• ベストアンサー

windows10について

paso_conciergeの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

Windows 10の良いところは早くなってるとかスタートメニューが使いやすくなってるとかいくつか上げれると思いますが、重要なのはWindows 10はWindowsシリーズの最後で、今後Windows 10は長く使われていくと言われています。 つまりかなりの確率でいずれはWIndows 10を使うことになるってことです。 そして、私も直ぐにアップグレードしなくても良いと思いますが、Windows 8.1からの無償アップグレードは1年間ですので、いつまでもアップグレードしないでいると無償期間が終わってしまい勿体無いです。 ですので、今は様子見しつつ来年の春ぐらいまでにはアップグレードするのが安全策として、人にお勧めしやすいんですね~ ただですね、もしWindows 10に興味があるなら思い切って試してみるのも手です! 私はそうそうにWIndows 10にしましたが今のところ困ったことはありません。 インストールされているソフトや周辺機器などパソコン環境はそれぞれなので、実際にやってみないとわからないことが多いのではないでしょうか?^^ それにアップグレードしたWindows 10からWindows 8.1に戻すことももちろんできますよ♪ 以上、参考にしてください。ではでは~

chiyan10b
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 関連サイトまで案内があり助かりました。

関連するQ&A

  • windows7機から8.1へのVUP問題ありか

    現在、東芝のノートパソコンwindows7機(T851-D8C)をwindows8proにアップグレードして使用中です。 今までwindows8.1へのバージョンアップ(無料)案内が何度も画面表示されても、迷惑ソフトかもしれぬと思いバージョンアップはせずに無視してきましたが、使用中ソフト(e-tax)で国税庁の サポートを受けようとしたところ、windows8.0は推奨対象外でwindows8.1でないとサポートできないと言われてしまいました。 東芝のサポートへ問い合わせたところ、windows8.1へのバージョンアップ(無料)案内はマイクロソフトの公式案内なのでそれ自体は心配無用であるが、 T851-D8Cはwindows7用に作られたパソコンなのでバージョンアップが成功するかどうかの保証は出来かねる、最悪windows7へのリカバリーしか手がなくなるかもしれないと言われてしまい8.1へのバージョンアップを躊躇しております。 8.1へのバージョンアップ実行は一般論として、危険なのでしょうか。 windows8proにアップグレードできているのだから問題ないと思いたいのですが自信ありません。 マイクロソフトの公式案内表示なのだから一般論としては問題ないはず、との御助言を期待したいのですが、問題あるとしたらどんな問題があるのか御指摘いただけたら幸いです。 T851-D8Cで8.1にバージョンアップして使っているという方がいらっしゃれば、それだけで勇気がわきます。(もちろん実行に際しての自己責任は承知の上での質問です。)

  • Windows10の無料アップグレードしたいです。

    Windows10の無料アップグレードしたいです。どうやればいいですか? 現在Windows7です。しかし、2020年1月からサポートが終了?し、使えなくなる恐れがあるそうです。 バージョンアップすると、不具合が起こるのでずっとやってきませんでしたが、もう変えないといけないようです。 無料アップグレードどうやればいいでか

  • Windows Mobile6.5のメリットは

    今T-01Aを使っています。現在Windows Mobile6.1ですが Windows Mobile6.5にしようか迷っています。 家内が同一機種を使用していてWindows Mobile6.5にしていましたが つながらないだのいろいろと問題が発生して やらないほうがいいかなと思っています。 バージョンアップのメリットとは何でしょうか? (こういう私も昔はバージョンアップされたらすぐに 何もかんがえずにバージョンアップしたものですが…)

  • Windowsのバージョンアップ

    いつもお世話になります いま、Windows8.1を使用しています Windows10というのは量販店でまだ売っていますか 安くなりましたか Windows8.1をバックアップしておいて、11で戻しても使用できないと思ったほうがよいのでしょうか 10を買ってサポートギリギリまで使ってWindows11に無料でバージョンアップできますか 10と相当違いますか  知識がない者です よろしくお願いいたします。

  • Windows10

    Windows10にバージョンアップをしたのですが使い方が分からないのでWindows8.1に戻したいのですが・・・よろしくお願い致します

  • Windows10

    現在Windows8.1を使っていますが、頻繁に現れる10への更新を推奨するポップアップ、 無料アップグレードが7月29日に期限切れということらしいですが、 後続OSとしていづれWindows10に移行されていくのであれば、 それまでにアップグレードしておいたほうが得策なのでしょうか。 メリット・デメリットあると思いますが、識者のご意見をお伺い出来ればと思います。

  • Windows10って、何でただになったのですか?

     昔からwindowsを使っていて、以前はバージョンアップするたびにカネを払って買っていたのに、windows10になってからは、ネット上でやたらにwindows10へのバージョンアップをただで勧めていますね。  これって、安心してバージョンアップしていいものなんでしょうか?今までの製品のIDはどうなるのでしょうか?  それなら、新しいパソコンを買ったときには、windows10は、最初から無料でインストールされていてもいいですよね。  何か怪しい気配を感じますが、実態はどうなのでしょう?  詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • Windows11

    Windows10は7や8を使用していれば無料でバージョンアップできましたが、11は別途購入する必要があるのでしょうか。

  • Windows10について

    パソコンの電源を入れると必ずWindows10へのバージョンアツプを促す画面が表示されます。 現在のOSはWindows7 と Windows8.1 です。 なお、Window7 の方は、メーカーの話では今後ともバージョンアツプはできない模様です。 Windows8.1 の方は、現在はいろいろ問題があるようですが、将来はバージョンアップできるかもしれません。 そこで以下の2つの疑問点について教えてください。 1 画面を表示させなくする方法を教えてください。 2 バージョンアップの無償サービスは1年間の期限があるようですが、 Windows10 にしてサービス期限を過ぎてからリカバーリーすると、 もとのWindows8.1 にしか戻せないのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • Windows10でのインターネット出願バージョン

    何ヶ月も前に、「無料でWindows10に……」というようなポップアップに促されてWindows10にグレードアップし、インターネット出願のバージョンはi2.40ですが、オンライン手続は何も支障なくできています。 それで、i2.40では、本年3月20日0時よりオンライン手続ができなくなるそうですが、現在のWindows10のままで、i2.50にバージョンアップすることができるでしょうか。 技術に詳しい方、よろしくお願い致します。