• 締切済み

極方程式のもんだいなのですが、ここのcos2θ≦1

極方程式のもんだいなのですが、ここのcos2θ≦1だからr²≦2a²となる理由がわからないのですが教えてください。

みんなの回答

noname#223095
noname#223095
回答No.3

正弦sin,余弦cosの値というのは-1より小さな値をとったり,1より大きな値をとることはありません.言い方を変えると,これらの値というのは必ず-1以上かつ1以下の値をとります.仮に角度をαで表すことにして,以上のことを不等式で表現すると,      -1≦sinα≦1・・・(1)    -1≦cosα≦1・・・(2) です.(2)において,αが2θになった場合の式を書くと,      -1≦cos2θ≦1 です.この式の右側の不等式を書いたものが,質問者が書かれた      cos2θ≦1・・・(3) です.そして今の場合,極方程式が      r^2=2a^2con2θ・・・(4) です.ここで,^2は二乗を表す記号です.例えば,(x+1)の二乗なら,(x+1)^2のように表します.同様に,(x+1)の三乗なら,(x+1)^3のように表します.通常,ネット上ではこの表記を使いますので,覚えておいて下さい. そして,(3)の両辺に正の数2a^2をかけると,      2a^2cos2θ≦2a^2・・・(5) となります.(4)と(5)をまとめて書くと,      r^2=2a^2con2θ≦2a^2・・・(6) になります.(6)から,      r^2≦2a^2 がわかります. 以上,非常に丁寧にたどりましたが,慣れると(4)を見た瞬間にr2≦2a^2が見えるようになります.勉強を積んで早く慣れるようにして下さい. 参考になりましたら.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

cos2θ≦1だからr²≦2a²となる理由がわからないのですが ↓↓↓ cos2θ≦1 の両辺に 2a²(>0) をかけて 2a²cos2θ≦2a² ・・・・・・(1) r²=2a²cos2θ を(1)の左辺に代入して r²≦2a² になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

cos2θ=0.9とすれば r^2=2a^2cos2θ=2a^2×0.9=1.8a^2<2a^2 cos2θ=0.999でも0.8でも0でも-1でも同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • sinとcosの方程式の問題

    θについての方程式sinθ+2sinθcosθ+cosθ+a=0が 解をもつような定数aの値の範囲を求めるという問題 です。解は -1-√2≦a≦5/4です。回答(解答)をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • θの方程式cos3θ=cosθ(0°<θ<180°)について

    高校生です。 問題を解いてて、θの方程式cos3θ=cosθ(0°<θ<180°)の解法についてわからないところがあったので質問したいと思います。 三倍角、和積の公式を使った解き方とは別に、 3θ<θ+360°に注意して、3θ=360°-θ という解き方ができるようなんですが、何が起こってるのかがよくわかりません。 3θ=360°×n±θ(nは整数)とだけ説明されているのですが、どういうことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • a*cos(θ)-b*cos(α-θ)=0の方程式

    こんにちは。 a*cos(θ)-b*cos(α-θ)=0の方程式はどうやって解けばよろしいでしょうか cosの前に定数が何もない場合は、わかるのですがaとbが掛けられているので良くわかりません。 よろしくお願いします。

  • cos(cos(cos(cosθ)))

    この問題がさっぱりわからずお手上げです。 どなたか教えてください。ロシアの数学五輪の問題だそうです。 以下の方程式を解け cos(cos(cos(cosθ))) = sin(sin(sin(sinθ)))

  • cos2θ+cosθ+1=0

    0≦θ<2πのとき、次の方程式を解いて下さい。 cos2θ+cosθ+1=0 θ=の形で π/2のような形で の問題で以下のようになったのですが、正解ですか?違っていたら答えも教えて頂けると嬉しいです。 cos2θ=2(cosθ)^2 -1 なので cos2θ+cosθ+1=2(cosθ)^2 +cosθ=0 cosθ(2cosθ+1)=0 cosθ=0 ,-1/2 θ= π/2 , 2π/3 , 4π/3 , 3π/2

  • 方程式 cosx+cos3x=0 を解け.

    方程式 cosx+cos3x=0 を解け. この問題の解答を教えて下さい。

  • cosΘの問題

    『Θ=2π/7のとき cosΘ,cos2Θ,cos3Θを解に持つ、係数がすべて整数である xの3次方程式を求めよ。』 解と係数の関係で解こうとしましたがうまくいきませんでした。 お助けお願いします。

  • θに関する方程式2-2sinθ-cos^2=0

    θに関する方程式2-2sinθ-cos^2=0(0°=< θ =< 180°)の解を求めよ。 です、お助けください。

  • 下記の方程式をsinθまたcosθの三次元方程式に変換したいのですか゛

    下記の方程式をsinθまたcosθの三次元方程式に変換したいのですか゛教えてくたでさい。 (2-3cosθ+cos^3θ)/sin^3θ

  • 数1の三角方程式の問題を教えてください

    数1の三角方程式の問題なのですが、 0°≦θ≦180°のとき cosθ+√3sinθ=0 を解け という問題なのですが、 √3sinθ=-cosθにしてからがわかりません。 cosθ≠0(θ≠90°)のとき √3sinθ/cosθ=-1より、tanθ=-1/√3 θ=150° cosθ=0(θ=90°)のとき √3sin90°=√3、-cos90°=0となり不適。 よってθ=150° この意味が全く分かりません・・。 どなたか解説していただけませんか(><) よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • iMac (2017年モデル)OS13.1 を使用しています。宛名職人Ver.23で作成したデータがVer.29 に上手く移行されていない為、古いデータを開く事が出来ません。
  • 古いデータは「書類」の中に保存されています。上手く開く方法をご教授下さい。
  • 宛名職人Ver.29を使用しているiMac (2017年モデル)OS13.1の場合、Ver.23で作成したデータが正しく移行されず、古いデータを開くことができません。古いデータは書類フォルダに保存されていますので、上手な開き方を教えてください。
回答を見る