしまう 人のことが信じられない 人に話しかけづらくなってしまった ちょっとしたことで怒ってしまう 何も面白くないのに笑ってしまう 怒りながら笑ってしまう 昔からですが自分が作り笑いなのか本当に笑っているのかわからない。 精神的な症状?は上のものです。 考えられる精神病などはありますか? 回答お願いします。

  • 至急・幻視・幻聴で苦しんでます。

    現在欝病・パニック発作・脱力発作と診断されてます。 どれも幻覚が見える病気じゃありません。 睡眠薬を変えられてから幻覚を見るようになったので、 119番に問い合わせた所、その薬で幻覚を見ることはないそうです。 そうなると統合失調症などの病気のおそれがあるのですが、 以前入院していた時、統合失調症の患者は 車を盗んでパトカーとカーチェイスしたとか、 酒を飲んで大暴れして怪我したとか、 水を飲み過ぎてイオンバランスが崩れて記憶喪失になったのを見ました。 今、こうしてますが、部屋に居て人が襲ってきたので殴ったのですが、 空を切るだけなので幻覚と認識できました。 警察は幻覚幻聴を感じても寝てろとしか言ってくれません。 事件をおこした後でないと処理できないと言ってます。 精神医療窓口の電話では、今は見れる病院が無い、食事を摂取して休みなさい。 救急車は精神疾患は運べない。 かかりつけの当直医は、明日朝まで待てとのことです。 八方塞がりです。 犯罪を犯したり怪我したくありません。 アドバイスお願いします。 本日始めて幻聴が聞こえました。 幻視止めのミラドールは飲んでます。 副作用止めのアネキトンも飲んでます。

  • 幻覚が見えてます。至急回答お願いします。

    現在欝病・パニック発作・脱力発作と診断されてます。 どれも幻覚が見える病気じゃありません。 睡眠薬を変えられてから幻覚を見るようになったので、 119番に問い合わせた所、その薬で幻覚を見ることはないそうです。 そうなると統合失調症などの病気のおそれがあるのですが、 以前入院していた時、統合失調症の患者は 車を盗んでパトカーとカーチェイスしたとか、 酒を飲んで大暴れして怪我したとか、 水を飲み過ぎてイオンバランスが崩れて記憶喪失になったのを見ました。 今、こうしてますが、部屋に居て人が襲ってきたので殴ったのですが、 空を切るだけなので幻覚と認識できました。 警察は幻覚幻聴を感じても寝てろとしか言ってくれません。 事件をおこした後でないと処理できないと言ってます。 精神医療窓口の電話では、今は見れる病院が無い。 救急車は精神疾患は運べない 八方塞がりです。 犯罪を犯したり怪我したくありません。 アドバイスお願いします。

  • 統合失調症です。

    度々質問させて頂いております。現在統合失調症で薬を服用し始めた者です。今のところ幻聴と幻覚に自覚症状があります。薬が効いている感じはしません。このまま自覚が無くなり、正気でいる時間が短くなることはあるのでしょうか?今は幻聴幻覚がある間は気づかないのですが、しばらく経って「そんなわけが無い、病気のせいだ」と気づいています。これが無くなるのなら、今のうちに家族に病気のことを話しておこうと思うのですが、いかがでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

  • 当てはまる病気を教えて下さい

    こんにちわ。 友人の事なので、私が知る範囲の情報になってしまうんですが、 ・時々成長痛に似た痛み(太ももなどに) ・倦怠感や眠気 ・手足の冷え(低血圧ではない模様・・・) ・運転中に少しの間ボーっと下を向いていた事がある ・過去に起きた嫌な事を時々幻覚として見てしまう ・どのくらいの頻度かは不明ですが、幻聴も聞こえる ・あまり頻度は多くないみたいですが、味覚障害もあり ・過去の話ではありますが、自分の指を爪でえぐったりという行動もしていた事あり 身体的には、痩せている部類に入ると思います。 以上の症状で考えられる病気はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • これって病気なの? どんな病気?

    毎日ストーカーにおいかけられる。 ガラスが襲ってきてを割った   あいつが鏡からこっちみて笑ってきただからガラス割った   近所の話し声が聞こえる『あ~んあたしを見てよ』だから 『てめぇなんか見たくない』   部屋に誰かが入ってくる階段上がってくる来るな 寄るな   周りが全員敵に見える、こっちみてバカにしてくる   部屋がグネグネねじれた   耳元で誰かが会話してる   その話しに参加すると天井や壁と話してるそうだ。   『なんだと、お前 しばくぞ』って 後ろに向かって叫ぶ   『神様助けて下さいと土下座する』(後ろからピンクの服着た女の人が見える)   好きな人が消えてしまう。 食事 イライラがコントロール出来ずにキレる   幻覚、幻聴、妄想 錯乱してるらしく 常時 リスペリドンを出されてる   眠剤とデパケンも なんで精神科に通わされてるかわからない。思い当たる病気ないですよね?   リスペリドン劇薬だし手震える 病気なの? 精神科なんで行かされるの?

  • 憑依体質なのか病気か。。どっちでしょうか?

    軽い気持ちで友人と恋愛運などを占いに、占い屋に行ったら、"憑依体質"だと言われました。 似たような事を以前、巫女的な力?があり、そういう事に詳しい友人(一般人)にも言われましたある日 護符とパワーストーンをプレゼントされました。 (わたしに)よくないものを感じていて気掛かりだった、ずっとその悪い影響を受けていて大変な状態だし、今まで苦労してきたでしょう。回復の兆しが出ているから大丈夫。自分が何を言っているか分からなくていいから、私の言葉を頭の片隅に入れておいて。という手紙を貰いました。 占い師には、「憑依体質、影響をすごく受けやすい。心霊スポットや神をまつってある不可侵の場所へ絶対行かないで。心が騒ぐ場所や人からなるべく離れた方がいい。大地震など、何かが起こる時期に体調不良やうつ病っぽくなるが病気やうつ病ではない」 スピリチュアルや宗教が胡散臭いし、あまりお化けなども見ないし信じてません。 否定はしてませんが、なんだかファンタジーの領域です。 実は数年前から原因不明の体調不良が続いて、病院を転々としていました。 人混みに行くと苦しくなり、どこにいても常に何かの気配がして、いわゆる妄想や幻覚幻聴に悩まされていました。"パニック障害、統合失調症"と診断され、一時期外出もできず学校も3ヶ月休学しました。心身ともに衰弱して入院の話も出てました。 3年前に医者も驚くぐらい、けろっと治りました。それから普通の健やかな生活に戻り、元気に暮らしています。その直後に友人からプレゼントを受けました。 それでも定期的に体調不良になり、病院へ行くのですがやはり全身検査をしても原因不明で、 とある内科医に、「うつ病や特に何らかの病気や精神疾患ではない、気圧などの影響で体調が悪くなる人。生理現象のようなものだから」と言われました。 何も多くを望んでおらず平和に平穏に暮らしたいし、心も身体も健康でいたいのです。 原因がわかれば対処のしようがあるのですが。。 本格的に改善したいです。 アドバイスをください。

  • 統合失調症の陰性症状だけで幻覚幻聴がない人の特徴

    双極性障害2型と診断されている者です。 双極性障害から統合失調症に診断名が変わった方はおられますか? 陰性症状だけの人もいるんですか? 統合失調症の患者さんには、どこか特有の雰囲気があり、ふくよかな方が多くて、無表情といった印象があります。 無表情にならない人もいますか? 一方、双極性障害には共通した特有の雰囲気といったものがありません。躁転した時は別ですが。 ※私の個人的な感想です。 比較的病状が安定している統合失調症の方とお話しする機会があったのですが、その方はマイペースで、話すスピードがゆったりしていて、一から順を追って説明しないと気が済まないようでした。内容はご近所トラブルやクレームを言われた等でした。 統合失調症の陰性症状をあげられるだけ教えてください。 すみませんが、教えてください。 下は読み飛ばして頂いて構いません。 私には、重度のうつ状態や幻覚幻聴はありません。希死念慮もありません。 周囲からは、喜怒哀楽が激しくて表情豊かなほうだと言われています。 うつ期の症状は、疑心暗鬼、人間不信、極度の心配性、お先真っ暗感、焦燥感、無気力、物事を冷めて見る、見捨てられ不安、友達を切る、無感動などです。 軽躁状態では、空気が一変します。空気が気持ちいいというか、軽快に体が動き、隅々までキレイな血が流れているような清々しさがはじめにきます。病気だと思いませんでした。 他には、多弁多動、少しの焦燥感、少しの高揚感、怒りっぽくなる、すぐ感動して泣く、社交的、プラス思考で心配事がなくなる、多幸感(自分は幸運で神が味方しているから無敵みたいな思い込み)、睡眠欲求の減少、食欲亢進または無食欲、等です。 誰にでもあることですよね。精神疾患って、どこからが病気でどこまでが正常なのか線引きが難しいですよね。 夢うつつに幻聴らしきものを聞いたことはありますが、日常的な幻聴はありません。 診察日にうつ状態で病院へ行っても、主治医の顔を見るとなぜかテンションが上がるため、主治医には躁状態だといつも必ず言われます。 うつですって言っても躁でしょって言い返されるんです。 うつの時期に無理矢理外出して知人に会った場合、明るく振る舞う癖があるようです。 一生、誰からも理解されないかもしれません。 私と同じような方いらっしゃいませんか? 双極性障害と統合失調症を併発することってありえますか?