• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SDカードの画像をスマートフォンで閲覧したい)

SDカードの画像をスマートフォンで閲覧する方法

chie65535の回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8567/19468)
回答No.3

>質問の内容はデジタル一眼レフで撮った写真をスマホからSNSにアップしたい そういう事でしたら ・パソコンに、デジカメに添付してあった転送ソフトをインストール ・デジカメに添付されてた専用ケーブルで、デジカメからパソコンに画像を転送 ・パソコンに転送した画像を、パソコンで「OneDrive」にアップロード ・スマホに「OneDriveのアプリ」を入れて、OneDriveのアプリを使って、OneDrive内の画像を「ギャラリー」にダウンロード ・スマホのSNSアプリで、ギャラリーにダウンロードした画像をSNSに掲載 で行けます。 この場合も「スマホを自宅のWi-Fiに繋ぐ」で、パケット代を節約できます。

kng110
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 パソコンはあるのですが、家のそれは持ち歩ける大きさではなく…「デジカメで撮った写真を素早くSNSなどにアップしたく」ではなく「デジタル一眼で撮った写真を現場でSNSなどにアップしたく」と書くべきでした。 再び自分の文章力の無さを痛感しています。

関連するQ&A

  • SDHCカードは古いSDカードリーダーなどで読み取ると、

    SDHCカードは古いSDカードリーダーなどで読み取ると、 認識しませんが、 microSDHCカードをUSB変換アダプタに挿して、 古いUSBリーダー(USB1.0のリーダー?) で読み取ることは可能でしょうか? また、 microSDHCカードをUSB変換アダプタに挿したメモリは 普通のUSBと比べて 相性は低いのでしょうか?

  • 余ってるSDカードを、USBメモリーにできますか?

    デジタル一眼レフカメラを持っているのですが、旅行用に買ったSDカード(TOSHIBA 1GB)が普段の撮影では利用せず余ってしまっています。 そこで、SDカードをUSBフラッシュメモリーにできないかと考えました。 しかし、なかなか良いカードリーダーまたはアダプターが見つかりません。 希望としては (1)SDカードをさしてもUSBメモリーのように小さいカードリーダーorアダプター (2)値段はできれば3000円くらいで。 です。もしオススメのSD→USBへの変換カードリーダーorアダプターがありましたらお教え願いますm(_ _)m

  • USB SDカードリーダーの画面が出てきません。

    USB SDカードリーダーの使い方を教えて下さい。 USBに直接差し込むタイプのSDカードリーダーを購入したのですが、microSDカードをアダプターに入れて、カードリーダーに入れてUSBの所に差し込んでも、画面に何も出てきません。 カードリーダーについているランプは点灯しています。 そして、マイコンピュータを開いても、そのドライブが初めありませんでした。 デバイスマネージャから確認してみたところ、そこにはUSBコントローラをマイナスにして、その中の一番下に「USB大容量記憶デバイス」として認識されていました。 また、「ディスクの管理」を見てみたところ、そこにある、リムーバブル(X)になっているものが、カードリーダーのことではないかと思って(今まで「X」というのは見たことがないので。ちなみに「メディアなし」と書かれていました。)、リムーバブルXをGにして、カードリーダーを出入れしてマイコンピュータで確認したら、リムーバブルFとして認識されていました。でも画面には何も出てきません。リムーバブルXが何だったのかも分かりません。 リムーバブル(F)は、外付けHDDだったのですが。バックアップに失敗したので、「メディアなし」と書かれていました。 この現象はなぜ起きているのでしょうか? microSDカードや、そのアダプターの入れ方が悪いのですか? カードリーダーの使い方を教えて下さい。 ちなみに、TFTEC JAPANの変換名人 超高速32GB SDHCカード対応 USBカードリーダーです。

  • SDカードについて

    SDカードとPCをコンタクトさせるのってリーダライタをUSBでつなぐのとPCカードに挿すアダプターを使うのとでは何か違いはあるのでしょうか?

  • XPERIA5でUSBメモリを閲覧する

    XPERIA5を使っています。ドコモのサイトにあるスペック一覧にて、USBホストに丸がついていたのでUSBメモリを読み込もうとしました。100均でOTG対応ケールル買い、550円のBtoC変換アダプターをつなぎ、USB3.0のメモリをつなぎ、XPERIA5に繋いでいます。全く認識せず困っています。そもそもXPERIA5はUSBを読み込まないのか、BtoCの変換アダプターが悪いのか、教えてください。ちなみに100均のケーブルはmicroUSBを搭載しているAndroidスマホにて動作確認済みです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • マイクロSDカードの変換アダプターをロックしないと

    お世話になります。 NEC Livi Windows7 Pro X64 を使用しています。 Transcend microSDカード 1GB 東芝 マイクロSDカード 64GB 48MB/s UHS-I対応 Class10 THN-M301R0640C4 を変換アダプターに差し込んで、パソコンの SD カード スロットへ挿入すると認識いたしません。 ×[マイクロSDカード]→[変換アダプター]→パソコンSDのくち 但し、ロックして挿入すると読み込み可能となります。 ○[マイクロSDカード]→[変換アダプター(ロック)]→パソコンSDのくち SD カードのスロットではなく マイクロSDカードを変換アダプターに挿して SBハブ&カードリーダと接続し SBハブ&カードリーダをパソコンに挿入すると読み書き可能です。 ○[マイクロSDカード]→[変換アダプター]→[SBハブ&カードリーダ]→パソコン USB 変換アダプターはロックしていません。 これはパソコンの SD の口の故障でしょうか? 変換アダプターをロックしなくても読み書き可能等 対応策など有ればご教示ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • SDカードが認識できない。

    8GのSDカードがノートPCで認識できなかったようです。 なのでUSBのSDカードリーダーを使えば認識できるのかな、と思ってるのですが、ノートPC自体が8GのSDに対応していなかったらリーダーを買っても出来ないのではないかと心配になってしまいました。 質問は、 PCが8GのSDメモリーカードに対応していないのはPCの内蔵されているカードリーダー(?)が対応していないだけで、新たに(8G対応の)USBカードリーダー差し込めばPCでは認識できるのでしょうか??

  • OTGとUSBホスト機能の違い

    USB-OTGとUSBホスト機能の違いって何なんですか? 私の使っているXperia XZはどうやらOTGに対応していおらず、USBホスト機能に対応しているという事のようなのですが違いがよくわかりません。 コントローラーを有線接続しても通電するだけでうんともすんとも言わないので検索した所 docomo公式からの回答で「OTGには非対応だが、USBホスト機能には対応している」らしいのですが、この2つは何が違うのですか? 友人のoppo a54 5gだと同じ環境でちゃんと認識しました 違いの分かる方、回答お待ちしております

  • SDカードをUSBで接続するアダプタが認識できない

    SDカードをUSBで接続するアダプタが認識できない SDカードリーダが付いていないので、USBに変換するアダプタを使って SDカードを読んでいましたが、ある日から、Unknown Deviceとなって 読めなくなりました。 環境はWindows7 Professinalです。 このアダプタ以外のUSB(USBメモリ、マウス、キーボード、携帯等)は 正常に使えています。 ドライバーを更新しようとしても、最新版になっていると表示されます。 何か修復方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • カードリーダーについて

    今までデジカメで撮った写真をパソコンに取り入れるのに、カメラからコードでつないでしていました。(XDピクチャーカードです)めんどうなのでカードリーダーを購入したいのですが、値段によって使い勝手の違いはありますか? また商品説明の「USB2.0/1.1対応カードリーダです。 ※USB2.0機器として使用するためにはUSB2.0対応のホストアダプタかUSB2.0対応のポートを搭載した機器が必要です。」の意味がわかりません。 本体前面のUSBの差込のことではないのでしょうか? 初心者なので、詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。