• ベストアンサー

NCプログラミング Tコードについて

現在講習所で、CAD/CAMを勉強している初心者です。 Mastercamで、NCプログラムを出力するとツールの交換の所で、 T01 M06 T0 出てきます。 最初の2行で工具交換が行われるというのはわかりますが、次の T0 は、どういう機能でしょうか? また省略をしてもよいのでしょうか? よろしくご教授をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.1

機械によってどういう動作をするか多少違うことがありますが、 一般的に、 「T0」というのは、「何も無い工具」を意味します。 つまり、ATCアームなどに待機工具を保持するタイプの機械の場合、その工具をマガジンに返却します。 もし、「T0」の後に「M06」の指令があれば、主軸の工具も返却され、主軸にも何も無い状態になります。 通常は、「M06」の後には、その次に使う工具を待機工具として呼び出すことが多いです。 必要無ければ、省略しても問題ないと思います。

tharch77
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。 「次に使う工具を準備しておく。」などで、常に効率を考えて作業をするということまで教えていただき、本当にありがとうございました。 今後もよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • NC旋盤のNCデータ出力で

    NC旋盤のプログラムにおいてG40やG42など 入れる行によって 削りの残しや削りすぎが手動のプログラム入力ではあるので、 入れる行が大事になりますが、 CAMをつかったNCデータの出力では 削りのこしのないようになる行を自動的に 計算してCAMが補正のコードをいれてくれるのでしょうか?

    • 締切済み
    • CAM
  • NCデータについて

    現在、使用しているCAMでNCデータを作成すると荒取りから中荒…仕上げと 1つのファイルへ纏められます。(ツール番号、工具交換指令がファイルへ 入っています。) 2D(平面加工)データを別のCAMでNCデータを作成し、3DのNCデータと 連結しようとした場合どうすればいいかわかりません。 (現在は工具番号を2D,3Dと併用しないように注意し、2D加工後3Dへと 一旦、MCを止めて行っています。) なにかいい方法ってないですか?

  • NCプログラムの一元管理について

    当方、アルミ・軟鋼・SUSの部品加工を主とするマシニングセンタ25台、NC旋盤4台保有の会社に勤務しておりますが、この度、改善するべくCAD/CAMの増設及びNCプログラムの一元管理を模索しています。 現状、CAD/CAMはMastercam一台のみであり、新規物件のプログラム作成比率は約50%でありますが、2台目の追加導入によりCAD/CAMでのプログラム作成比率を上げ、また殆どの機械ではUSBやRS232で入出力を行っているのをLANケーブルに変更して一元管理化を検討しています。  bfore        after *CAD/CAM 1台→   2台 *LANケーブル化 2台→   29台 ◇上記を実行するにあたり、まず各既存の追加増設で良いのか?(CAD/CAMはMastercam、通信ソフトはCNCマネージャー)   稼働率なども一元管理できる通信ソフトなどもあるのではないか? ◇A5052のベース(板)系の部品加工がメインであり、(TAP・座グリ・ポケッ  ト・位置決め穴H7等) 2.5軸レベルの加工においてMastercamが最適であるか? ◇価格、即戦力、互換性を考慮すればやはり既存の追加増設が鉄則か? いずれも視野が狭い中でやってきておりますので詳しい方のご教授願います。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • Gコード=NCプログラム??

    いつもお世話になっております。 CAMのメーカさんと打ち合わせをする時に「Gコードを作成する」という言葉を何回も聞きました。 Gコードというと「G00(位置決め)」、「G01(直線補間)」…のことかな、と思っていたのですが、 よくよく聞いてると、どうもその意味ではなくて、NCプログラムそのものの意味で使っているようなのです。 NCプログラム=Gコード、Mコード、Tコード、XYZA…などの組み合わさったもの、と思っていたのですが、 機械加工の業界ではNCプログラムのことを「通称」Gコードと呼んでいるのでしょうか?

  • NC旋盤プログラミング

    通常、NC旋盤のプログラムをCAMにより作成しています。 業務の効率化の上で、下記?、?を行いたいのですが、どなたか方法をご教示願えませんか? ?CAMで作成されるNCデータの上で円弧指令はI,K指令ですが、これをR指令変換したい(小生の使用しているCAMでの設定変更は不可能なのですが、個人的にR指定の方が分かり易い為で、G02,G03等の行のみが変換できれば結構です。) ?様々寸法のRおよびC面加工のNCデータを作成したい(簡単な追加加工などの場合でCAMを使うことが逆に時間のロスとなる為で、変数を用いた方法等を具体的に教えていただければ幸いです)。 以上、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CAM
  • NCを動かすためには

    素人です。教えてください。 ?NCマシングセンタで加工するには、プログラムを1つずつ入力しないといけないのですか? ?そのプログラムを入力に辺り、図面を書きますが、その図面を見ながらプログラムを入力するのですか? ?それはマシンの操作盤に直接入力するのですか? ?CAD,CAMを使うことにより、プログラム入力はしないで機械にデータを転送するだけで、加工できるのですか? ?図面があがり、NCマシンを動かすまでの過程を簡単に教えていただけませんか?

  • CAM作業者(NCプログラム作成)とは?

    転職活動をしている者です。 金型の製造において、3DCAD/CAM使用においてのCAM作業者についての質問です。 この職務に就いている方にお聞きしたいのですが、 この仕事内容とは結論から言ってどんな仕事をするんでしょうか? 色々独自に調べてはいるんですがどの段階の仕事をするものなのかと思いまして… 1)単純にCADでモデルを作り、それをCAMにコンパイル?して  NCプログラム化するという作業なのか。 2)調べているとCAMだけではなくC/C++でもプログラムは作成出来る様です。  プログラム言語を用いてNCプログラムを作成し、それを機械用コード(Gコード等)に  CAMを用いて変換できる様ですがこういう仕事ですか?  マクロとはこれと関連した作業なんですよね? 3)上記2つの事を時と場合によって使い分ける感じですか? 1)だった場合CAMというよりはCADスキルが求められると思います。  当然仕事をする上では機械の先端工具の軌跡も重要でありますが…  最終的には作業者に修正作業が発生する事もあるとは思います。 2)だった場合CAD/CAMも使えないといけないですがさらにプログラム言語が必要になります。   まぁ何となく2)は無くても良い知識な気もしますが(ソフトウェアー開発側知識??) いまいちよく仕事内容が理解できませんでしたので… それでは曖昧気味な質問ですがよろしくお願いします。

  • 新規のCAM導入について

    新規のCAMを導入しました 手探りでプログラムを吐き出すまでいきましたが 社長が、ドライランなんぞ言いと、一発勝負だといって、こっちの言うことを聞かず結局、突っ込みました ドライランは必要だと思うのですが、皆さんは、まったく、中身の知らないプログラムのチェックはどうしていますか? 皆さんに お聞きしたいと思うのですが NCのヘッダー、終了部、ツール交換時に 何を入れてますか? ヘッダー部 % G90G54 G40G49G80 終了部 G90G54 G40G49G80 G91G28Z0.G90 M30 % 工具交換部 G90G00X0Y0 G90G00G43Z100.H01 M00 に使用かと思っていますが 半日かけて、ポストを作りなおしました 新規CAD/CAMを導入したいと 思われている企業のかた CADは、そんなに難しくはないと思いますが CAMの方は、設定がとても大変だと思います パソコンに精通していて、NCにも精通、プログラム知識もあり 加工も出来るような人がいないと、無理だと思いました 講習会もありますが、それでも、まったくの素人では CAMでNCデータを吐き出す所までは出来ると思いますが 細かな設定までは出来ないと思います しかし、昨今、NCで3次元加工は、当たり前のように増えつつあります もし、導入を考えている方は、商社などを通し CAD/CAM NC本体 セットで買い、設定をやってもらいましょう また、買ったから使えるというわけでなく 使う人の教育も必要だと思います CAM経験者をよそから入れても、よその会社で使っていたCAMの使い方を知っているだけで、あなたの、会社で導入したCAMを使えこなせるわけではないです もし、同じCAMだとしても、NCの方が違ったりするのですから 担当者は、最低でも1ヶ月は、機械もその使用者もそれに付っきりに、 ならないとだめだと思います。特に、仕事をやりつつは、難しいと思います 最後に ヘッダー部 ツール交換後処理 最終処理 の様式についてですが 途中でRESETを押した時の処理のため、 G90や、G40、G49 は必ず設定していた方が良いと思われます(手打ちの頃からやっていたので) 他にも、宣言しておいた方がよい物がありましたら 書きこんでくれると、ありがたいです

    • 締切済み
    • CAM
  • NCプログラムチェックはどうされていますか?

    NCプログラム作成業務を専任で行っています。 CAMはMasterCAMを使用しています。 作成時間がかかっており短縮のネタを探っている状態です。 質問は2点あります。 1)NCプログラムチェックはどうされていますか?  CAMだけなのか、なにかソフトを使われているのか教えて下さい。  私はNC View(シンプルテック製)にて確認しています。 2)作成時間はどのぐらいですか?  私は半導体製造装置部品を主に取り扱っておりピンキリですが3~6H程かかっています。(3軸、5軸割出、同時5軸もろもろですが)  他社の方はどのぐらいなのか気になります。(分野でピンキリでしょうが・・・) ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、他所の作業がすごく気になります。 教えていただける範囲でいいのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CAM
  • CAM機能について

    CAM機能について詳しい方がいたら教えてください。 PRO/NCを今まで使用したことがあるのですが、UGの紹介を見ると、「NURBS補間によるCL出力が可能」や「削り残しの自動認識」が可能とあります。MASTERCAMでも「削り残しの自動認識」はあります。PRO/NCでは出来ない機能だと思います。(材料除去では不十分だと思うので。) この二つの機能をCATIAでは出来ないのでしょか? またPRO/E WILDFIREになると出来るのでしょうか? どのくらい削り代があるのか見ながら設定できればかなり楽なのですが、普通のCAMなら出来ることなのでしょうか。(PRO/NCがだめなだけ?) CAM導入の参考にしたいのでご存知でしたら教えてください。

    • 締切済み
    • CAM

専門家に質問してみよう