• ベストアンサー

白のマニキュアが欲しいんですが。。

love99の回答

  • ベストアンサー
  • love99
  • ベストアンサー率39% (50/126)
回答No.7

クレージュの白のマニキュアを使ったことがあるのですが、発色がよく、2度塗りで、爪の色も透けない濃いマットになるのでお気に入りでした。友達には修正液っぽくてかわいいとか言われてました。あまり水っぽくない液体です。 型番名は、「クレージュヴェルニエクラ501」です。2001年頃に購入したので、もしかするとモデルチェンジなどあったかもしれませんが、いいマニキュアだと思うので良かったらご参考までにどうぞ。

参考URL:
http://www.cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=728
mi-kochan
質問者

お礼

クレージュは店頭で見かけるだけで 購入した事が無かったので参考URLも拝見しましたが 良さそうな感じですね♪ そうそう、修正液のような色合いって わかりやすい表現ですね(笑) 今度探してみようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • マニキュアの塗り方

    マニキュアを付ける時に、2度塗りをして、何十分も経って、表面を指で触ってもくっつかないので乾いた!!と思っても、物に当たったり、爪で触ったりすると、ぐにゃっとよれてしわができ簡単に取れてしまいます。これは何故なんでしょうか?? 1度塗りなら全然取れないのですが・・ 仕上がりを綺麗にしたいので、トップコートなどをつけたいんですが、同じように、マニキュアを塗って、乾いてからトップコートを塗って、それが乾いても、爪で触ったり何かに当たったりすると簡単にしわができてしまいます。 塗り方が悪いんでしょうか??(><)

  • マニキュアのもち、よいメーカー

    爪が弱く、すぐ二枚爪になったりして、一日もすればマニキュアがはがれてきます。 体の内側から、爪を丈夫にするためにビタミン、カルシウムも取るようにしています。 マニキュアの色の濃い、薄いはあるかとはおもいますが、 2度塗りした方がはがれにくいのでしょうか?分厚く?重く?なって、逆に はがれてしまう気がします。 (1)私は100円くらいの安いマニキュアを使っているのですが、 やはり良いマニキュアははがれにくいのでしょうか? (2)私は、1度塗り+トップコートをしています。 はがれてきたら先にラメを塗ったりしてしのいではいるのですが・・・。 この状態では通常皆さんは何日くらいもちますか? (3)はがれにくい商品名があれば教えてください。 (4)パソコンのキーボードの打つとき、ついついスピードを気にすると、 指を立てて、爪が当る感じでうってしまうのですが、そのあたりはみなさん、 意識して指の腹でうつようにとかされてますか? よろしくお願いします。

  • カワイイ感じのピンクのマニキュアが欲しいのですが・・。

    淡い発色であまりきつくならない感じのピンクのマニキュアが欲しいのですが、なかなか思ったものを見付ける事ができません。見たままより、色がきつめに出てしまったり、白っぽくなってしまって、不健康そうな爪になってしまったりといった感じです。もし、何かおすすめのものがあればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • こんなマニキュア探してます。

    マニキュア初心者です。最近、綺麗な爪の人をみていいなあと思い、 自分も本格的にマニキュアをはじめようかなと思っています。 でも種類がたくさんあってどれがいいのかよくわかりません。そこで質問です。以下のようなマニキュアってありますか?ご存知の方でお勧めがありましたらぜひ教えてください。 1.ベージュ系で透明感があって、みずみずしい感じの、つけていても、ナチュラルに見える色。(フォーマルでも通用するような色。) 2.ピンク系。これも、透明感があって、みずみずしくて綺麗で自然な感じ に見える色。どちらかといえば淡い系の色がいいです。 注文が多くてすみません。ではよろしくお願いします。

  • マニキュアのもち

    マニキュアって何日くらいもちますか? 私は2・3日に塗りなおさないと剥げてきます。 これがけっこうめんどくさい。 もっと長持ちさせる方法を教えてください。 今はマニキュアを2度塗りするだけです。 トップコートとかはつかってません。 また、爪が伸びた部分が目立つとやはり塗りなおさないといけないですよね。伸びるのが早いのか根元がけっこう気になります。

  • マニキュアについて。

    私は普段からマニキュアを使用しています。 ですが、黒や赤の色は中々落ちないうえ、皮膚と爪の間に マニキュアが入ってしまって中々取れません。 除光液はちゃんとしたやつを使っているんですが・・。 塗る前にしたら、簡単に落ちる。 こうすれば簡単に取れる、など方法がありましたら教えて下さい。

  • マニュキュアが似合う爪になりたいのですが。

    長年の深爪がたたり、現在、爪より、指が長い状態でした。 マニュキュアが似合う爪を目指して、 爪を切らずに伸ばしているのですが、白い部分が増えるのみで、 傍目にみると、「とっとと、切れよ」というような感じです。汚れも目立ちます。 自分としては、指先まで白い部分が指の肉とくっついて欲しいのですが、 何とかならないものでしょうか? 濃い色のマニュキュアなら、違和感もすくないのですが、 淡い色のマニュキュアだと、「とっとと、切れよ」というような感じです。 整形でも、何でも、手段があるか否かが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • すっぴんメイクのようなマニキュアってありますか?

    マニキュアっぽくない、マニキュアをしていないような、血色を良くする赤色がかった、少しだけツヤ感のある、マニキュア(など)ってありますでしょうか? 血色が悪く不健康な爪色なので、どうにかしたいです。 でもマニキュアはテカテカしすぎてあまり好きではありません。 ツメピカはやってみましたが、甘皮が無くなり、ささくれがふえ、あまり綺麗になりませんでした。 光沢のあまり無い、爪の質感に似た感じの、血色を良くする赤色の入った、マニキュアみたいなものがあればいいのですが・・ないでしょうか?

  • マニキュアって

    こんにちは。 私は高1で、自由な校風なのでマニキュアを塗りたいなーと思っています。 あまり薄い色のマニキュア(ピンクや水色)だと肌の色がぼやけている感じがするので、足は赤のマニキュアが好きで一番合っていると思うので塗っています。 で、手のほうも何か塗りたいと思うのですが、さすがに手に赤はキツイなあと思って。 足と手の爪の色は揃えたほうが良いでしょうか? もし揃えなくても良いと思うなら、足が赤の場合どのような色が良いと思いますか? 参考にさせてもらいたいです。

  • マニキュアが上手に塗れません・・・

    今まであまり爪には気を遣っておらず、気が向いた時に透明や薄~い色のマニキュアを塗る程度でした。でも誕生日に友達からベースコートとマニキュア(ラメの入ったパープル)を貰って早速塗ってみたのですが、自分はすごく塗るのが下手だということが分かって・・・(^-^; 薄皮の部分(皮膚と爪の境目)がギサギサになるんです。マニキュアを塗るハケ(筆みたいなやつ)の先端がギザギザだからどうしようもないと思っているんですが、上手な方は完璧に塗れているので是非技を伝授していただきたく思います。よろしくお願いいたします。