• 締切済み

部活での指導方法について

今年から高校でバスケ部の顧問をやることになりました。 しかし、私はバスケットボールの経験が体育以外でありません… そこでバスケ部の顧問、指導者、もしくは現在バスケ部の方がいましたら、どのような練習方法、指導方法がよろしいか教えていただけたら幸いです。 できればわかりやすいと助かります。 よろしくお願いします。 他の部活についても教えていただけると参考になります。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.4

私はサッカーの、それも小中学生の指導者ですから質問者さんが期待するような回答ではないかもしれません。 スポーツ指導の初心者が陥りやすいのは方法論に傾倒するあまり人を見ないことです。 かくいう私も20年前は何百冊という指導書を読み漁りました。 もちろん知識を蓄えることは決して悪いことではありません。ですが方法に振り回されてしまうとスポーツ指導の本質を見誤ります。 学校体育とは何か。種目に関係なく、まずそこが軸になるはずです。 軸がぶれなければありきたりな方法だって十分な効果を得られます。 逆に、軸が無ければどんな素晴らしいメソッドを導入しようと決して成功しません。 私が知るある中学サッカー部の顧問はサッカーに関する指導は一切しなかったそうです。 練習は全て生徒たちが自主的に組み立てていました。 顧問はあくまで生徒としての必要な指導(おもに生活面や勉強面)に徹していたそうです。 部員をまとめもっぱら練習内容を組み立てていたキャプテンは後に日本代表になりました。 もちろんそれが正しい方法だとは申しません。 その子たちにはその方法がフィットしただけです。 でも、そういう方法も有りなのです。 当然高校の部活には3年生もいるわけで、従来の練習方法は身に着けているはずです。 最初は任せてしまっていいと思いますよ。 そして部員たちの活動をよく観察する。 1ヶ月もすれば何が起きているのか、必要なものは何か、いろいろ見えてくると思いますよ。

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.3

先生が生徒から教えて貰っても良いのでは? 未経験である事をハッキリ生徒達に伝えて、生徒とどんな練習をするか、どうすれば強くなるかを一緒に話し合って決めていけば良いのでは? 生徒が一番困るのは訳の分からない指導をされる事。生徒の自主性に任せた方がいいでしょ、高校生ならキャプテン中心にそれ位はいけるでしょ。 先生は、練習方法が危険でないかとか、第三者的な立場で安全面や話し合いの助言などに回ればどうでしょう。夏休みとかには、OBで大学とかでも続けてる人にコーチに来て貰ったりしても良いかも。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

先生でこれですか…。 私の中学生のときの顧問でバスケットボールの経験はない先生のときもありましたが、とりあえずルールブックは読んであったし、少なくとも知識などは書籍やビデオで勉強してましたよ。 正直なところ、自分の顧問がこんなところで聞いていたら、練習やる気しない。

関連するQ&A

  • バスケットボールの指導方法が知りたいです。

    今年から高校でバスケ部の顧問をやることになりました。 しかし、私はバスケットボールの経験が体育以外でありません… そこでバスケ部の顧問、指導者、もしくは現在バスケ部の方がいましたら、どのような練習方法、指導方法がよろしいか教えていただけたら幸いです。 できればわかりやすいと助かります。 よろしくお願いします。

  • 「バスケットの指導」について教えてください

    今年から高校の女子バスケットボール部の顧問になりました。部員は4名(経験者2名、初心者2名)しかおらず、試合には助っ人を頼んでいる状態です。人数が少ないので何をしたらよいかわからないと、生徒も困っています。 バスケの経験がないので、どう指導したらよいかわからず悩んでいます。お勧めのバスケの指導本やDVD、サイトなどをどなたか紹介していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中学校に部活を作る方法を教えて下さい。

    中学校に部活を作る方法を教えて下さい。 わが家の小学生の息子はミニバスケットボールクラブに通っていますが、我が家の地区の中学校に男子バスケ部のありません。(女子はあります。) 今まで署名を集めたり(私も署名しました)何度も学校に頼んでいるようですが、「子供の数が減り先生の数も少ないため、顧問がつけられない」「女子と男子は別々の部活としている」等の理由で作ってもらえないそうです。 現に今年一つの部が廃部になったそうです。 来年度、我が家の長男が中学に上がるのを機会に私も他の保護者の方たちや、ミニバスケットボールクラブの監督たちと中学校側に男子バスケ部を作ってもらえるように頼みに行く予定ですが、今までと同じ頼みかたでは、また同じ理由で断られると思い何か良い方法はないか考えています。 署名は見てくれてるかどうかもわからないそうです。 来年度、我が家の地区の中学に行く予定でバスケをやりたい男の子は、少なくとも6人います。 現在、在学している子の中でも5~6人はいるかと思います。 バスケをするには十分な人数ではないかと思うのですが・・・ 確かに学校全体の子供の数が少ない地域ではあります。 学校側の言い分もわからなくは無いです。 でも、その地域にミニバスケットボールクラブがあり地域の方、保護者が指導・応援しています。 そこで頑張っている子供たちのためにも、何とか中学校に男子バスケ部を作ってほしいのです。 結構立派な体育館があり、女子のバスケ部もあり、練習できる環境はあると思います。 どうしたら、中学校に男子バスケ部を作ってもらえますか? もし、同じような思いをし、新しく部活を作った経験がありましたら聞かせてください。

  • 部活動の指導

    私は4月から新採で高校に赴任します。赴任先の高校の校長先生から、バスケットボール部の顧問に決まりました。他に一人、顧問がいて(指導はその人が主にするということでした。)、その人の手足となって動けばよいようです。ですが、私はバスケは一度もやったことがなく(典型的な文化系なもので)、しかも赴任校はインターハイに行くくらい強いんです。そこで質問なのですが、きちんと顧問として役割を果たすためには、どのようなことをするべきなのでしょうか?また、同時に顧問の仕事とはどのようなことがあるのでしょうか?経験のないスポーツで顧問をしなければならず、かなりうまくやれるか心配なのです。よろしくお願いします。

  • 部活やめたい

    中1のバスケットボール部です。 私は部活を辞めたいです。 理由は・練習がものすごくしんどくてやっていけない     ・私は同級生の子からハミにされている     ・顧問の先生が怖い   です。 親にはものすごくお金をかけているので悪いので言い出せません。 顧問の先生にも言えません。 でも本気で辞めたいです。 どうしたらいいですか?教えて下さい。

  • 部活に対する思い。

    私は某中学校の某バスケ部部員の者です。1年生。 部員、といってもいわゆる「幽霊部員」。 私は先輩と後輩の「上下関係」がよくありません。 そもそも中学生になったばかりでそんなの分からなかった。 先輩の前であまり失礼なことをしちゃいけない、と思って縮こまっていたらいつしか先輩から悪口を言われるようになっていきました。 ついに部活に出る勇気がなくなり、逃げた私は吹奏楽部に入部届を出してしまいました。バスケ部には退部届をだしていません。親に心配されると困るからです。 吹奏楽部を優先しました。バスケ部にはもう戻れない、と。 そうして6ヶ月。この年月が教えてくれたのは後悔だけでした。 でも、 バスケがやりたくてしょうがないんです。 でもいきなり練習に出ても、ついていけないし、先輩には無視されると思います。未だに出れません。  また、周りの人から「バスケ部やめたの?」だの「吹奏楽入ったの?」といわれるのが苦痛でしょうがない。  だから上手くなって先輩を見返してやりたい、と思ったんです。  でも体は6ヶ月分ナマってしまっています。また、プライベートで1人で練習できる時間と場所がありません。  顧問は部活以外で10分も体育館を使わせてくれようとはしません。 また、たとえバスケにやる気が出たとしても今更吹奏楽部を辞めるわけにはいきません。また先輩が何か思うでしょう。 私はどうすればいいのでしょうか。 真剣に悩んでいます。 バスケが上手くなる方法でもかまわないので、回答をください。 よろしくお願いします。

  • 高校のバスケ部の練習

    今年高校に入学するのですが、部活強制の所なのでバスケ部に入ろうと思ってます。私は中学の頃もバスケ部だったのですが、ほとんど遊びみたいな部活で、ミニゲーム以外にもパス練習やシュート練習等するのですが、専門的な事(?)は指導者もいなかったしほとんど何もやりませんでした。 高校で部活に入るのにあたって、中学でバスケ部に入ってたなら知ってて当たり前の用語とか名称だけで通用する練習方法とかがあると思うのですが、どなたか簡単な物だけでいいので教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 部活が辛すぎる

    こんにちは 中2女子バスケ部です 放課後練習はそこまでではないのですが、土曜練や夏季練では高校生の先輩も10分でもうダメです。 明日なにやるんだろう と考えると、怖すぎます 部活自体は好きで、中2同士も仲が良いので、部活の行きや帰りは楽しいのですが、練習メニューが高校生向きなので、もう本当にキツイです。 特に、今の顧問の1人が元日本代表スタメンだったので、結構厳しいです。 どうすれば、辛くなくなると思いますか?

  • 中学生の子供の部活選択について

    今年中学生になった子の部活選択について、親の介入についてどう考えますか? 子供が友達同士で入りたがっている部活があるとします。 その部活は顧問の先生があまり指導できなくて、だらだら気味です。 俗に言うチャラチャラした部活と言う感じです。 他にもしっかりとした部活があって、最初はその部に入ると言っていたのにも関わらず、友達に引かれてそっちを選ぼうとしています。 親としては部活は一生懸命取り組んで欲しいので、しっかりした部活に入る事を推しています。 兄がチャラチャラの部活に入っていたので、何回も練習を見に行ったり、指導方法を変えるように顧問の先生にも談判した事もありました。 でもやはり、部活というより、サークル感覚の指導で、(来たい人だけくれば良いとか遊びに行って練習試合に来なくても何の指導も無し等) 兄はつまらなくなり辞めた経緯もあります。 親としては中学の部活位しっかりやって欲しいので、やるからには中学の部活だけでは上達しないために、外部の練習にも行くようにしないと、今までの経験が勿体ないから(小学校からの経験者です)、辞めて他の部に入った方が良いと勧めているのですが、なかなかいろいろな理由を憑けて聞きたがらないです。 親の介入は不要でしょうか? ちなみに兄二人も私と同意見です。

  • 部活辞めたいです

    部活辞めたいです 高1です。まだ入部して2週間しか経っていないけど、辞めたいです 僕は、入学して中学の時にやっていたこともあり、バスケ部に体験に行きました。 そしたら、紙を渡されて、名前を書いてと言われたんで書きました。 その紙はバスケ協会に登録するための紙だったらしく、半強制的な感じでバスケ部に入部させられました。 先輩や顧問は僕が中学時代もやってたこともあり、入部すると思い込んでいたみたいです。 練習に参加しても友だちと関係も上手くいかず、プレースタイルもあっていません。 顧問の先生や先輩には、入部してすぐ辞めたいとは、言いづらいです。 他の部活のほうが親しい友達も居て、出来ればバスケ部を辞めたいです。 入部したばっかでもし辞めるとしても親に何といったらいいかわかりません 入部届はもう出しました。 どうしたら良いですか? 回答よろしくお願いします