• ベストアンサー

OKWaveと教えて!goo、どちらが楽しい?

1114711235の回答

回答No.14

回答の質はOKでしょうね。 OKは持論を連射する人がいますね。 ちょっと困る時あります。 gooは痒みに効かない虫刺され薬のような感じ。 落ち着いたユーザーは比較的OKが多くいると思います。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はずっと一体であって欲しかったと思っています。 ちょっと分離は残念かなぁ。

関連するQ&A

  • 教えてgooとOkWave

    教えてgooとOkWaveは同じなのですか?それとも、違うのですか?このまえ、教えてgooとOkWaveに同じ質問をしたら、同じ質問を二回もするなと怒られてしまいました。しかし、IDは同じ携帯で二つそれぞれ持つことができます。一体どうなっているのでしょう?できたら詳しく説明をお願いいたします。

  • あなたはOkwaveから?それとも教えてgooから?

    あなたは今この質問を、「Okwave」から見てますか?それとも「教えてgoo」から見てますか? どのくらいの割合なのかなとおもい質問させて頂きました。質問文は以上です。 何故質問したかというと・・・(以下は質問ではないので時間があれば読んでください。) 私はOKwaveを利用して間もないのですが、このサイトが「教えてgoo」からも同じように閲覧書き込みできるのだと最近になって知り、正直驚きました。 以前ある質問をOKwaveからして、回答をもらったとき、意味を取り違えられたり勝手な推測や勘ぐりなどをされたりした為、お礼で「こういう意味だったのですが・・。」等とコメントしたところ「『教えて』なわけだからお礼で否定すること自体がおかしい。」や、回答者に怒られ何度も戻ってきて反論されることについても「むきになられて当然」とコメントされ驚きました。私はOKwaveのどこに『教えて』なんていう文言があるのか不思議に思ったのですが、そういうことだったんですね。『教えてgoo』から回答している人は常に「教えてやってるんだから質問者はお礼で否定なんかするんじゃねぇ!」と思っているとは全く知りませんでした。

  • あなたはOkwave?それとも教えてgoo?

    あなたは今この質問を、「Okwave」から見てますか?それとも「教えてgoo」から見てますか? どのくらいの割合なのかなとおもい質問させて頂きました。質問文は以上です。 何故質問したかというと・・・(以下は質問ではないので時間があれば読んでください。) 私はOKwaveを利用して間もないのですが、このサイトが「教えてgoo」からも同じように閲覧書き込みできるのだと最近になって知り、正直驚きました。 以前ある質問をOKwaveからして、回答をもらったとき、意味を取り違えられたり勝手な推測や勘ぐりなどをされたりした為、お礼で「こういう意味だったのですが・・。」等とコメントしたところ「『教えて』なわけだからお礼で否定すること自体がおかしい。」や、回答者に怒られ何度も戻ってきて反論されることについても「むきになられて当然」とコメントされ驚きました。私はOKwaveのどこに『教えて』なんていう文言があるのか不思議に思ったのですが、そういうことだったんですね。『教えてgoo』から回答している人は常に「教えてやってるんだから質問者はお礼で否定なんかするんじゃねぇ!」と思っているとは全く知りませんでした。

  • あなたにとってのOKwave/教えてgooは?

    私はこのサイトに立ち上げられた当初より閲覧者として、02年より一会員として関わってきました。 そんな私にとってこのサイトで質問するのは、実家が天災に見舞われたときや、その決断によって大きなお金が動くときなど非常に押し迫ったときばかりでした。 そして、そのような状況において真剣に意見を返していただけるこのサイトならびにその参加者方を大変貴重に思っていました。 ネット上に無数の掲示板や、チャットが存在していますが私にとって真剣な書き込みが出来るのはこのサイトだけでした。 一度、その場のノリで質問を立ち上げてしまったことがあるのですが、それから何でこんな質問をしてしまったんだろう…という気持ちでいっぱいでした。 しかしながら、このアンケートコーナーが設置された頃くらいから私の認識とは異なる方がいらっしゃることを感じてきました。 単刀直入に申しますと、このサイトをその他のチャットや掲示板のように一種のコミュニケーションの場として捉えられているように感じるのです。 先に述べたように私にとってこのサイトは、質問者さんと回答者さんの間での真剣な意見交換の場として認識していたので、そのような方に対しては何か違和感のようなものを抱いてしまいます。 そのような方には大変失礼な言い方になってしまうかもしれませんが"軽率"な印象がどうしても拭えないのです。 ただ、これは私が単なる"お堅い"人間であるからだけかもしれません。 決して、私の意見に賛同している方を募集しているわけではありませんので 単純に皆様にとってのOKwave/教えてgooに対する認識をお答えいただき参考にさせてください。 よろしくお願いします。 また、以上のような経緯があり、あえて今回は別IDの投稿とさせていただきました。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • 教えて!goo と、OKWAVEのサポートについて

     教えて!goo と、OKWAVEですが、サポートは同じなのでしょうか? それとも、別(違う)なんでしょうか?    ※ちなみに、10年前は、完全に別(違う)でした。

  • 「Okwave」と「教えてgoo」

    「Okwave」に登録しています 「教えてgoo」にも登録したいのですが、何回やってもできません どうやったらできますか?

  • OKWAVEと教えてgooは同じでしょうか?

    教えてgooをのぞくと下にOKWAVEが出ていますが 同じでしょうか? 教えていただきますようお願いいたします。

  • okwaveや教えてgooは潰れないの?

    ありがとうの一方で憎しみに終わる人もいます。晒し者にされることもあります。粘着されたり。 問題点もたくさんです。社長直々に考えたらしいけど正直どうなんですかね。

  • okwaveと教えてgoo

    どちらがどういう関係でどういうことなんですか? そして何が真相なんですか? 私を知っている人がいるんでしょうか…。 カテゴリー違いだったらすみません。

  • OKWave/教えて!goo で、あなたは何を

    得ましたか? 教えてください。