• ベストアンサー

失業保険に関して

非常識な質問かとは思いますが、怒られるのを覚悟で思い切って質問させて頂きたいと思います! 私は先日自己都合で会社を退社したばかりなのですが、3ヶ月間の待機機関の後、失業保険をもらいながら適正検査・面接に受かれば職業訓練校に通いたいと願っているのですが、3ヶ月という待機期間の間、一人暮らしの為、全く何も収入が無いのは少し厳しいので、本当はいけないのですが、アルバイトか何かをして少しでも収入を得たいのですが、やはり待機期間中にアルバイトであろうと収入を得るという事は、100%ハローワーク(?)等公的な機関に知られてしまうのでしょうか? 失業者の方が多い中、大変非常識な質問かとは思いますが、よくご存じの方がいらっしゃればお答え頂ければ幸いと存じます。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57875
noname#57875
回答No.5

私も3ヶ月待機の後失業保険貰いました。 説明会のとき、3ヶ月待機の人はバイトしてもよい 見たいな事言ってたと思います。 基本的に、バイトをしたらハローワークに報告すれば 不正受給などとは言われないと思います。 給付中もバイトをすると、バイトをした日数分は 給付が先送りになるので、いつまでもハローワークに 通うことになるみたいですけど・・・(と友達が言ってました)。 ただし、手続きに行ってから7日間は収入が発生してはいけません。この7日間収入0をもって失業中と 認定されますので。 探したらこんなHPがありましたので、ご参考までに。 とりあえず、手続きに行って、説明会でしっかり話を 聞くことをオススメします。

参考URL:
http://yamashiro.web.infoseek.co.jp/arubaito.html

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。 私は待機中だけでなく、給付期間中にも堂々とアルバイトしてましたよ! ちゃんとハローワークに届け出れば働くことはぜんぜん悪いことじゃありません、大丈夫ですよ!ご安心あれ! 確か、そのアルバイトが短期の雇用だってことを証明する書類とかだしたりしました。手続きは窓口で教えてくれるとおもいます。 本屋さんに行くと、いろいろ参考になる本もあります。私が読んだ本の名前は忘れましたが、、、確か、「失業保険もらって得するウラ技」とかそうゆう名前だったと思います。是非探してみてください。 無収入はツライですものね!

  • qol
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.3

手続きにはもういかれましたか? 手続きに行くと、最初に失業保険に関する詳しい説明会があります。 認定日に申請書を記入して提出し失業状態にあるかどうかを確認するのですが、不正請求が発覚した場合後々まで後悔する事になりかねません。 アルバイトをした場合、どうなるかを説明会の時にしっかりと聞いておくといいと思います。

  • tonamoni
  • ベストアンサー率20% (91/434)
回答No.2

待機期間に求職者給付を払わないのはその間に就職をしてくださいという期間なので、アルバイトそのものは禁止されてないんじゃないでしょうか? ハローワークに行って(行かなくていいけど)求職活動をしつつアルバイトで当座の生活費を稼ぐことはどこにも非難されることではないんじゃないでしょうか。 それでバイトしつつ正社員の雇用の就職活動をつづけて、3ヶ月後には給付を受けるのでバイトもやめて主食活動に専念というのは後ろ暗いことではないんじゃないでしょうか。 給付制限にひっかかるような形でのバイト雇用になると本末転倒ですから、いちどハローワークで正直に相談してみてはどうでしょう。 待機期間はハローワークに行ってはいけない期間ではないのですから。

  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.1

100%とは言い切れませんが、かなりの確率で見つかります。 最近は不正受給額の3倍返しだそうです。 いろんなところで通じているようで、市役所等から税務署から、いろんなところからバレマス。 他には口コミでばれます。 暇な人がいるもんで、わざわざ通告してくれます。 絶対にやめましょう。 バイトするならちゃんとハローワークに届けましょう。

関連するQ&A

  • 失業保険給付金について

    自己都合で退社し、すぐに職業訓練を受ける場合、失業保険給付金は7日間の待機期間を経てすぐに給付されるものなのでしょうか?

  • 失業保険中のアルバイトについて

    (1)Wワークをしながら生活をしていましたが(昼間はサラリーマン手取り15万、夜はアルバイト手取り5万) 残念ながら昼間の仕事が解雇になってしまいました。 失業保険が適用になり90日間の給付期間だとすると、アルバイトの5万+失業保険12万となるのでしょうか?また、アルバイト5万+7万くらいでしょうか?もしこの5万+7万だとすると、本来もらえる給付が少ないので給付期間が90日にプラスされるのでしょうか? (2)また、アルバイトは月に8日休みで1日3時間の仕事でだいたい5万円くらいです。 この場合でも失業保険はもらえるでしょうか? (3)解雇まで一ヶ月近くありますが、早めにハローワークに行って失業保険の手続きをしたほうがいいのでしょうか?会社を正式に退職した後からの方がいいのでしょうか? (4)失業保険をもらい始めの時でも職業訓練校にいけるものなのでしょうか?もしその場合給付期間はどうなるのでしょうか?三ヶ月就職活動した後からの職業訓練と、もらい始めですぐに職業訓練校に行った場合は、給付期間とかの違いはありますでしょうか? 質問多くて申し訳ありません。正直焦っています。

  • 失業保険

    会社を自己都合で退社して2ヶ月になります。 来週から職業訓練に行く予定で給付制限中ですが、失業保険がもらえると聞きました。職業訓練の期間は1ヶ月です。その後の失業保険は継続してもらえるのか、または給付制限が1ヶ月かかり、その後の支給になるのか、どちらなんですか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 失業保険について教えてください!

    失業保険についての質問です。 自己都合で退職し、現在待機期間中です。 認定日2は12/8で、給付日数は120日です。 来年の5月(日付未定)から始まる職業訓練校に入りたいと考えています。 アルバイトなどをして延長する方法を考えていますが、3ヵ月ほど延長しないと 対象にはなりません。 このような長期のアルバイトをして延長することは可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 失業保険とアルバイトについて

    6月末で会社を自己都合で退職することになりました。 そこで質問なのですが、ハローワークに失業保険申請後、待機期間を過ぎた3ヶ月間はアルバイトをしても可能なのでしょうか? 受給期間中は制限付きでアルバイトできるようなのですが、失業手当てがでない3ヶ月間はアルバイトに制限ってあるのでしょうか?

  • 失業保険&職業訓練校について

    自主退職の場合、三ヶ月の自宅待機期間がありますよね。 申請して三ヶ月待ち、四ヶ月後に支給されるとか。 その自宅待機期間に、免許を取りに行きたいのですが 大丈夫でしょうか? 駄目なんでしょうか。 もう一つ。ハローワークを通じて行く職業訓練校 ですが、やはり自分に近い所のところしか行けませんか? 他の地域の職業訓練校に申し込むことができるんでしょう か? そして滋賀県の職業訓練校について知りたい(資料請求と か)のですが、それはハローワークに行って直接調べるの がベターなんでしょうか。 よろしくご指導お願いします。

  • 職業訓練と失業保険について教えて下さい。

    職業訓練と失業保険について教えて下さい。 8/31付 自己都合退職 9/3   受給資格決定日 9/9      公共職業訓練 一次試験 筆記試験 9/14     公共職業訓練 二次試験 面接試験 9/17     公共職業訓練 合格発表 9/15  雇用保険説明会・初回講習 出席 9/29  初回認定日 不参加 10/1  2回認定日 参加、職業訓練開校日(現在通ってます。) 私の場合、職業訓練校の案内ミス(学校側も認めている)と私の不注意もあり、9/29の初回認定日に出席しておりません。 失業保険の件ですが、職業訓練校に通うと自己都合退社の場合の3ヶ月間の制限期間が解除され開校日から受給対象になると、職業訓練校申し込みの際に聞いているのですが、この場合どうなるのでしょうか? 初回認定日に参加していないこともあり、ハロワーク職員の方に聞くと答えがバラバラだったことも不安です。 (1)「3カ月の給付制限解除は対象外になり、7日待機期間+3カ月制限後に通常の90日分の支給になる。」という答えと、(2)「まるまる1ヵ月分遅れるかたちになります」という方や、(3)「職業訓練校に入校した10/1から支給対象になる」という答えでした。 あと、「初回認定日に出席していないため、7日間の待機期間の確認がとれないことが問題だともおっしゃっており、その確認がないとハローワーク側としても何もアクションがとれない」とも言っておりました。 案内ミスを認めた訓練校からも一筆、学校長印が押された公的文章を直接学校からハローワークに提出しておりますが、このままだと(1)の判決が可能性が高くなりそうで・・・生活上、困っております。 何か判決を証明する規定があるのでしょうか? また、ハローワークの方でもよく分かっていない人もいると聞くので、法的にどうなのか教えて下さい。

  • 失業保険とアルバイトと職業訓練について質問です。

    こんにちは。 二週間前に自己都合で仕事を辞めました。 最後の給料が出てから離職表がもらえるみたいで、今はそれが届くのを待っている状態です。 なので、まだ失業保険受給の手続きはしていません。 自己都合退職だし、手続きをしても3ヶ月の待機期間があると思うので、今から控えめにアルバイトでもしようと思っているのですが、これはやっぱりダメでしょうか?? 手続きをして、7日間は失業状態でないといけない、とも聞くので・・・。 あと、私は(6月か7月から始まる)職業訓練を受講しようと思っているので、あまり就職活動はしていません。 なので、アルバイト不可なら訓練が始まるまでの期間、どう過ごしていたらいいのか、何をしたらいいのかわかりません・・・。何か資格とかの勉強でもしようとも思いますが、何か働いていないと、世間とか家にいる働いている親とかに申し訳なさがあります・・・自己都合で退職したので、仕方ないことかもしれませんが。。 自分の心境についても、書いてしまいましたが(*_*) ・今から(離職表を提出する前)アルバイトしたらやっぱりダメですか? ・もし、可能だったら、職業訓練を受講しながら、失業手当をもらって、土日だけアルバイト、というのはどうでしょうか?? ・訓練受講が決まったら、3ヶ月の待機期間に関係なく、失業保険は受給できるんですかね?? よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    3月末に仕事を退職し、すぐにハローワークに失業保険の手続きに行きました。 3ヶ月間の待機期間は少しのアルバイトと休息して過ごしました。 その後、7月末に認定日がありましたが、旅行のため行けず、1ヶ月分の受給を諦めました。 8月末に受給予定ですが、9月中旬から3ヶ月間留学に行こうかと考えています。 通常、失業保険はすぐにでも就職できる状態でないと受給資格がないと認識しています。 留学を検討している場合は、受給資格はないですが、ずっと働いてきたので貰えるのなら貰いたいとも思ってしまいます…。 また12月に帰国後、職業訓練校に通うことも検討しています。 この場合、8月の認定日時点では留学を検討しているので受給するべきではないでしょうか。 もし受給してしまった場合、留学から帰国後に、3ヶ月間何していたのか問題になりますか。 8月時点では就職する意思があったが、やはり留学が諦めきれず3ヶ月間留学することにした。帰国後、また働くために職業訓練校に通いたい。というのは、不正受給になってしまうでしょうか。 アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 失業保険申請、待機期間中に就職…

    失業保険申請、待機期間中に就職… 7月末に退社し、今現在、11月末までの短期アルバイトをしています。 ハローワークに問い合わせしたところ、今現在アルバイトをしているのであれば、失業保険の申請をすることはできないといわれました。 11月末にアルバイトが終了次第、失業保険の申請手続きをする予定です。 しかし、自己退社のため、もらうのに3カ月と7日かかるということで、 その期間に無収入というのが不安でたまりません。 そこで質問をさせていただきたいです。ご回答よろしくお願いします。 (1)3カ月7日無収入がいやなのであればすぐに就職活動をして働く方法しかないのか (2)もし今現在就職が決まり、入社日が失業保険をもらい終えてから働く日にちであれば問題ないのか 皆様3カ月と7日、無収入で過ごされてるのか、アルバイトなどをしてるのかが不安でたまりません。 どうぞご回答の方よろしくお願いします。