• 締切済み

新人さん、動作が遅いです

どうやって急いでもらったらよいでしょうか。 あまり急かすのもどうかと思い、一緒に作業をして手本となれるように、動きで示しています。 言葉で説明する時も、「これはこうしたほうがやりやすいですね」とか「楽な方法はこれですよ」とか言って誘導しているのですが、生産性が上がりません。(そもそも動作そのものが遅いです。) その人のペースって変わりませんか? 同期に相談をすると「初日からゆっくりだったんなら動きって変わらないよ」といいます。 その人のやり方もあると思うので諦めるしかないんでしょうか。。 パートさんの指導の仕方がよくわからないです。。 相手は年上です。

みんなの回答

  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.5

「これはこうしたほうがやりやすいですね」とか 「楽な方法はこれですよ」等という説明では、 お相手は自分流を変える事はしないし何時までも変わりません。 動作の手順は効率の良い「この様にする」と決めてさせる事です。 その作業が安全で効率が良く、間違いの無いただ一つの方法で良く、 その方法以外では行わない様に指示しましょう。 つまり、新人の思考が入らぬように予め(手順を)設定して行う事です。 それでも遅い場合、その方が俊敏な動作が出来無いか、 もともと不器用な方かも知れません。 やる気があっても出来無ければ、その職種が向いていない事を 御本人にお知らせしましょう。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

100m競争で速い人もいれば、遅い人もいるように「動作そのものが遅い」人っています。 こればっかりは「慣れるに従って速くなる」のでしょう。 動作が速い遅いというのとは別問題で「要領が悪い」があります。 書類にサインする際に、サインするたびにペンをデスクの上に置いて、書類をめくって、ペンをとってという行動をしてる者には「こうやってペンを持ちっぱなしにして、書類をめくるんだよ」と教えないとできません。 「書類の内容を確認してるんです」と反論を受けましたが「だったら、ペンを持ったまますればいいだろ」と言うと「そうですね」と言われました。 そんな馬鹿なことを教えた経験があるのか?と言われそうですが、本当です。 立派に大学を卒業しておられる方です。今の大卒ってレベル低いのかなぁ。 本人にとっては「言われて初めてわかった」ということがあります。 要領の良い人は常に「どうやったら手早くできるだろうか。ムダを省けるだろうか」と考えるものでしょう。 そういうことを考えるくせのない人って、いるのです。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

仕事の指示を出す際に、完了希望時間も指定していますか。質問文を読む限りでは、その瞬間毎の話のように読めるのですが、単位時間あたりの平均的な作業量と、その方の作業量の差を見せて、本人に問題を自覚させないと治らないような気がします。

回答No.2

笑わないで読んでね。 まず、ふつうのテンポ(心臓の拍動ぐらい)で手拍子を打ちます。 「○○さんの仕事の速さは、今はこれくらいです」 次に、手拍子を少し早くします。 「できれば、これくらいまでスピードアップしてください」 1つの例ですが、イメージしやすくなるのではないでしょうか。

noname#211434
noname#211434
回答No.1

どうしてもゆっくり、という人はいますよ。 作業系の仕事でも事務系の仕事でも、サービス系でも。 「初日からゆっくりだったなら変わらない」は違うと思いますけどね。 誰だって最初は慣れないわけですから。 ただ、慣れたって変わらない人は変わらない、ということもあるだけで。 「○○までに**しなければならないので」とか 期限定めたり、それを伝えたりしても変わらないのであれば、 元々ゆっくりにしかならない人か、やる気がないかです。 やる気がなければ見ていたら分かると思います。

関連するQ&A

  • 新人ですが、もう辞めたいです

    飲食店でバイトを始めて、そろそろ1ヶ月になります。 初日から、自分には合わないかもしれないと思いました。 でも新人ならではの不安、慣れれば大丈夫だと言い聞かせてきましたが 1ヶ月経った今では、バイトのことを考えるだけで胃が痛くなります。 私は動作が鈍くて、一言で言えばかなり鈍臭いのですが、この職場ではキビキビした動きが要求されます(多分大型店だから)。 仕事を教えてもらう暇もあまりなく、見て覚えろっていう風潮です。 要領の悪い私には、とてもこなせる気がしません…。 迷惑ばかりかけていて、バイト帰りに涙が出てくることも多いです。 あと雰囲気ですが、若い方(同年代ですけど)が多く、この世代独特のノリ?というか 年上年下関係なくあだ名で呼んじゃえ!敬語は結構!みたいな感じで、無理矢理和気藹々にしている感がこの上なく苦手です。 バイトだけならまだしも、社員さんまで一緒になってます。 飲食店てどこもこんなものなんでしょうか… 苦痛でたまらないので、学校との両立が不可だからという理由で辞めたいのですが 私の職場は人手がなく、主婦のパートさんが夜8時まで残業ということもザラなのです(勿論私は残業しろなんていわれませんが)。 バイト1人を雇うのにもお金がかかるし、このサイトでも色々書かれているのを見て、辞めるのも申し訳ない気がしています。 先輩方も教えてくださったことですし…でも仕事は向いていないのは火を見るより明らかです。 私は辞めても構わないでしょうか?

  • 新人を泣かせてしまいました。

    四月に入った新人に基本的な仕事を教える係になったのですが、何分指導をするというのが初めてのことで、苦戦中です。 男尊女卑の思考回路がある年上の男性で、年下の女の私に教わることが不満のようです。 彼の女性に対する態度(手当たり次第メール、風俗へ行く趣味、処女とやったことあります?と私もいる場で話しだすところ、など)から、正直、彼のことを気持ち悪いと思ってる自分はいますが、そこは仕事と関係ないと態度に出さないようにしているつもりです。 挨拶しない、メモもとらない、上司に毎日のように怒られても全然反省しない、「出来ないものは仕方がない」が口癖です。 そんな彼を泣かせてしまいました。 仕事の基本となる作業の練習中、 「こんなことを今覚える気はないです。本当の仕事が与えられた時に、やりながら覚えますから」 と言い出しました。 同期はすっかり覚えて、一人で出来るようになっているのに。 メモをとらせるのにも苦労しながら、何度も0から教えてきた末の言葉だったので、本当にがっくりしてしまいました。 それでも淡々と丁寧に諭したつもりですが、「それが僕のスタイルなんです」と反論する彼の目からは涙がぽたり。 同期にはすでに相手にされていないようで、彼もいろいろ辛いんだろうと思います。 私の方が先輩と言ってもたった1年ですし、年下なので偉そうな態度にならないよう気を遣ってるつもりです。 実力がないのにプライドは高く、空元気ならぬ空やる気ばかり。 何とかしてあげたいのですが、いい方法はないものでしょうか?

  • 重たい年配の新人、私はしんどい。

    パートをしています。 半月前に入社した4~50代のパートの新人さんがいます。 みんなが嫌がるので、私が片付けや掃除など新人でも出来る作業を教えています。 新人さんには、手取り足取り教えて復唱も数回も丁寧にして、を、何回かしたのですが、その教えたあとも、わざわざ私のところにきて、教えてくださいと言われてしまいます。 一度自分でやってみて困ったら聞きにきてと言いましたが、私が冷たい人なのかなという気持ちと、重たい新人さんだなという気持ちとで、私はしんどいです。 新人さんは、一応、時間はかかりすぎていますが一人でやれているのですが、パートの先輩が遅いと怒鳴りあげてしまい、私が怒られているようで、すごくしんどいです。 みんな新人さんを煙たがります。 理由は簡単な仕事しかしたがらないからです。 私は色んな仕事にチャレンジしてみることをすすめますが、やりません。 みんなと打ち解ける方法も言いましたがやりません。 やる気がない姿勢が私は嫌なのですが、一応笑顔で丁寧に優しく接しています。嫌になる私は冷たい人だなと、自分が辛いです。新人さんが重たいと思う私は性格が悪いなと、それもまた辛いです。 私はどうしたらいいのか、悩みます。 やはりそばで付きっきりで指導すべきでしょうか?

  • 新人パートがすぐに辞めていく

    物流業で正社員をしている者です。 ほとんどがパートさんなのですが、パートさん特に若い20代~30歳前後の人は入って1か月くらいでまたは2週間程度で辞めていく人ばかりで人の入れ替わりが非常に激しいです。 長く続いている人は60近く50代の人ばかりで言っちゃ悪いですが限界集落のような職場です。 先月末入ってきたばかりの25歳くらいの既婚女性のパートも「今年いっぱいで辞めます。」と言われました。理由を聞いたところ、「もっと条件である(賃金がうちより高い、うちはパートは昇給なしだがそこはパートでも昇給ありで年に時給200円UPとか普通にある、ホワイト企業として有名(うちはどちらかというと評判が悪くブラックと言われることが多い)、人間関係が良好で職場のコミュニケーションが充実していて気軽に誰に対しても相談しやすい環境だがうちはコミュニケーションが全くない職場で閉鎖的で相談したくてもできない雰囲気で、ただお金のために作業して帰る感じでしかない。同じ働くでもストレスのたまり方が違う、コミュニケーションがないというと遊びに来てるのかと言われがちだが仕事をするにおいてコミュニケーションをとることは大切であるがそれが全くないからモチベーションも下がり生産性も下がる原因になり精神衛生上よくない」など様々なことを言っていました。 他の人はどんな理由で辞めていくのかわかりませんがやはり同じ理由の人が多いのかなと思いますがだからといって一平社員の私がどうこう言って変えれる立場でもありません。 今は限界集落でも老いたベテランが動けば間に合うのでなんとかなっていますがこの人たちもあと5年10年経てば定年退職でいなくなります。 パートさんでも中間層(30~40前半)が全くいないので、50代のパートさんが定年退職してしまえば人が全くいなくなりいくらやっても仕事が減らないことになります。 今ですらほかの営業所から社員をヘルプで呼んでいる状態なのに。 折角仕事を覚えても(1日で覚えれる内容ですが)1か月経たないうちに辞めていく人が多く困っています。 だけどコミュニケーションってそんなに大切?褒めることってそんなに大切?コミュニケーションとるために、褒められるために仕事しにきてるの?お金貰ってるの?と、思います。 最近の若い方は思う通りにならないとこうやってすぐ辞めていくのでしょうか?

  • 新人さんに仕事を教える。これで良いのか。

    先日、新しい方(パート)が入社されました。私と同じ退勤時間の方です。30代でまだ常識とか身に付いてない方です。 パートの私が色々教えることになりました。 今のところ、私と同じ仕事は掃除や雑用ぐらいで、それを教えることになりました。 それらについては丁寧に手とり足とり教えました。 覚えられないと困るので、掃除の仕方はマニュアル(絵、図と、箇条書きの文)を作り、しなければならない掃除も一覧にして、渡しました。自宅で落ち着いて作成したのでもれはないはずです。(次にまた新人さんが来ても使えるものです) 休みの日の都合で、新人さんと一緒に働くのは数日だけです。 繊細そうな方でおとなしいので、同じ退勤時間で私が休みの日に新人さんと一緒に働く方(パート、1人だけ)に、新人さんに声かけして、一緒に仕事してもらうことをお願いしました。 また、新人さんが主にする仕事が終われば掃除となるので、主にする仕事の指導者(パート)さんたちに、掃除をしなければならない場所まで一緒に連れて行ってもらい、他のパートさんに掃除を教えてあげてくださいと言ってもらうようお願いしました。 あと、指導をしてもらっているときは、きちんとはいなど返事をすること、お礼を言うことなど伝えました。 初日から数日は、優しい先輩たちと同じ退勤時間の方にわざわざ新人さんを紹介し、よろしくお願いいたします、優しくしてあげてくださいとお願いし、私が休みの日はこの方たちに教えてもらうように伝えました。新人に教えたくない人も多数いるからです。 他にやるべきことはありますか? 同じ退勤時間の方は少ないので、長く働いてもらいたく、努力出来ることはしたいです。

  • 人の動作を真似るのが絶望的に苦手です。コツ知りたい

    初めまして、今、物凄く悩んでいることがあるので、相談させて頂きます。 私は物凄く人の動作を真似することが苦手で...いつもスムーズに指示された通りに動くことが できません。。大変困っております(汗) 今、ウォーキング教室に通っていて、歩きながらのポージングの練習をしているのですが... 他の生徒さんは、毎週、徐々に指示された通りのことをきちんど実践しており 上達していってるのが伝わってきてるのですが...自分の場合はいつまで経っても、 流れるように動くことができず、ぎこちないままです。。 DVDのようにゆっくりコマ送りにして、動作の流れを見せて頂けたら、 まだ動きを理解しやすくなるのではないかと思うのですが、 他の生徒さんもいらっしゃいますし、私一人だけのために時間を割いてもらうことはできません。 レッスン内で私は、ぱぱっとコツを掴むことができないので レッスンが終わった後、先生に色々コツとかをお聴きして、「また来週できるように頑張ります!」と 意気込んで、家で練習を頑張ってるのですが。。。 先生が見せて下さったお手本と、私の解釈での動き方にズレがあるみたいで 毎週同じようなことを注意されてしまいます... 今振り返れば、私は、今回のウォーキング教室以外の場所でも沢山注意されてきました。 学生時代の体育祭の応援練習の時にダンスをしなくてはいけなかったのですが 人一倍、ダンスが下手くそで、上手くなるまで残りなさいと、完璧になるまで残らされましたし... 趣味で通ったエアロビクスの教室も、あまりにも私一人だけ、とんちんかんな動きをしており 先生から、「あなた心配だからわかりやすいように隣について踊るね」と言われ、 すごく恥ずかしい思いをしたり.. .(エアロビは動きが早いので、振り付けなんて二の次で、早く動くことだけにしか必死になれませんでした) そして、未だに、母に何度も見せてもらいましたが、野菜を包丁で切る時の正しい動かし方が さっぱり理解できません。。。母のやっている動作から目を背けるなんてせず、集中して見ているのですが、「ちゃんと見ていないから、誰の教えてることも理解できないんだよ」とさじを投げられています。。 自分はやる気のある方だし、いつだって集中して、人のやることを見ているのですが...こんなにも上手くいかないと、ほんと悔しいし悲しいです。 人のやることを見ているのに、上手く真似できないというのは、何かの病気(安易に言ってすいません)なんでしょうか? 本当に今まで生きてきた中で人のお手本を上手に真似できたという経験が無いに等しいので 不安になってきました。。。 自分を変えたいので、人の動作を上手くマネできるようになるコツや訓練法などがありましたら 是非知りたいです。。もうすぐ、集大成のウォーキングショーがあるので、自分を早く変えたいです。 よろしくお願いします。。 愚痴・長文失礼致しました。

  • 新人女性をすぐにやめさせてしまう人がいる。困った。

    新人を辞めさせるパート女性(60代)がいます。 私の会社はガラの悪い関西弁が飛び交うのですが、その女性は、とびきりきつい関西弁で、人を怒鳴り上げることがしょっちゅうです。 同じ関西人でも、最初は聞いてられないほどのきつさです。 そして、理不尽なことを言います。 たとえば、私がトイレ掃除をして床が白くきれいになり、床本来のにおいがするようになったら(今までは尿臭かった)、床の色がおかしい、薬品臭がする、危険だと言ったり、本人が勝手に具合が悪くなったのを、私が作った従業員用の麦茶のせいにして、私を責め立てたり。 そういう人なので、慣れない人はつらいと思います。 パート女性さんは、昨日入ったばかりの新人さんに(まだ初日なのに)、怒鳴り上げたそうです。見た人が数人います。 いつもいつも、その人が新人をやめさせてしまいます。 パート女性さんは、社長の身内なので、勘違いをしているのだと思います。 数ヶ月前に入った新人さん2名は、続いていますが、社長の遠い親族で、新人さんの夫(パート)Aさんが何年も前から働いており、私が普通に指導したこと(何日に休みたいという連絡は数日前に言ってほしいとか)を、私にいびるなと怒ってかばうようなAさんで、新人同士家で愚痴を聞き合って励ましあっているそうで、こういう人は続きます。 他に続いている人は、理不尽な考え方をしている人、近所の仲良しグループで働きに来て常に愚痴を言い合っている人、社長の遠い親戚の人たち、どこか変な人、仕事が出来ないと自覚のある人、などです。 今回の新人さんは才能がある人でした。初日から完ぺきにした仕事が1割あり、期待していました。 面接では一応、女性が多い(20人程度)、それも年配の人が多い、強く言う人もいるけど大丈夫ですか?と聞いたら、新人さんは、今まで勤めていた会社が女性100人いた、少ない方と思うし、大丈夫と笑顔で言ってくれたのですが、だめでした。 どうしたら、怒鳴り上げるのをやめてくれるでしょうか? どうしたら新人さんがやめないで長く働いてくれるのでしょうか?

  • 分からないのに聞かない 新人

    職場で、分からないのに「聞き辛い」「忙しそうだし」という言い訳をして中々質問しにいかない人ってどうしてそうなってしまうのでしょうか? 私の職場は『分からない事はどんどん聞いていい。むしろそれによってコミュニケーションも取れるし、考え過ぎてる時間は無駄で非効率だから。』という考え方なので、オフィス内でもみんなある程度調べてみても不明な事は周りに協力を求めます。お互いに助け合っているので、質問して怒る人は誰もいなく、皆親切に丁寧に優しく教え合っています。 さすがに同じこと何度も何十回もは「少しは覚えなさい」となるかもしれませんが、そうでなければ大丈夫です。 私(20代前半女です)は入社してまだ3ヶ月弱なのですが、同じ頃入社した20代後半の歳上の女性が分からないのにずっとデスクで「も~なんで~分かんない~」と嘆くだけで中々聞きに行かないので疑問に思いました。 私の席がその女性の斜め前のため同期のような存在なので話し掛けやすいというのもあり、ちょくちょく話しかけてくるのですが、分からないことを質問してくるのではなく、分からなくて大変な事をただ共感してほしいだけのような感じで話しかけてきていました。私も「どこが分からないのか?」を訪ねたり一緒に見たりしたのですが、まだ教わっていない事だったため、先輩達に聞くことを促したのですが「聞にくい」「忙しそうだし」と一向に質問しに行く態度が見られず……更には仕事を振ってきたその場にいない上司に対して「○○さん(上司)ちょっとも~…できないよこんなの~…」みたいに不満タラタラ零していて… その上司は、大雑把に説明してやらせてみて、分からなかったら自分でもいいし周りの人でもいいから聞いてやってみて、というスタイルなので、私もその人から振られたちょっと難易度の高い仕事は不明点が沢山出てきたので周りに沢山質問して解決しました。なので、そんな受け身な甘ったれは放置しようかとも考えたのですが、斜め前でうるさくて私の作業が進まないため、私が先輩捕まえてきました。もちろん先輩は「あ~これね~(こりゃまだできないよね~的なニュアンス)」と親切に教えて下さっていました。 自力でできた方が確かに周りの人達の時間は奪わないし、少し考えたり調べたりすれば解決できるならそれに越したことはないでしょうが、分からなくて仕事が進まなかったらそれはもっと困ると思うのです。それであれば、分かる人の時間を少しお借りしてでもすぐ解決すれば自分の作業は進むわけで、空いた時間に他の人の雑務なりをお手伝いをする方がよっぽど効率がいいと思うのです。事実、私の職場はそういう考えなので。 そのため、私はある程度調べて分からなかったらタイミング見計らってさっさと聞きに行くようにしています。その代わり教えて下さった事は二度と聞かないようにしています(あまりにも複雑なものはさすがに二度くらい聞きますが…)。 なので、なぜその女性は聞かないのだろう……?と不思議に感じまして。別に人見知りする方でもないですし、普通に気さくな感じで、むしろ普段はハキハキしているような方だったので仕事ができる人なんだろうな~と思っていたため驚きました。 どんどん質問して!という社風でも、やはり聞き辛いと感じる方っていらっしゃいますか? お話聞かせて頂けると幸いです!

  • 仕切りたがりへの対処法!

    私(男、パート)はパートのランクの上の人から新人が来るので教えてあげてねといわれました。 初日は私が教えましたが、次の日に同僚で同期の男(bとします 同じくパート)が私が新人に教えた内容にけちを多々いれてます。 その翌日からいつの間にかbが新人の子にべったりくっついて閉店まで指導していました。 一応私が指導係りとなったのですが、いつの間にか横入りされbが仕切りきってます、、 私が教えたことを全部帳消しにするような指導 bは人と物の考え方が違い、とにかく他の人達の仕事にケチをいれてる日々です。自称この部門で一番仕事ができると自負されています、(他の人達からは空気の読めない変な人で通ってます) 上の人が私を名指しで指導係りにしたのが彼には気に入らないのでしょうか? わざと私に聞こえるように、月曜は教えられる奴がいないから今から教えてあげるねと言ってます。月曜は私がいるのに・・・ とにかくでしゃばりで教えたがりというか仕切りたがり屋です。 こういう人にはどういう対応がいいのでしょうか?新人の人より扱いにくいです。

  • キレた新人

    お世話になります。 以前、このような相談をいたしました。 http://okwave.jp/qa/q7141652.html 結局、その方は退職され、今年の3月下旬に新しくパートの女性が入ってきました。 39歳なのでPC操作は問題なく、私や他のスタッフと年齢も近いので、今度こそ上手くやっていけると思っていました。 でも、いざ仕事を教えると、メモをとらない、覚えない、難しいことはやりたがらない、感情の動きがあからさま(いかにも身が入ってない態度で仕事したり、ぶすーっとふくれっつらしたり)と、ヒドイです。 メモを取らないので、私がノートをあげました。 覚えないので、仕事の流れを簡単なフローチャートにしたり、ミニクイズを作ったりしました。 前例もあるので、厳しいことは一切言わず、優しく丁寧に指導してきました。周囲もびっくりするくらい。 それでも、9ヶ月経った今でも、仕事は出来るようにならないし、すぐ感情的になるし、困ってます。 上司は「人のために教えるのではなく、自分の勉強のために教える気持ちでないと」「教えて返ってくる事(理解してもらえる事)を期待するな」「教えて結果を得るのは自分じゃなくて相手」と、言います。 先日、つい厳しいことを言ってしまいました。 すると彼女、ブチキレてしまい、物に当たるはブーたれるはツーンとしてシカト、次の日はお休み。。。 上司は謝ったら?っと言います。 ショボーンとしてしまったのなら、私も言いすぎたと反省するのですが、そんな態度を取られると、なんだか納得いきません。 仕事に対して一生懸命なところが見られない分、彼女に対して気持ちが離れる一方です。 ちなみに、今回の雇用期間は3年半でたぶん延長はありますが、彼女は子供を保育園に入れるためだけにこの仕事に就きました。 出来るだけ働きたくないそうです。3年後に卒園になるので、ちょうどいいかなと思って応募してきているので、長く働きたいと思っている私とは思い入れが違うのだと思います。 3年半を無事にやり過ごせたらそれでいいようなので。。。 私は先日の事を謝ります。 でも、このやりきれない気持ちをどう整理したらいいのか。。。 私はやっぱり悪いのですか? キレた彼女は悪くないのですか?

専門家に質問してみよう