• ベストアンサー

大阪、岸和田市や泉佐野市の周囲には何故池が多い?

地図で見ると大阪府の岸和田市や泉佐野市の周囲には異常な程、池が多く見られますが これらは人工池?自然池?どちらでしょうか? また何故これ程、池が多いのでしょうか?歴史的背景・地理的特徴など 有りましたらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1423/2451)
回答No.1

要するに農業特に水田等に必要な水が不足するため、雨水をためるため池を多く作ったからです。 つまり、 ・奈良などの都を控え昔から人が多かった。 ・人が多かったので農業などが盛んになった。 ・しかし、瀬戸内式気候なので、自然の雨だけでは水が不足することがあった。 ・ため池を作った。(人が多く、都に近い技術集結地なので、築造技術にも問題なかった) などがあります。 また、西日本の川の多くは流域面積が短くやや急なので水がすぐに海に流れるが、ため池などを作ればそちらに水をためることができる例が多かったというのもあるでしょう。(要するにダムを造るのと同じ考え) これは大阪以西の瀬戸内海沿岸各府県に言えることで、大阪以外もため池が集中しています。 農水省のサイトより http://www.maff.go.jp/kinki/keikaku/shigen/tochishigen/pdf/tamenntekikinou1.pdf 兵庫県の解説ですが、理由はおおむね同じです。 https://web.pref.hyogo.lg.jp/af08/af08_000000016.html ひょうごはため池の数が日本で一番多い https://web.pref.hyogo.lg.jp/af08/af08_000000031.html ため池のしくみ

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪南部に沢山池があるのは何故でしょうか?

    こんにちは 地図を見ていたら、偶然、大阪南部、羽曳野から岸和田、泉佐野などにかけて 沢山池があるのに出くわしました。 このあたりには、どうしてこんなに沢山池があるのでしょうか? http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B2%B8%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B8%82&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox&um=1&sa=N&tab=wl

  • 愛知県の半田・常滑エリアの人工池は何故多い?

    愛知県の半田・常滑エリアには人工の池の様なものが異様多いのですが (地図で見ても車で走ってもはっきり分かります) 何故なのでしょうか? 歴史的背景や土地の特徴などご存知でしたらお教えください。

  • 堺市にやたら池が多い件について

    大阪府南部、特に堺市近辺の地図を眺めていると大小の池が無数に点在しています。 どうして堺市は池だらけなんでしょうか。昔は湿地だったりした名残でしょうか。それにしても多すぎると思うんですけど。

  • 大阪南部(泉州地区)でカブトムシの取れるところを教えて!

    大阪南部(泉州地区)でカブトムシの取れるところを教えてください。貝塚市蕎原、岸和田市牛滝、泉佐野市犬鳴あたりでしょうか。

  • 5年前、蓼科周辺で見た池を探しています。

    5年前に蓼科に旅行に行った時、女神湖からの帰りに偶然行き当たった調整池のような池を探しています。記憶が定かでなく、又地図にも載っていないので、再度行ってみたいのですが、どうしても見つかりません。周囲は白樺の林に囲まれて、女神湖の四分の一くらいの大きさ、感じは人工の調整池で新しく造成されたらしく、池に沿って真新しい道路が通っていました。又池の対岸か中洲のような所には東屋のような物もありました。どなたかご存知の方がいらっしゃったらお教えください。

  • 大阪(南部)でおいしいお店~堺・高石・和泉・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野・泉南~

    大阪(南部)でおいしいお店~堺・高石・和泉・泉大津・岸和田・貝塚・泉佐野・泉南~ 岸和田のJR下松駅、もしくは南海和泉大宮駅から 車で30分以内(堺と高石の市境あたり~泉南イオンあたり)で行けるランチの美味しいお店を教えてください! なるべく、ランチ800円以下で、一人で行っても浮かないところ(←ココ重要!) 夏休みで大学が休みなので食べ歩きでもしようかと思ってます。 いも膳や○○食堂(岸和田食堂や三田、小瀬など)、ガストなどの有名チェーン店は大方把握しております。 現在、よく行く店リスト ガスト、グラッチェガーデン、みぃ~の食卓、王将(久米田)、吉野家、なか卯、 泉南イオンのフードコート(夏休みは中高生ばっかりで行きにくい・・・)、 イトーヨーカドー津久野店(大学から近いだけ) ラーメン屋(横綱、むさし、ふくちぁん、坂内、むがく庵、月の雫) お持ち帰りはマック、ロッテリア、ほか弁、ピザ、肉屋の揚げ物 皆様の情報お待ちしております!! (何年たっても受け付けてます。新情報あったら付け加えてください!!)

  • 持込マフラー取付

    大阪の堺/和泉市/泉大津/貝塚/岸和田/泉佐野あたりで、格安で持ち込み取り付けをしてくれる店がありましたら教えてください!

  • 大阪泉州地区で、カイロプラティックか針灸

    大阪府の泉州地区(岸和田市、泉大津、貝塚、泉佐野あたり)で、カイロプラティックか針灸治療院で 評判のよいこところをご存知のかたいませんか? 肩こり、腰痛、首痛を改善し、また体質そのものを 改善したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 大阪府松原市の中に大阪市が?

    今度知人が大阪府の松原市に引越することになり ネットでどのあたりなのか調べていたらこのようなところを見つけました。 この地図が正確だとすれば、松原市天美西と松原市天美東・天美北の境界付近に 大阪市内が横に狭く縦長に食い込んでいることになると思うのですが 本当にこのような境界線で合っているのでしょうか。 もし合ってるとしたらこのようになった歴史的な経緯も分かれば教えて下さい。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=25000&grp=all&nl=34/35/19.662&el=135/32/01.367&coco=34/35/19.662,135/32/01.367&icon=home,,,,,

  • 方言、言い回しについて

     私は大阪の東大阪市に在住しているのですが最近知り合いになった  岸和田市の知人の言葉の言い回しにすごく興味を感じています。  具体的には「~に行って、~しました。」というのを「~行った  ねん、~したねん」と言います。語尾が「~ねん」と言うのです。  でも他の岸和田市の知人は全く言わないし、周辺の泉佐野市、泉大津  市、堺市などにも知人はいますが耳にしたことはありません。もちろ  ん私は大阪、兵庫県下で40数年生活していますがこれまで耳にす  ることはありませんでした。正確にはどの地域の言い回しなのでし  ょうか?またうちでもそういうふうに言うというところはあります  か?すごく気になっています。