• 締切済み

何を学ぶべきか理系?心理?学歴?楽しさ?

現在通信制の短大の2回生です。今年で21です。 今後の予定としては、来年は就職浪人ということにして、放送大学に通いながら、アルバイトをしながら、編入の勉強をしながら、就職活動をしようと考えています。 高校の時に不登校になっているため、高校の時の勉強は全くしていないのですが、全日制への大学に編入もしくは入学したいと考えています。そのために英語の勉強を少しづつしています。就活にも役立つのではないかとも思っています。 編入に関しては今年はしない予定ですが、もしかしたら来年するかもしれないみたいな感じです。例えば28歳からまた学生になるみたいなことも考えています。 編入したいと思っている理由は二つあります。一つは通信制の短大卒では恥ずかしく、ある程度名のある大学卒の資格がほしいと思っているということ。二つ目は学ぶことが楽しいということをより強く実感したいということです。現在は無理無理やているのと、もしかしたら楽しいのではないかという希望のもと学んでいます。 悩んでいることは僕が何を学びたいかということです。 僕にとってどれだけ努力するかということよりも努力の方向性のほうが重要です。 僕は精神が弱く、人見知りのあがり症です。そのために住み込みのアルバイトに行ったり、心理、精神世界、哲学の本を300冊くらい読んだしました。最初はそのままです。「この本を読めば人見知りが治る⁉」と書いてある本を3回読んでも、人見知りは直りませんでした。 でも、ある時「あ、こういうことだったのか」と思える瞬間があります。僕の場合でいうと、例えば「万人に好かれる必要性は全くないな」と思うのです。すると、人見知りが体感で三分の一くらいに減りました。 僕はこのような体験を本を読んで勇気を使い実行することで3回ほどしました。僕はこの体験こそ「学び」であると考えています。僕の目が変わることにより、見えている世界が変わり、輝いて見えるようになるのです。 僕は勉強することによりこのような体験をしたいのです。数学の公式を見つけ出したり、仕事で「先輩が言っていたのはこういうことだったのか」と思ったり、スポーツでコツをつかんだりすることと近いと思います。 心理学をもっと深く学ぶのもありだなと考えています。でも、心理学を学ぶことにより変わるという体験をしている分、楽しみは少なくなっているのではないかと予測しています。あと、少しづつ編入用の心理学の勉強も始めているのですが、基本的に記憶するものばかりです。勿論、それも必要だということは理解しています。しかし、それが楽しいとはあまり感じません。 経営学も面白そうだなと思っています。僕は長い人生の中でいつかは起業したいなと考えているので、最も役に立つ分野だと思います。しかし、理論ばかりで、難しいという印象です。まだ勉強は始めていません。 あと、学びたいと思っているのは数学です。 僕の尊敬している方が言っていたのですが、数学こそ発想が問われ面白い。16、17でした選択により、ものづくり(理系の人しかできないようなやつだと思う)に携われなくなるのはもったいないとも言っていました。 しかし、数学は割と好きでしたが得意でも不得意でもありませんでした。それに、心理や経営は頑張れば追いつけるような気がしますが、数学に関しては時間がかかるような気もします。そのため、受験科目に入ってくるとしんどいのではないかと予測しています。 哲学も割と好きなのですが、ある程度みんなが知っている大学で編入できるところが少ないです。 あと異文化コミュニケーションも好きです。 例えば、このまま英語と心理を勉強して、編入をする。それプラス趣味教養として数学を学んでおく。機会があれば、理系の学部にまた通いなおすというのもありかなと考えています。 なにをどう学べばいいのかアドバイスをお願いします。 また、何か目標を決めて、それに向かって全力で走るというのが僕は苦手なので、決めつけずダラダラやるとスタイルで取り敢えず生きています。 周りから見ればイライラされることが多いのですが、これが一番僕にとって効率的な生き方なのではないかと思っているので、悪しからず。

みんなの回答

noname#209698
noname#209698
回答No.1

あなたの人生です・・ 「他人に言われたから それをする」場合 失敗した時の後悔は大きい・・ 「自分で決めた人生」で失敗した場合 立ち直る術を会得しながら歩めます・・ なので あなた自身で決めましょう・・・

関連するQ&A

  • 数学は理系ですか?

    高校は文系クラスだった女子大生です。 高校生の時は、数学が得意な人って理系、と当然のように考えていましたが、数学が得意な人は理科も得意だとばかり。が、大学院で数学だけを勉強している人は理系でしょうか? 白衣は着ないし、実験もないと言います。 私の彼氏は、理科はそれほど好きではなかったそうで、大学に入ってからはあまり勉強していないとか。高校生に教えるのは無理、とか言います。その代り、数学ならどんな人でも大丈夫とか・・・。 本を読んで計算なのか覚えているのか・・・をしているだけで、パソコンもあまり、というか眺めてることが多くて、プログラムとかしないみたいだし、私達文系とどこが違うんだろう、とみてて思います。 数学を勉強している人って、本当に理系でしょうか?

  • 理系で心理学的な勉強がしたいのですが。

    高校3年です。 進路のことで悩んでいるのですが、 私は、社会科系科目が苦手なため、理系で授業を選択しました。 数学3cまでとっていて、理科は物理化学です。 最近までは適当に、工学部志望と言う事にしていたのですが、最近になって心理学に興味が湧きました。 大学では心理学を勉強したいと思ったのですが、心理学は文系だと知りました… 理系では、心理学やそれに関連した内容を学べる学部は無いのでしょうか…? 何か知ってる事が会ったら教えてください。 あと、心理学の勉強をされた方やしている方は、感想?とか、今どんな仕事をしていて、どんなやりがいがあるかだけでもいいので教えてください! よろしくお願いします。

  • 理系の臨床心理士

    高校三年生で理系です。 臨床心理士になりたいのですが、センターは社会1科目以内(私は地理Bを取っています)、二次には社会がない国公立大を探しています。 国語はあまり得意ではないのですが、履修はしたので二次で試験科目でも構いません。数学、生物、化学は得意です。 臨床心理士になるには大学院に進学しなければならないので、それを考慮して心理学が学べる学部希望です。 私が探せた範囲では、人間科学部という学部くらいでした。 他に上記の条件に一致している学部学科があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 心理学科への編入

    今、私は短大の通っているのですが、心理学科への三年次編入を考えています。 編入の予備校などに通わず勉強しようと思っているのですが、心理学をどのように勉強していいものか解りません。 問題集や教科書をある程度調べたのですが、おすすめの本がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心理と哲学について

    心理と哲学について 心理学、哲学はかなり難しい学問ですよね。 私は理系ですが 物理学数学と違って、答えがないというか、奥が深すぎです。

  • 大学で心理学を学びたいと思っているのですが。。

    今、高校1年生です。 自分の進路について考えているのですが、 大学で心理学を学びたいなと思っています。 もともと人の心にとても興味があって、 学んでみたいと思うんです。 その後、心理学を学んだ上で小学校の先生か、 スクールカウンセラーになれたらいいな。。 と思っています。 まだどこの大学にいきたいという希望はないのですが、 ただ漠然と心理学を学びたいと考えています。 心理学を学ぶ上で、今、どのような教科に 力を入れて勉強すればいいでしょうか? 私は理系より文系のほうが得意なのですが、 数学や理科もできるようにしておいた方がいいのでしょうか? どんな些細なことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 理系に進みたい

    お世話になります。 私は根っからの文系の高校1年生です。 でも、昔から医学系の仕事につきたいと思っています。 なので、理系科目の勉強をずっと頑張っています。 でも、一生懸命勉強した理系科目よりも、ほとんど勉強していない文系の科目のほうが模試で点数がいいです。 特に数学がひどいです。 理系大学に進むために理系コースを選択しましたが今の状況から2年にあがったときが心配です。 学校の先生にも文転したほうがいいんじゃない?といわれます。 でも、夢をあきらめたくないです。 なので、数学の得意な方にどうすれば数学が得意になるか教えていただきたいのです。 受験のときに活用された問題集なども教えていただけたら嬉しいです。 今現在の私の数学の勉強の仕方は、1日3時間以上チャート式の黄色(数I・A)の例題・問題を解いています。 ご回答お待ちしております。

  • 理系・文系。私には・・・?

    高1の女子です。 私は進学校に通っていてもう理系・文系の選択を迫られています。将来なりたいものがなくて、親の自営、喫茶店を継いでもいいかな。と思っています。 進学校に来たとはいえ四大に行く気は全くなく、短大で十分だと思っています。 短大に行くなら文系がいいと先生に言われましたが、私はどうも英語が苦手でどう考えても理解できないんです。かといって理系を考えると数学がダメなんですよね・・。「じゃあ数学と英語どっちが得意なの?」と聞かれると「どっちも同じくらいできない。嫌い」としか答えられなくて・・・。どっちに進んだらいいと思われますか???

  • 文系か理系か?

    自分はもうすぐ文理選択をしないとならない高校1年です。 今までは理系に行くんだろうなと何となく考えていました。 理由は数学が得意で国語が得意ではないからです。 しかし理系の仕事で特にやりたいものもないので最近悩むようになりました。 かといって将来やりたいことも特に決まってないので、いまのところどっちかにまだ決められずにいます。 理系ならパソコンについて勉強したいなとおもっていて文系なら経済学部か国際関連を勉強したいと思ってます。 大学は国公立に行く予定です。英語と理科と社会はどれもわりと得意です。 なにかアドバイスてきなのがあったら教えてください。

  • 理系について

    理系に向いている人ってどんな人ですか? 僕ははじめは理系でがんばってきたけど,なんだかいろいろ悩みやストレスなんかで(自分では抱え込みすぎていた)高校3年のずいぶん遅い時期に文転してしまいました。 まぁ理系にたいする憧れはありでもそれでも現実的に理系に向いているひとっていうのは理数系が好きでたまらなくてしかもたいして勉強しなくても得意ってい面子が向いているのだぞとお親父からきつーい一言を貰いました,。確かに僕は算数,理科,数学なんかが好きだけど得意ではありません。 確かに目の色変えて勉強すれば成績は上位に行くけどずいぶん無理もしている気もします。 やっぱり学校にいってやるより僕は一人で地道にこつこつやる方が性にあっている気もします。 ええと,僕のような人はどうすればいいですか? 僕の家系はまぁ文系の人がおおいかな・・・・・日本では理系に行く人は親も理系で,親戚にも理系の人がいたりなど,遺伝?血のようなもの関係しているように感じられます。 彼らはなんかそんなこと気にしないで普通にいっています。 理系に明るくなるような方法を教えて下さい>