• 締切済み

原稿用紙の書きかたについて

会話文の終わりの句点(。)とかぎかっこ(」)は、1つのマス目に書きますが、終わりの句点(。)と引用などで用いる( ) )は1つのマス目に書くのでしょうか?それとも( ) )を書いた次のマスに終わりの句点(。)をかけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9750/12137)
回答No.3

「補足コメント」を拝見しました。 >Z会の原稿用紙の書き方 >では会話文の終わりの句点(。)とかぎかっこ(」)は、1つのマス目に書くとあるのですが、これは例外なのでしょうか? ⇒なるほど。特に、縦書きの場合は〔。〕をマス目の右上に、〔┗〕を左下に書けますからね。ばか正直に、それぞれを1つのマス目に書いたら間延びして見えますね。(すみません、自信なくなってきました。) >また、引用時は上記と違い〔)〕を書き、その後に。を書けばいいと考えてよいのでしょうか ⇒引用部分が語句単位の場合ならそれでいいと思います。 引用部分が文単位なら〔。〕で終わりますね。つまり、「〔。〕までが引用のうち」ということになりますので、その場合は〔。〕→〔)〕の順にそれぞれを1つずつのマス目に書く、ということになると思います。 以上、再伸まで。(不明快ですみません!)

noname#226966
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 ベストアンサーは後程決めさせてもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9750/12137)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >会話文の終わりの句点(。)とかぎかっこ(」)は、1つのマス目に書きますが、終わりの句点(。)と引用などで用いる( ) )は1つのマス目に書くのでしょうか?それとも( ) )を書いた次のマスに終わりの句点(。)をかけばいいのでしょうか? ⇒細かいようですが、厳密に言えば、〔、〕〔。〕〔)〕のすべてに1つのマス目を使います。ということは、文末の〔。〕のあとに引用など閉じカッコ〔)〕を書く場合、それぞれ1つずつのマス目を使います。 (ただし、あくまでも「厳密に言えば」ということですので、レポートなどの場合はさほどこだわらなくてもいいと思います。) なお、次のことにご注意。 1.〔、〕〔。〕〔)〕などの符合が、行末に来てマス目がない場合、(改行せずに)行末の欄外に書く。〔。〕と〔)〕の2つ分が足りない場合でも、行末の欄外に続けて書く。すなわち、これらの記号を行頭に書くのは、いわゆる「禁則」なのである。 2.英数字などの半角文字の場合、文末のピリオド〔.〕と閉じカッコ〔)〕が続いても、その2つを1つのマス目に書いてよい。 以上、ご回答まで。

noname#226966
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足の方よろしくお願いいたします。

noname#226966
質問者

補足

Z会の原稿用紙の書き方(http://www.zkai.co.jp/el/course/sakubun_club/sakubun-kakikata/genkouyoushi.html) では会話文の終わりの句点(。)とかぎかっこ(」)は、1つのマス目に書くとあるのですが、これは例外なのでしょうか? また、引用時は上記と違い〔)〕を書き、その後に。を書けばいいと考えてよいのでしょうか よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率62% (967/1541)
回答No.1

ふつうの文字の場合と同様、句点は次のマスに書きます。

noname#226966
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 ベストアンサーは後程決めさせてもらいたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原稿用紙の使い方、かぎかっこについて

    今、趣味で小説を書いているのですが、原稿用紙の使い方でわからないことがあります。 それはかぎかっこと一マス下げることについてです。 下の文を例にします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「私も一緒に行くよ」 彼女はそう言った。  僕は戸惑いを隠せない。  「そんな危険なところに君を連れて行くわけにはいかない」 「大丈夫だって。あなたがいれば安心よ」  邪気のない笑顔でそう言われると、反論することは出来なかった。  「わかった」  諦めて彼女の同行を認めた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 会話文のはじめとしてかぎかっこをつける場合、一マス下げるのですか。 また、会話文の次の文も一マス下げる必要はありますか。 今まで会話文と会話文のあとは下げていたのですが、そうすると↑の最後三行のように一マス下げた文が続いてしまい、違和感を覚えて質問しました。 初歩的な質問ですいません。 どなたかよろしくお願いします。

  •  横書きの原稿用紙について教えてください。

     横書きの原稿用紙について教えてください。  縦書きの原稿用紙だと、一番下のマスに文の最後の文字が入る場合、句点(。)は次の行に書かないで最後のマスに文字と一緒に書くのが正解ですよね。 横書きの原稿用紙も同じと考えていいのでしょうか?横書きの原稿用紙が初めてなので戸惑っています。どなたかご教授いただけないでしょうか。

  • 原稿用紙の使い方

    横書きの原稿用紙についてです。 数字の記入の仕方がわかりません。 例えば、2000年だったら、 一マス目に20と記入をして、次のマスに00と書きます。 3桁の場合はどうすればいいのですか? 例えば、300年だったら 1マス目に30と記入をして次の増すに0と記入をすれば いいのですが? よろしくお願いいたします。

  • ワードの原稿用紙の改行について

    今、ワードで原稿用紙設定をして文をい書いています。 原稿用紙。上から数えて13マス目から自分の名前を書きました。 そしたら、次の文章も全部、13マス目からの書き出しになってしまいました。 つまり、以降の文も、名前と同じ行からの書き出しになってしまったということです。 次の文は、通常通り、上から一マス空けから書き始めたいです。もちろん2行目で文が途切れなかったら、いちばん上か書きたいです 普通の原稿用紙に書くように ・名前の欄は下の辺りに書く ・書き出しの1行目は空ける ・1行目も2行目も同じ一つの文なら、一番上から書きたい ということです どうやったらいいのかわかりません、教えてください。ワードは2013?最新のものです

  • 原稿用紙の使い方

    原稿用紙に作文を書くときに、一番最後のマス目に最後の文字と。(まる)や 」(かっこ)がくるときは次の行にいかないように、マス目のなかに最後の文字と。などを書きますが、文字と。と」が同時に最後にきてしまったときはどうするのでしょうか。一番最後のマス目に文字と。と」を入れるのでしょうか。次の行に」を移すのでしょうか。わかる方教えていただけるとうれしいです。

  • 原稿用紙の使い方について。

    (1)『…』は一マスに書いてよいのでしょうか。 (2)『――』(ダッシュだったと思います…)は、1マス に書くべきでしょうか?それとも、2マス以上の長さで 書くべきでしょうか。 (3)『!』を書くのはマナー違反(?)なのでしょうか。 (4)~~「○○」。と書ているのですが、」(かぎかっこ) が一番下にきました。「。」は、次の段に書くのでしょ うか。それとも」の下に書くのでしょうか。 教えて下さい。

  • 原稿用紙の書き方

    高校で作文(小論文)が宿題になりました。 鍵かっこの使い方なのですが、 「ポケットモンスター(ポケモン)」 と書く時の末尾)」は一マスに入れるのですか?それとも二マスに分けて書くのですか? ネットで探したのですが、。」の書き方しか見つけられませんでした。 よろしくお願いたします。

  • 原稿用紙での改行ルール

    改行して、文頭に二重カギで括った本のタイトルがきた場合、1マス目は空けるのでしょうか、それとも会話文のように1マス目にカギを書くのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 原稿用紙の設定

    原稿用紙の入力にて、かぎかっこ→「」 が行末に来ると最後のマスに入らず、最後のマスが空いてしまい、かぎかっこが次の行の一番初めのマスにきてしまいます。 かぎかっこを行末に入れる設定方法を教えてください。 また、行末に句読点がくると原稿用紙の枠から外れた、下の部分に入ってしまします。 これを文字と句読点が一緒にマスに入る設定方法も知りたいです。 提出に関して上記の句読点に関しては、構わないと言われているのですが、かぎかっこはどうにかしたいので、よろしくお願いします。

  • 原稿用紙の題名が長い場合は?

    原稿用紙を使って小論文を書こうとしています。 よく「題名は3マス空けてから書く」って言いますよね。 ところが指定された題名は、長くて次の行にまたがってしまうんです。 3マスも空けなければ1行で入るのですが・・・。 規定通り3マス空けて2行書くのと、1行に収めるのでは、 どちらが良いのでしょうか。 また、2行に渡って書く場合、2行目は何マス目から書けば良いのでしょうか。 学校の宿題などであればあまり気にしないのですが、 入社試験の論文なので気になってしまうんです。 ご存知の方、よろしくお願い致します。