• ベストアンサー

教えて!goo と、OKWAVEのサポートについて

 教えて!goo と、OKWAVEですが、サポートは同じなのでしょうか? それとも、別(違う)なんでしょうか?    ※ちなみに、10年前は、完全に別(違う)でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189385
noname#189385
回答No.6

少なくとも >IDの管理は、それぞれのサイトで行われています。 これは勘違いでしょうね。 OKWaveが一括して行わないと重複が発生してしまいます。 2000年11月にgooと提携する時に管理はOKWaveが行うって発表していましたから、サポートの主体はOKWaveのはずですよ。 ただし、送信されてくるメールの定型文には教えて!gooとOKWaveデザインの多数のサイトでは違いがありましたし、質問に対する補足要求や補足とかお礼が投稿されたときにメールが送られてくるかどうかについても、教えて!gooとOKWaveデザインのサイトでは違いがあるわけですから、全部が全部OKWaveではないはずです。 ユーザーにわかるのはこの程度で、それ以上のことは運営側の人じゃないと無理だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hirorin38
  • ベストアンサー率59% (388/648)
回答No.5

教えて!gooはOKWaveの元で運用しているので、表示されるデータ自体は同じものです。 IDの管理は、それぞれのサイトで行われています。 投稿された内容に対して、チェックや審査は、教えて!gooの方が厳しいですね。 投稿された文書の中に、電話番号が含まれていると、OKWAVEではそのまま表示されますが、教えて!gooの方では、表示されずに内容をチェックするとのメッセージが出て、プライバシーに関しての問題がなければ翌日あたりに表示されることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185632
noname#185632
回答No.4

教えて!goo サポート担当:info_oshiete OKWaveサポート担当:webmaster 違うんかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

教えて!gooはOKWaveのシステムを借りて運営していますので、全体的なサポートは同じで、部分的な(会員登録など)サポートは別です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#185383
noname#185383
回答No.2

同じ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rnaz8kf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

別だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えてgooとOkWave

    教えてgooとOkWaveは同じなのですか?それとも、違うのですか?このまえ、教えてgooとOkWaveに同じ質問をしたら、同じ質問を二回もするなと怒られてしまいました。しかし、IDは同じ携帯で二つそれぞれ持つことができます。一体どうなっているのでしょう?できたら詳しく説明をお願いいたします。

  • goo と OKWaveは同じなんですか?

    goo と OKWaveは同じなんですか?。 OKWaveに登録しようとしたら、このアドレスは既に登録されています。と出てしまいます。 だからgoo と OKWaveは同じなのかな?と思ってgooのIDとパスワードログインしようとしてもなりません><。 goo と OKWaveの関連性を教えてください。

  • 教えてgooはなぜOkwaveから離れたのでしょう

    教えてgooはなぜOkwaveから離れたのでしょうか? 契約期間満了の為、分離したのでしょうか? goo社とOKWAVEが仲が悪くなったのでしょうか? gooがOKWAVEから離脱しましたが、 gooにメリットはあるのですか?

  • OKWaveと教えて!gooって同じようですが・・・。

    OKWaveと教えて!gooって同じようですが・・・。教えて!gooのほうが検索でいっぱい出てくる上、回答数もOKWaveより多いようですが・・・一体どういう風になっているのでしょう?OKWaveと教えて!gooの会員登録は1つしかないのでしょうか?どういうふうにしたら教えて!gooくらい回答いただけるのでしょうか・・・。

  • OKWaveと教えて!gooって分裂したんですか?

    もともと「OKWave」と「教えて!goo」って別サイトでしたよね? それが途中から「教えて!goo」が「OKWave」のデータベースを使わせてもらい始めて、2つのサイトの会員が共有できる形になったと思ってたんですけど、2つのサイトは分裂したという記事を見かけました。 ボクの記憶違いで、もともと一つだったサイトが「OKWave」と「教えて!goo」に分裂したんでしたっけ? だから一時期のQ&Aは同じものがあったりする?

  • OKWAVEと、教えて!goo。どちらが、使いやすいですか?

    OKWAVEと、教えて!goo。どちらが、使いやすいですか?  教えて!gooですが、ログインが出来ないことが多いです。 これは、OKWAVEでも、同じなのでしょうか?  よろしくお願い致します。

  • gooとokwave

    okwaveにログインしたいのですが、gooで登録している場合、そちらから、ログインしてくださいと言われました。しかし、gooでログインしても、okwaveでログインとはなりません。もちろん、okwaveのログイン画面で、gooのidをいれてもだめです。 gooと共通であると伺いましたが、両方ログインして使えている方教えてください。

  • OKwave サポート

    OKWave についてサポートに問い合わせるにはどこから行けばいいですか?

  • gooの運営サポート側に対して

    gooの運営サポート側に対して、 OKWAVE側のユーザー達や運営サポートの運営担当者達の 証言に基づいた助力を借りて、gooの運営担当者達に対して、 反論や反証や反例などは、可能でしょうか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • ”OKwave”って”教えてGoo”の事?

    こんな質問をしていいかどうか迷いましたが、 "OKwave"というのは"教えてGoo"と同じなんですか? ”ヤフー知恵袋”はヤフーの質問サイトで”OKwave"が”Google"の質問サイトということなのでしょうか。 私は勝手に”教えてGoo"が”google"の質問サイトで、”OKwave"は独立した別の質問サイトだと思っていました。

このQ&Aのポイント
  • 種子島の海水浴場がオープンしました。気になるのは、泳げる期間や安全性です。
  • 種子島の海水浴場での泳ぎはいつまで楽しめるのでしょうか?また、クラゲやサメの心配はありませんか?
  • 種子島の海水浴場のオープンについて知りたいです。泳げる期間や安全性について教えてください。
回答を見る