• ベストアンサー

ハッカ油の薄める素材を教えてください。

ハッカ油の原油を水で薄めると分離してしまうので、混合できる薬剤があれば教えてください ハッカ油は山や公園に行くときの虫よけに使用してます。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.3

薬局エタノールというのが薬局とか通販(アマゾンにもありました)で売ってますので、これを使ってください。 エタノールというのは、要するにお酒に入っている”アルコール”と書かれている成分のことです。水とも混じりますし、ハッカ油の成分のような油とも混じりますので、これを加えることでハッカ油の成分が水に分散してくれます。 混ぜ加減はネットにもレシピがありますが、ハッカ油を5滴程度、エタノールを10ミリリットルくらい、水(できれば蒸留水(これも売っていると思う)が望ましい)を90ミリリットルくらいで良いかと思います。厳密に体積をはかる必要は無いので、たぶん↓のような霧吹きに入れるでしょうから、瓶にメモリを適当に書いて目分量で十分です。 http://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%9C%A8-136900130-%E9%9D%92%E8%89%B2%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BCPET-100ml/dp/B000FQQMPQ/ref=sr_1_13?ie=UTF8&qid=1440942394&sr=8-13&keywords=%E7%84%A1%E6%B0%B4%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB なお、蒸留水が望ましいと書いたのは、普通の水だと長時間経つと腐ってくるためです。

その他の回答 (2)

noname#212058
noname#212058
回答No.2

ある程度の濃度のエタノール(エチルアルコール)なら使えます。キッチンアルコール除菌スプレーなんかでも良いようですね。 http://streamline-jp.net/nextlife/2014/07/09/3802/

  • 118639
  • ベストアンサー率25% (154/613)
回答No.1

無水アルコールでしょうね

関連するQ&A

  • ハッカ油について

    今、ドラッグストアで購入した日本薬局方のハッカ油を使用しています。 主にお風呂上がりにお湯を張った洗面器に数滴垂らして、かけ湯をしたり 虫よけや屋外での涼を求めて使用しています。 最初は良い香りだと思っていたんですが、使用してるうちに「石油臭い」と感じるようになりました。 調べてみると、天然のものではないようでした。 そこで「天然」や「国産」などと謳っている商品の購入を検討しています。 ハッカ油を使ったことがある方に質問です。 日本薬局方を使用した時に石油臭いと感じたことがある方はいますか? 北見のハッカを使用したことがある方は、オススメポイントを教えて下さい。 また、両方使用されたことがある方は、違いを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 虫対策のレモンスプレーについて

    虫除け対策としてレモンと水を混ぜて スプレーボトルを作ろうと考えています。 水とレモンだけ混ぜた状態のまま保管した場合、 どのくらい持ちますでしょうか? レモンはポッカレモンでも問題ないものでしょうか? また混合割合は、どのくらいがベストでしょうか? 既にハッカ油ではスプレーを作っているのですが、 もう1つの対策としてレモンを考えております。 よろしくお願いいたします。

  • シバンムシが・・・

    台所で食品を貯蔵してあるところに、虫除けとして ハッカ油をしみこませたコットンをおいてあります。 ペットボトルの底を切り抜いて、そこにハッカ油+水+ 消毒用エタノールをしみこませたコットンを入れて 置いているのですが、ここにシバンムシが集ってしまうのです。 なんど取り替えてもシバンムシがよってきて、寝ている? 死んでいる?わかりませんが、数日放置しておくと数匹入っています。 シバンムシは、食品などに沸くと聞いたことがあるのですが、 探してみても発生源が見つかりません。 ただ、必ずこのハッカ油のコットンについているのです。 何故なんでしょう??ちょっと不思議に思ったので質問させて いただきました。 よろしくお願いします。

  • アメリカなどの虫よけスプレーは?

    日本で売られている虫除けにはディートがはいっていて、これはアメリカなど海外では使用禁止になっている薬剤だと効いたことがあるのですが、では この薬剤が禁止されている国では どんな虫よけスプレーがうられているのでしょうか?  ご存知のかた おしえてください 

  • <ハイキング>虫がたくさん出る時間帯

    (いわゆる初心者向けの)ハイキングコースが整っている山に梅雨明けに行く予定です。 早朝から夕方の間で、山で蚊、ハエなど虫が特に多く出る時間帯はあるのでしょうか? もしくは時間帯は関係ないものでしょうか。 それからこれはよく効いたという虫除けスプレーをご存知でしたら 商品名を教えてください。(もしくはどれも大差はないというご意見でも) ※ハッカ水などの手作り以外でお願いします。

  • 分離方法

    水-メタノールの混合溶液を水とメタノールに完全に分離するにはどのような方法があるのでしょうか?

  • 無水エタノールで水と精油を混ぜたあとに

    精油と水を無水エタノールを使って混合した溶液をスプレーボトルに入れて使用しています。 混合したてのときは白濁していましたが、2~3日すると大分透明になってきてしまいました。 もしかして揮発してアルコール濃度が下がると分散していた精油がまた分離してきてしまうのかな?と思いましたが実際はどうなんでしょうか。想像の通り分離してしまうのか、透明になっているだけでちゃんと分散した状態になっているのか、もしくはまた別の状態になっているのか。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 混合物の混合割合を求める実験方法

    Na2CO3、SiO2、Fe2O3の混合物が粉末状で約3g与えられます。それぞれの混合割合を、主に容量・重量分析を用いて決定する実験を行います。また、それぞれの物質の混合割合は20~50重量パーセントであることが、あらかじめ分かっています。 まず、それぞれを分離する方法を考えたのですが、なかなか答えが見つからず苦戦しております。 水に溶解できるのはNa2CO3のみだと考えたので、それは分離できると推測しました。分離したNa2CO3は酸塩基滴定によって定量すれば混合割合は求めることができると考えました。 しかし、SiO2とFe2O3をどのように分離して混合割合を求められるようにすればいいのか分からず困っています。 回答よろしくおねがいします。

  • 抽出の際の溶媒

    2つの溶媒を混ぜると、均等に混合するものと分離するものがあります(水と酢エチは分離、水とメタノールは混和etc)。この混和と分離を決定づける溶媒の要素は何でしょうか?極性・非極性、プロトン性・非プロトン性、密度の違いなど考えていましたがいまいちピンときません。 よろしくお願いします

  • THFと1N NaOH溶液が2層に分離してしまいます

    THFと水を1:1の比率で混合すると、ともに極性溶媒ですので均一に 混ざるのですが、THFと1NのNaOH溶液を混合すると水と油のように2層に分離 してしまうんです。これはなぜなのでしょうか? ちなみに0.1Nまで希釈したNaOHは混ざりました。