• ベストアンサー

男性が「やせたい!」と思う時とは?

夫の事でご相談します。 夫は46歳、身長163cm、体重83kg、体脂肪率24%です。 血液検査でも、要観察事項がいくつもあります。 ともかく、やせてもらいたいです。 計るだけダイエットと並行して、糖尿病予防のレシピで1食600kcalを心がけています。(調理法を工夫して、夫の好きな肉もメニューに加えてあります) 週末はテニスクラブに通い、家族で1時間(距離にして6kmぐらい)歩いています。お酒は弱いです。 私はもともと太っていなかったのですが、この半年で2kgやせ、ウエストも4cm細くなり、太腿もすっきりしました。 でも夫は、3ヶ月ほど前に79kgまでやせましたが、また元に戻ってしまいました。 原因は、食べる事が好きだからだと思います。 なにより食べる事が好きな人なので、週末は外食が多くなります。 ここでも私が手綱をきつくすれば良いのかもしれませんが、あまり可愛いそうで、つい黙認してしまいます。 私としては万策尽きました。 でも、まだ方法があるとしたら、やはり、やせたい!という強いモチベーションを持ってもらうしかないと思うんです。 女性は綺麗になりたい!と思うとけっこう頑張れますが、男性はどんな時やせたいと思うのでしょうか? どうぞ、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私も半年前まで80キロ近くであまり健康には気を使っていませんでしたが、お世話になった方が病気で亡くなったのを気に健康に気を使うようになり、10キロ以上減り どうにか肥満ではなくなりました。いまだ太めですが健康に気を使っています。やせるというより「健康になる」というのが 私にとっては強い動機です。そういう意味で毎日自分なりに食事など気を使っています。私は一人で寂しくしているのですが、平日などからも家族で一緒にできることがあればよろしいのではないでしょうか?健康になったというのは見掛けではわかりにくいけれどやせたことに対し周りからそれなりの反応があるのはうれしいものです。  健康になるというのでいえば長嶋監督が倒れたというのが自分にとってはショックで それ以降健康雑誌とか見るようになった気がします。自分なら「やせないとダメ」とかいわれると逆に行動するかもしれないです。あるジムにある「いつまでもかっこいいお父さんでいてね!」という娘から父へのメッセージのポスターのようなものがあれば 心動かされるのでは?

mimi--ko
質問者

お礼

>やせるというより「健康になる」というのが 私にとっては強い動機です。 そうですね、私の夫もそういう強い動機を持ってもらいたいんですが・・・ 半年で10キロですか・・・うらやましいです。 やはり、自分なりに気を使うようにならないとだめですよね。 夫は病気もしたし、懲りてもいいはずなんですが、認識が甘いんでしょうね。きっとまだ健康でいるつもりなんでしょう。 それに、おめでたい人なので、自分が肥満でかっこ悪いということにも気がついていないのかもしれませんね。(子供も私もチクチク言ってはいるのですが) まず、現状を正確に認識させる事からはじめます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

#3さんや#4さんと同じように「海やプールに行く時」などがあげられると思いますね。あとは逆にそういう場所に行き締まったからだの人を見た時自分を情けなく感じたりしてということもあると思います。 独身のかたでしたら異性への安心感がない為、結構がんばるんですよね。 あとはやはり病気・健康関連ですね。ちょっとしたスパスパやあるあるなどで太りつづけるとこんな病気になってしまう・・・みたいな放送回を見るのもまたやせようというきになったりしますね。 食べるのが好きな方には最初きついかもしれませんな、 朝ご飯だけプロテインにしてみてはどうですか? 必要な栄養素は取れて、カロリー少なく摂取できるので、 食べるの好きで肥満な方にはいいと思います。

mimi--ko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >締まったからだの人を見た時 そうですね。私は、そういう人の体を見た時、私の夫もああなってくれたら、と思うのですが、夫は、あまり気にならないようですね。 結局、異性への安心感どころか、感心も薄れているのか、美しさに対する欲求が全くないのかもしれません。 妻としては、このあたりにがっかりするのですが・・・ 健康番組も見ています。喉もと過ぎれば、であまり効き目が長続きしません。 でも、諦めずに、アプローチします。 プロテインもやった事があります。もう一度挑戦してみます。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.6

痩せたいと思わせることはちょっと諦めたほうが良いと思います。 昔から「馬を水のみ場に連れていくことは出来るけど、水を飲ませることは出来ない」と言われていますから、やはり無理だと思います。 食べることが好きならば、例えば、玄米食であるとか、野草であるとか、魚一匹焼くにしても七輪で焼くと水分がとびますから、ガスで焼いたようにベチョベチョにならずにおいしく焼きあがりますし、味が全然ちがいます。(七輪は換気扇の下で使えます) 玄米にしても、自宅に精米機を買って、自宅で精米したものを食べるというのも、また、食べる楽しみが増えますし、味わいも深くなりますし、ちょっとジジ臭いと言えば、ジジ臭い傾向ですが、自然に戻る、不便な時代に戻って、調理から、食事全てを楽しむという方向に変えてみてはどうでしょうか。 http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/ http://www.eps4.comlink.ne.jp/~masaki/sitirin/sitirin.html 今は、奥さんが作った料理を、ただ食べているだけだと思いますが、例えば、旦那さんに野草を摘ませるとか、炭火焼き係りをやってもらうとか、手間隙かけた料理を覚えると「食べる」ということの位置づけが変わってくると思うんです。 また、玄米とかは、GI値も低いですから、ダイエット食にも良いんです。 http://www.kenkodiet.jp/food_insulin.html あと、これも自然に「歩く」ことですね。 でもただ歩いても逆効果で、正しい歩き方、姿勢を維持しないと、逆効果になりますので、歩くのは馬鹿に出来ないんです。 http://www.happywhisper.com/special/200402/top.html http://www2.health.ne.jp/library/shisei/index.html

mimi--ko
質問者

お礼

>調理から、食事全てを楽しむという方向に変えてみてはどうでしょうか。 そうですね、発想の転換が必要ですね。 夫は、よく言えば医食同源の人で、食べる事は体によい事だ、栄養があるから食べる、色々な栄養素を取るために、たくさん食べる、食べなければ精神的エネルギーも保てない、と考える人です。 この考え方を少し修正できればいいんですが・・玄米食は、以前食べていましたが、またやってみます。 サイトも参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.5

本気で痩せたいなら、絶対健康を崩さず痩せる方法があります。 それは毎日、まずいものを食べることです。 ウチでは健康食と称してほとんど味がしない食事が出ます。 他にも料理が下手な母親のせいで食事時はいつも憂鬱でお腹が減っていても、まずい料理を目の前にすると食欲が失せます。 それでも毎日、無理して食べてますが全然、体重が増えません。 毎日、まずくて健康にいいものを食べ続ければ必ず痩せます。 食べているので病気になることもありません。 しかし、わざとまずいものや極端に味が薄いものを食べるのはかなりキツイでしょうけどね。

mimi--ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 我が家も、私が妊娠中、減塩食をしていたんですが、夫は私の目を盗んで、何かおいしいものを食べていたようです。 でも、毎日少しずつ、気付かれないように、味を慣らしていけば良いかもしれませんね。 diseaseさんのお母様は、家族の健康をよく考えられていらっしゃるのですね。 私の夫は、食事で満足させておけば機嫌のよい人なので、私も知らず知らず、健康面がおろそかになっている事があったかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11qqaazz
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.4

>男性はどんな時やせたいと思うのでしょうか? どうぞ、教えてください。 過去にやせたいと思ったときは 1.20-30台では若者として腹が出てきてとにかくカッコウが悪いし水着になった時など恥ずかしい。 女性の手前特にこれを感じる。 2.服が合わなくなり買い替えの費用がかさみ不経済、お金がもったいない 3.検診で生活習慣病を指摘された。 1.年とともに今はもうあまり気にならなくなりました 2.常に大き目のサイズを買うようにして対処中 3.多くの人が中性脂肪値などオーバーしているが平気そうなのともう数十年にわたりこの状態だからこれが体質と思い気にしなくなった。 結論は、年とともに益々やせたいと思わなくなります。 今減量できないなら先はもっとダメ、ほんとに病気にならない限りはかなり難しい。

mimi--ko
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 いやー、全く夫の言う事と同じことを仰るので驚きました。 >結論は、年とともに益々やせたいと思わなくなります。 >今減量できないなら先はもっとダメ、ほんとに病気にならない限りはかなり難しい。 全くこの通りだと思います。 ほんとに病気になる前に、何とかしたいです。 肥満で罹ってしまう病気って、一生ものばかりですから・・・ 11qqaazzさんもどうぞお大事になさって下さい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • khurata
  • ベストアンサー率40% (54/134)
回答No.3

 163kgで 83kgは、やはり太りすぎですね。私は 36歳男性ですが、やせたいと思うのは、ずばり「異性と海とかプールに行く時」です(笑)。  あとは、すでに回答にありますが、健康面からアプローチするのも良いかも知れません。ただし、家族や知人に言われるのでは、全くといっていいほど効果はありません。私の知人で、しつこく言っても全く効果が無い人が何人もいます。やはり、医者に言ってもらうのが効くようです。  知人の父親でヘビースモーカーだった方がいらっしゃいますが、医者から「このままだと肺水腫になって死ぬよ」と言われ、きっぱりと禁煙してらっしゃいました。

mimi--ko
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 やはり、太りすぎですよね・・・ 私もお医者様作戦は何度かやっているのですが、効果が長続きしないのが悩みの種です。身内に医者が多いのもその原因かもしれないですね。 「異性と海とかプール作戦」ですが、私とじゃダメなんでしょうね・・・ ダイエット、夫はともかく私は結果が出たんですけど。 「こんなんじゃもてないわよ。」といった事もあるんですが、「いまさらもてたいなんて思わない。」と言われました。 品行方正でいい夫なので、いまさら女性に興味を持って、浮気でもされたらたまらないのですが、私も女性なので、健康面の心配は勿論、男性としてあまり魅力がないのもがっかりです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goomika
  • ベストアンサー率26% (66/251)
回答No.2

No1さんと同じ意見です。 多分、どこか体調でも悪くならないと 男の人ってわからないのではないかなぁ・・。笑。 うちの父はすっごいチェーンスモーカーでした。 家族が心配して、「止めなさい!減らしなさい!」って 言ってもだめだったけど、 お医者さまに、 「止めないと、もう知らないよ!!」って 言われて40年間吸ってたタバコを止めました。 そうなる前に止めればいいのに・・・、っては 思うんですがねぇ・・。 太り過ぎたらどうなるのかってのを、 お医者さまからご主人に強く言ってもらっては どうでしょうかねぇ・・。

mimi--ko
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 私の夫もタバコはやめたんです。癌が怖くて・・・ お医者様作戦も何度かやっているんですが、効き目が長続きしないのが悩みの種です。 肥満がもとでなる病気って、一度なってしまったら、一生ものっていう物が多いですよね。 ですから、症状がでる前に解ってもらいたいんですけど、今何ともないと、このくらいは大丈夫だろう、なんて甘い考えなんだと思うんです。 肥満も癌の一因になるっていうことも知っているんですが・・・ とりあえず、健康診断に行かせて、できるだけきつく先生に注意していただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちの夫は「やせなきゃ・・」とはいいつつよく食べていたのです。でもお酒は週1缶ビール1本、ぐらい・・。 出たんです「通風」。お医者さんに「やせないと・・」といわれました。ので、がんばりました。もともと野菜好きだったので、野菜中心(火を通したほうがかさが減るので量食べられる)に替えお肉も脂をあまり使わずに調理しました。2ヶ月で10キロぐらいやせました。 男性は病気がからむと「やせなくては・・」と思うようです。 成人病など、「あなたが病気になると私たち(子供さんいますよね)どうなるの・・・。」と訴えましょう・・。

mimi--ko
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 お医者様に言ってもらうのが一番だと思うのですが、やっぱり、痛い、とか、具体的に病気にならないと、私の夫の場合は、解らないのかもしれないです。 実は去年、肥満が一因かも、と言われる病気をして、ずいぶん懲りたはずなんですが、すっかり治ってしまって、喉もと過ぎればなんとやらです。痛くない病気だったせいもあって・・・ 子供と私のことも心配してはくれますが、「万が一の時に困らないように、今のうちに、たくさん稼ぐからな!」と、まるで方向性が違う事を言っています。人生太く短くがモットーなんでしょうか・・・ 2ヶ月で10キロですか・・・うらやましいです。結局、妻である私の調理の腕にかかっているんですね。がんばります・・・ どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 痩せているのにウエストだけは…

    食べているのに(1日に1400kcal程度食べています)太れません。現在160cm38kgです。体が疲れやすいです。 ウエストは65cmです。お腹周りだけ肉がついています。 なぜ、他は痩せているのにお腹だけ脂肪がつくのでしょうか?

  • 太ってきてしまい、太り癖を絶ちたい

    先週土日合わせて9000kcal、月曜日から今日までで6000kcalをとりました。 つまり6日間で15000kcalということになります。 毎週のように土日にかなり食べ、平日に調整をしているので、毎日むくみかたが違い、違う顔です。 しかし今回は一週間で調整しきれなかったようで、パンツはきつく、顔もお肉がついたようです。 体重は測っていません。 週末食べる楽しみも今週末はおあずけになりそうです。 しかしまた癖で食べてしまいそうで恐いです。 なんとか月曜日は気持ちよく仕事へ出掛けられるよう、モチベーションをあげる方法をお願いします。 158cm53kg 事務職女性、ながらエクササイズくらいしかしていない生活強度のものです。 よろしくお願いします!

  • ダイエットをしているのですが・・・

    最近モチベーションが上がりません。 残業で帰りが遅くなったり、気合いを入れてみたら雨が降ってきたりで少し怠け癖もついてしまいました。 半年前は体重約70kgあり、ウエストは83cm、体脂肪率18%程ありましたが、今はウォーキングやジョギング、カロリー調整、筋トレを行い体重62kg、ウエスト78cm、体脂肪率12~13%になっています。 まだ何とか維持出来ていますが、少しずつ戻るのではとビビっています。 しかしやる気が・・・。 みなさんはこういうときどのようにしてモチベーションをあげますか? 参考にしたいので教えてください。

  • あと5,6kg程度痩せたいんですが

    あと5kg痩せたいですが 17歳で高2男です 身長は171で体重は72です あと5kg痩せたいです。でもあと5kg痩せても今腹回り83cmです。もう論外ですよね。 ちなみに一番太ってた小5の時は145cmで58kgくらいでウエストは80くらいあった気がします。 66kgくらいになりたいんですが何かいい方法ないですか 学校の日は電車で合計1時間立っていて 30分は歩いてます 計算では66×22×1.6≒2323ですが 実際どの位kcal取ればいいですか? 2323kcalを何日キープすれば66kgまで行けるんですか? 太りすぎてカロリーを取るのが怖くなり重いもの食べると無理やり吐いちゃうんです。

  • なかなか痩せないのですが

    こんにちは。私は27歳女性です。 身長160cm、体重56kg、B78cm、W66cm、H93cmで下半身太りです。 ふくらはぎもかなり太い(36cm)ですし、下腹もかなりでているのでダイエットしています。 朝食はごはん一杯と和食のおかずで600kcalくらい、昼食はだいたい外食で500kcalくらいのパンとコーヒー、夕食はオルビスのプチシリアルで約150kcalとチョコレート一かけらで25kcalくらいとっていると思います。 夕食は会社の休憩時間に取るしかなく、30分しかないので、置き換え以外にはコンビニで買うぐらいしか方法はないと思います。 運動は特にしてません。通勤でちょっと歩いているぐらいです。 運動はしたいのですがなかなか時間がとれなくて、できていません。 ふくらはぎマッサージはやっています。これで1cmだけ細くなりましたので続けたいと思います。 こんな生活を1ヶ月やっているのですがなかなか痩せません。54kg強ぐらいまでおちることもありますが、すぐ戻ってしまいます。 できれば50kg以下まで落としたいです。 なにかアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • お腹がへこまなくて困っています。

    40歳男 身長174cm 体重62.5kg ウエスト80.5cmですが、 見た目にお腹だけが、ぽっこりしていて見苦しいです。 半年ほど前から、ジムに通い、体重-9kg絞ったのですが、 ウエストが-5cmとあまり減っていません。 3勤1休で、ほぼ毎回30分~1時間走って、中1日で筋トレを 行っています。 また、食事も1日2200kcalに抑えています。 間食も全く、取ってませんし、酒も程々です。 自分としては、ほぼ完璧にできているのではと思っているのですが? 何か間違っているのでしょうか? いいアドバイスあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ダイエットの質問(29歳男性)痩せません

    ダイエットをしています。男性29歳、身長178cm、体重68kg、体脂肪およそ20%、ウェスト81cmです。 学生時代は体重が58kgでかなりやせていたのですが、1年に1kgずつ増えていき今では腹回りが出て、去年のスーツがはいらなくなりました。月から金で2回ほど、ジムに行って、筋トレ30分、ラン30分、土日はどちらかで10kmほど走っています。食事量も一日2500kcalくらいに減らしてはいるのですが、一向に痩せる気配がありません。 むしろまだ太っていっています。酒は2週間に一度ほど、飲みます。飲みに行くと、ビールをジョッキで5から6杯ほど飲みます。仕事は基本的にデスクワークですので、一日座りっぱなしです。 今ダイエットを始めて1ヶ月半ほどたちましたが、結果をあせりすぎでしょうか。どなたかご助言お願いします。

  • 過食が続くと半年間で糖尿病になるか?

    30代歳男性です。 現在、摂食障害(過食症)で苦しんでます。嘔吐はしません。 とにかく過食が止まりません。 たとえば今日のメニューは 朝食(約1200kcal) 昼食のりミックス弁当(776kcal) チョコフレークバー(300kcal) スーパーカップチョコクッキー(307kcal) サワーバニラ(184kcal) とろ~りクリームプリン(322kcal) ミルクプリン(226kcal) ランチパック塩バターキャラメル(400kcal) ショコラセーヌ(686kcal) グラハムビスケット(1563kcal) 夕食(約1200kcal) 合計7163kcal こんな感じが毎日続いてます。 糖尿病が心配です。 でも、168cmで59kg、体脂肪率10%と痩せ気味です。 精神科の主治医に採血した方がいいか聞いたところ「1ヶ月前に検査したばかりですよ。半年に1回でいいです」と断られました。 さらに「あなたは太りにくい体質だから絶対糖尿病にはなりません」と言われました。 確かに、1日7000kcal摂取してるわりには、1週間で2kgほどしか増えず、自然に痩せていきます。逆に「過食しても痩せてるということは糖尿病って可能性はありますか?」と聞いたところ「それは絶対にありません」と言われました。過去2週間で13kg太った時はありましたが、運動で痩せました。 今はゆっくり20分歩いてます。 主治医のことを信じて採血検査は半年に1度でいいでしょうか? この過食を続けてても、太らなければ半年間で糖尿病になるってことはないでしょうか? 糖尿病を偏見してるわけでは絶対にありません。 ただ、過食症が治らないため、仮に糖尿病になった場合、食事制限が絶対に不可能だからです。それで恐れてるのです。 どうかアドバイスお願い致します。

  • 糖尿病の食事療法

     私の夫は現在33歳です。この前病院に行ったら、血糖値が300だったので、糖尿病と診断されました。  毎日の摂取量を計算しかたは、標準体重×一日の消費エネルギーと書いてあって、旦那の標準体重は69.7kgで、仕事は建築業で重労働なので35~40kcalだから、それを計算してみたら、一日の摂取エネルギーが2439.6kcal~2788.192kcalになります。それで、正しいのでしょうか?  できたら、糖尿病の食事療法のサイトも教えてくれると、ありがたいのですが。質問の回答お願いします。

  • 予想されるウエスト

    運動&カロリー計算を行って、この二ヶ月ほどで5Kg落とし、現在、身長173cmで体重83Kgの男です。まだまだメタボの域を出ませんが、最近、ズボンが少し小さくなってることに気が付きました。多分ダイエットの効果だと思うのですがこういう風に目に見える形で現れてくれると嬉しいです。 そこで教えてください。 私はとりあえず70Kgを目標としているのですが、身長173cm体重70Kgの男の予想されるウエストはいくつくらいになるでしょうか? 今すぐそのサイズのズボンを買っても着れない事はわかっていますが、「目標」として部屋に飾っておき、ダイエットのモチベーションを高めようと考えているので男性のウエストに詳しい方お願いします。 ちなみに現在着てるちょっとブカブカになったズボンは85です。

このQ&Aのポイント
  • コロナ禍で連絡不能に!親友との関係に不安が募る
  • 携帯は鳴るのみ…手紙、探偵など解決策は?
  • 最後のラインにも変化なし…素性不明の理由に不安が募る
回答を見る