• 締切済み

イスラム 車の中

mk48aの回答

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.3

曲は問題ではありません。 イスラムの曲とか知らない人が多いです。 私も知りません。 そもそも日本は特定の国の音楽を規制したりはしていません。 大音量で音楽を流しての運転は安全運転義務違反になる可能性があります。 が、道路交通法では明示されていないようです。 神奈川県では条例によって規定されています。 公安委員会遵守事項違反(JAFのサイト) http://www.jaf.or.jp/qa/ecosafety/careful/24.htm 自動車に限らず大音量で苦情が来て警察に注意されても無視していると軽犯罪になる可能性があります。 http://www.houritu110.co.jp/special/20130716/ ただし、音に関する明確な罰則規定はないようなので、同じところで定期的に騒音を出すのでなければ苦情があったら警察官が来て注意される程度かと。 可能性は低いですが、JASRAC管理の曲だったら演奏とみなされて別の問題があるかもしれません。 http://www.jasrac.or.jp/info/event/other.html

hah5
質問者

お礼

YouTubeで調べると出てきます 暴走族通報して逮捕してほしいですね

関連するQ&A

  • 車のオーディオの音量について

    車のオーディオの音量について 随分まえから、不思議に思っていたのですが、 窓を全開にして難聴なのかカーオーディオを大音量にして聞いているのか、周囲に聞かせてくれようとしているのかとした車を時折見かけます。 信号で停車中にオートバイのヘルメットごしに聞こえてきた音楽に 「最近の右翼はこういう音楽を流すのか?」 と振り向いたら、チャラッとしたお兄ちゃんの運転する車だったりします。それだけ大きい音です。 けっこう不愉快にさせてくれる音量です。 アンケートとするために、 (1)こういった大音量で運転することに賛成する。容認する。 (2)運転しながら大音量をタレ流しするのは反対だ。容認できない。 みなさんは、さあ、どちら? 個人的には、緊急車両が近付いたりしてもわからないんじゃないだろうか、廻りに迷惑なのかとか考えたことをするのか。とした疑問が沸きます。 また、夏の暑い時期や冬の寒い時はエアコン効かせたいだろうから、窓を開けられないんじゃないだろうし、どうしてるんだろう。とおもしろく想像したりしています。 実際の興味は、アンケートよりこっちにあります。 

  • なぜイスラムはイスラムを助けないのか

      今イスラム難民がヨーロッパに向かってなだれ込んでいますね。 イスラムの教えによるとイスラムは1つであると言います。 であるならなぜ彼らイスラム難民は近隣のイスラム諸国に向かわず、ヨーロッパを目指すのでしょうか。 また近隣のイスラム諸国はイスラム難民を受け入れてあげないのでしょうか OPECとか石油成金で金持ちのイスラム諸国は多いのになぜ彼らは困っているイスラムの同朋を助けてあげないのでしょうか。  

  • イスラム国、イスラム国っていうけど、イスラム国の問

    イスラム国、イスラム国っていうけど、イスラム国の問題の本質って分かってますか?

  • イスラム教徒の女性は改宗したくないのか?

    イスラム国の非道な行いが頻繁に報道されていますが、それと同時にイスラム教内での女性差別が酷いことを知りました。 教育は必要ない、車は運転してはダメ、挙句、夫から酸を浴びせられる、レイプされたら罰せられるなどなど…。中世のような価値観のイスラム教世界に驚いています。 そこで疑問なのですが、イスラム教の女性は内心どう考えているのでしょうか。イスラム教では改宗は認められず、保守的なところでは実際に死刑にされると聞きます。そういった保守的な国や地域ならまだしも、アメリカや欧州などに難民として渡った人は改宗したいとは考えないのでしょうか。 それとも、ひどい扱いされる理由=イスラム教だからとは考えていないとか? あまり宗教に詳しくない素人考えですが、詳しい方いらっしゃいますか。

  • イスラム教の中の紛争

    イスラム教の中でおきている紛争はなぜおっこているのですか?

  • 映画「セルラー」の中でかかってるBGMを教えてください。

    映画「セルラー」の中で、ライアンが携帯電話でジェシカと電話をしながら運転している時に、隣に並んだ大音量で音楽を聴いている車のせいで、犯人にバレそうになる!っていうシーンなんですが… その迷惑なおばさんが乗った車でかかってる曲、誰の何という曲か分かりますか? よろしくお願いします。

  • 「イスラム」→「イスラーム」に変わった理由はなんでしょうか。

    タイトルの通りの質問です。 「イスラム」→「イスラーム」に変わった理由はなんなんでしょうか。 「イスラム」・「イスラーム」 表記の違いというだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イスラム教

    今、地球上の人口のだいたい四分の一はイスラム教徒です。こんなにイスラム教徒がたくさんいるっていうことは、 やはりイスラム教にどこか非常にいいところがあるからだと思うのですが、それは何でしょうか?

  • イスラム国?

    イスラム過激派組織イスラム国(IS)ってことは、イスラム国って国家じゃないんですか? いま彼らがいざこざしてるのは国としてはイラクとかでいいんでしょうか。なんかよくわかりません。ヨルダンとかなにがどうなってるんでしょうか・・・?

  • イスラム教についてどんなことでも教えていただけませんか?

     イスラム教についてどんなことでもご存知のことを教えていただけませんでしょうか?  付き合っている彼がイスラム教徒で、もし結婚となるとわたしは必ずイスラム教徒にならなければならない、(・・・のかもよくわからない、キリスト教徒やゾロアスター教徒でもよいと聞くのですが・・・) このような状況にいるので、できるだけきちんと、納得した形で結論を出したいと思っています。  どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう