• 締切済み

ノートパソコンのヘッドホーンモニター

xpz3の回答

  • xpz3
  • ベストアンサー率63% (53/84)
回答No.1

左からはPC1の音声、右からはPC2の音声が聞けるようにしたいということでしょうか? とてもアナログな方法ですが、PCそれぞれのヘッドホン端子から出ている音声は元はステレオだと思いますのでオーディオケーブルを使って一旦両方のPCの音声をステレオからモノラルにし、ヘッドホン側もケーブルを使って接続の口をLとRに別け、そこにLにはPC1のモノラル化した線を、RにはPC2のモノラル化した線をそれぞれ接続することで実現出来るのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • ヘッドホーンの音が小さいのです

    SOTECのPC STATION SX6120Cの前面ヘッドホーン端子の音がDVDやCDを聞くとき、どう操作しても小さいのです、どなたか教えて下さい。

  • ヘッドホーン、イヤホンについて

    現在、オーディオテクニカのATH-A900とCKM70でクラシック音楽を聞いていますが、共に、金属的な音がして、好ましい音ではありません。 演奏会場で聴くオーケストラの音、室内楽特に弦楽四重奏の音を再現するヘッドホーン、イヤホンを探しています。国内外を問いません。どのメーカーが良いのか教えてください。

  • XJR400のホーンについて。

    この前PIAAのスポーツホーンの12Vを購入して取り付けたのですが、上手く音がなりません。。。「カポッ」といったようなとても小さな音なら鳴るのですが、大きな音はなりませんでした。取り付け方を間違えて、本体が壊れてしまったのでしょうか?それとも、配線が間違っているのでしょうか?どなたか分かる方教えて下さい。 ちなみに、XJR400は純正のホーンが左右二つに付いていて、それぞれ端子は二つづつです。また購入したホーンは500Hzと600Hzです。

  • ノートパソコンから音が出ない。

    Dell Inspiron1150というノートパソコンを使っています。 OSはXPです。 内蔵スピーカーから音が出なくなりました。 。 子供がいじっているうちにどっかの設定がおかしくなったのでしようか。 コントロールパネルから「サウンド、音声およびサウンドデバイス」を開けてみたところ、ボリュームなどは正常になっています。 ヘッドホン端子にヘッドホンを差し込めば、音は聞こえるので、サウンドデバイス等の問題ではないと思うのですが、どうすればよいのかわかりません。 どなたか教えてください。

  • ヘッドホーンのコードをもつれなくするには

    初歩的な質問で申し訳ございませんが、ヘッドホーンのコードがもつれ、絡み合ってしまい困っています。細いコードが途中で分岐し左右の耳のイヤホンが付いてるタイプなのですが、歩いてるときや電車の中などで聞こうとポケットから取り出すと、線が絡み合っててもつれを取るのに一苦労します。 そもそも5分や10分の空き時間にしか聞けないのですが、もつれを取るのに3分や5分毎回費やしてしまいます。 歩きながらや電車内で立ってるときにはもっと手まがかかります。 巻き取り装置付のに買い換えれば解決するのでっしょうが、そうでない方どうなさっていますか。 かばん持ち歩かないこともあるので、ポケットに入れざるを得ないことがあります。 また、巻き取り式使われてる方は、メリット、デメリットをお教えください。

  • DELLのノートパソコンで音声が出なくて困ってます><

    DELLのノートパソコンで音声が出なくて困ってます>< コントロールパネルからいじってみたり、色々(簡単なこと)してみたりしたのですが、なかなか音が出ず困っています(汗 どうすればいいのでしょうか、教えてくださいっ!!

  • ノートパソコンの購入を考えています。

    ノートパソコンの購入を考えています。 しかし ヘッドマスターという特殊 な機械を使うため 必ずシリアス端子が必要です シリアル端子があり 画面が15型でできれば 附属ソフトに HP作成や絵を描くソフトが添付されて いれば大変助かります。 もし これはと言うものを 知っている方がおられたら教えてください。

  • ノートPCの音が出なくて困ってます。

    ノートPCの音が出なくて困ってます。 DELLのノートパソコンで、VISTAを使用していますが、突然音が出なくなりました。 TVをこれで見ていて、TVの音は出るのですが、ビデオなどの音がぜんぜん出ない状態です。 どなたか解決策が分かれば、教えて欲しいのですが・・・

  • テレビの音声を無線ヘッドホーンで聴く方法を教えて

    テレビは、今年購入したパナソニックのTH-49FX750です。 本機はBluetoothオーディオには対応していません。 そこで、イヤホン端子に送信機を接続して、無線ヘッドホーンで聴くことはできないかと思っています。 Bluetoothには特に拘りませんので、無線でテレビの音声を聴く方法と、推奨機を教えていただければと思い投稿いたしました。 価格は1万円以内が希望です。音質にはそれほど拘りません。 尚、テレビの光デジタル出力端子はオーディオシステムに接続しているので、イヤホン端子の利用が希望です。

  • ノートパソコン付属外部CRTの使い方は?

    メーカー(DELL)ノートパソコンに外部CRTの端子があるのですが、別のパソコンのからの画像をこの ノートパソコンで画像表示されたいのですが どのようにすればよいのでしょうか?