• ベストアンサー

エアコンの配管をやり直してもらいたい

yutahayaの回答

  • yutahaya
  • ベストアンサー率25% (26/104)
回答No.3

大手家電店ということですが、購入時の契約の際に外壁の配管化粧カバーについて何か言われませんでしたか? 数年前に自宅のエアコンを大手家電店(コ●マ)で購入した際にそのことを言われて付けたことがあります。確か費用は1~2万円位だったと思います。 文面からすると単にずさんな工事だったようなので家電店にクレームをつけて再工事がいいと思います。もしかすると化粧カバーをサービスするかも・・・

ToMo_0814
質問者

お礼

化粧カバーは最初から付けてくださいと頼んでいたのですが、クレームの電話の時にカバーは付けないとなってますと言われてしまいました。改めて付けてくださいと頼んだのですが料金がわからないと言われたのですが、サービスしてくれるかな?

関連するQ&A

  • マンション室内エアコン配管結露?

    マンション住まいです。 梁があるため、室内の配管が長めに出ている状態のエアコンです。大手家電量販店で購入、設置してもらいました。 室内の配管のちょっとぼこっと膨らんでいるあたりに水滴がついています。 配管は触ると、フワフワとした材質のもので白いテープでまかれて仕上げられています。 テープの上に水滴がついています。 垂れるほどひどくないのでおおよそ結露かと思い、ほうってますが、異常事態ですか?

  • 防火上主要な間仕切り壁にエアコンを設置する場合

    すいませんが、智恵をお貸しください。 私は電気工事屋で 知識が無かったので新築の老人ホームの建設現場で防火上主要な間仕切り壁にエアコンを設置してしまいました。冷媒管は天井裏からフィブロックで貫通処理をして壁の中に入れ そのまま壁の中を通して居室内で1900の高さのところで冷媒管を取りだし室内機を設置したものです。 建築確認の検査機関から間仕切り壁にはできるだけコンセントの設置もしてはいけないと言われたので エアコンの配管を通して 壁から出すなんてもってのほかと言う感じなのですが もうボードも張り終わり 工事も終盤なので なんとか この防火壁の中に入ってる冷媒管を合法なものとして説明すること はできるでしょうか? ちなみに この間仕切り壁に取り付けている建具は木製のもので、114条では壁に関しては規制はあるが建具は壁ではないので 建具には何ら規制が無く燃えない建材を使えとは一言も書いていないから何を使っても合法だそうです。 開口にも木製の枠を使っても制限はありません。燃える建具はOKならば、壁の中を配管を通そうと壁にエアコンが付いていても何ら問題はないと思うのですが なぜ、木製のドアが良くてコンセントや スイッチに耐火を要求したり、電線、配管の壁の貫通に厳しい規制をするのかもわかりません。 よろしく お願いします。

  • 古い三菱のマルチエアコンで室内機が壁掛けのルームエアコンと和室用の壁埋

    古い三菱のマルチエアコンで室内機が壁掛けのルームエアコンと和室用の壁埋め込みエアコンのセットです。以前壁掛けと外機は家電リサイクルで処分できました。現在和室の壁埋め込みの室内機のみ残っています。これを処分たいのですが家電リサイクル対象外らしいようです。正規の処理のやり方を教えてください。

  • エアコンの取付などについて

    夏に向けエアコンを購入しようと思っています。 部屋にエアコン用の穴があるのですが、その上にエアコンを取り付けるのでしょうか? それとも、穴は別に管を通しその横に取り付けるのでしょうか。 また、穴がある壁には窓もついているのですが、 天井から窓枠までの壁の幅が26cmしかありません。 (その下に3ミリ程度壁から出っ張っている窓枠の外側の木の部分も含めると29cmですが、ここも工事の対象にできるのでしょうか) 幅が25cmのエアコンもあるようですが、上に数cmの余裕がないといけないのですよね? 取付可能でしょうか? また、エアコン用の穴のカバーから天井までの距離が2cm程度しかないのですが、 これは問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 給湯管の配管について

    築40年のマンションの配管更新で、ガス給湯器からの給湯管・給水管。追い焚き管を更新するのですが、ガス給湯器が水回りから遠くて途中フローリングの部屋を通るため、床をはがしたくありません。そこで天井配管を検討しています。室内の壁伝いに配管して、配管カバーで隠そうと思っています。 室内の壁に給湯管。給水管、追い焚き管x2を配管する必要があるのですが、業者曰く添付の絵の左側ように1x4で並べないといけないと言われました。 しかし下記の製品を見ると、添付の絵の右のように2x2で配管する事を前提としているように思います。 【JD】リフォームダクト(屋内用)JD-25 2022 衛生設備部材カタログ 18 2023 因幡電工総合カタログ P9-10 https://www.inaba-denko.com/ja/product/detail/4750000 そう言う風には配管できないのでしょうか?

  • エアコン室内機の浮かせ方

    事情あって壁に新たな穴をあけるわけにいかず、冷媒管貫通穴にテレビのアンテナケーブルを通したいのですがエアコン室内ユニットが向かって左側の壁に接するほど接近して設置されており、この左側壁を貫通する穴に外から細い棒を差し込んでも室内機と壁の隙間に覗いてきません。そこで、室内ユニットの下側を浮かせてアンテナケーブルを差し込めないかと思うのですが、室外ユニットを完全に取り外すのではなく下側を浮かす方法はないでしょうか?エアコンはPanasonic CS-283XEBです。エアコンが使えなくなるような分解は避けたいのと室内ユニットが落下することは避けたいのですが。

  • エアコンの工事の件で教えてください。

    エアコンの工事の件で教えてください。 一般家庭用のセパレートタイプのエアコンで室内機を壁につけたとき、 壁ごと落ちるという事故は発生するのでしょうか? 家電量販店の方が、一部のメーカーの室内機は壁ごと落ちる可能性がありますといわれていました。 実際そのようなことがあるのでしょうか? 室外機を壁に取り付けたり、屋根に置いたりする工事で壁が落ちたり屋根を突破って落ちたりとか、そういう事故はあるのでしょうか?一部メーカーの加湿機能つきのエアコンの室外機は他のメーカーよりも大きくて重いそうです。壁から落ちたり、屋根から落ちたりという可能性がありますか?

  • 真ん中の部屋のエアコンの設置

    うなぎの寝床の町家の真ん中の部屋にエアコンを設置したいと思うのですが↓の疑問が有ります。 ・室内機は一階で室外機は二階物干しという置き方で置けるか? ・室内機の配管は天井裏を通って逆U字型になり天井から下に向いてになるが室内機に上から刺せるか? ・外に面した部屋に設置してあるエアコンの室内機からは排水管が出ていて外に排水しているがこの部屋に設置した場合排水管は上記にように上に上がるが排水できるのか? ・他所の家の室外機を気にして見ていたら、室外機の下から排水管が手ている物を見つけたが、あれは特殊な機種? 以上よろしくお願いします。

  • エアコン室外機の配管って本体の正面右?正面左?

    新築でエアコンを設置しようかと思っています。 マンションでないので配管用の穴は開けないといけないのですが、エアコン室外機の配管って正面右側からが普通ですか?場所によって正面左側でないと壁にガス管があり不可能です。 どっちでも配管が可能なんでしょうか? それとも見えない後ろで回すのでしょうか? パンフレットを見ていても不明で・・・ 実際家電量販店に行っても配管されていないのでよくわかりません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • エアコン 取り付け 左穴?!

    お尋ねしたいのですが・・・ ダイキンのエアコン(冷房18畳)なのですが、窓の左側の壁=90センチの幅があり、に取り付けてもらう予定です。家電量販店に物も工事も依頼しました。 ドレンパイプはデフォルトでは右ですが、左に付け替えが可能です。ただし、冷媒管などは当たり前ですが付け替えはできません。 右穴だと、外側に、窓のサイドに化粧柱があるので、干渉する恐れがあります。ということで、左穴で依頼したのですが、なにか問題があるでしょうか? エアコン背面には一応スペースがあり、そこに冷媒管などの配管を通すクリアランスはあるようです。しかし、場合によっては、エアコン下部が壁から浮き上がることもあるとネットには記載があります。よくあるマンションの写真のように、エアコン右後ろではなく、右下などに、室内の配管カバーを付けて、多少無骨になっても、右穴の方が良いでしょうか? 経験のある方、よろしくご教示をお願いします。