• 締切済み

名誉毀損で告訴

coaiの回答

  • coai
  • ベストアンサー率50% (152/301)
回答No.1

虚偽告訴罪に該当しそうな気がしますね。 刑法犯であり、いわゆる民事の賠償請求などではなく、刑事事件になりそれこそ警察の捜査対象で逮捕もあり得る。 もし通報したのが子供であれば、少年法がどうとかで刑事事件にはならないかも知れませんが、相手の親だという事なのでそこは問題ない。 名誉棄損にもなるとは思いますが、虚偽告訴罪の方が罪が重いのでそちらを優先するのが良いかと。 あと、直接関係のない話ですが…まあ、それなりのお金が掛かるリスクはあるのですが… 傷付けられたという車の持ち主、塀の家の人に謝罪に行くという事は考えられませんかね? 「あのあと、子供に対してよく聞いてみたら、実は学校でイジメに遭っているという話を聞いて…だからうちの子の名前を書いて、罪を着せてやろうなんて事をされたらしくって…それ自身はうちの子がやった事ではありませんが、何の関係のないお宅様にまで迷惑を掛けてしまっているという事を謝罪に来ました」 そういう風に言えば『犯人はあいつだ!!』と言わなくても、察しが付くんじゃないかな? 極端に察しが悪い人だったとしても、その家の方に苦々しげな目を向けるなどすれば、かなり高い可能性で察して貰えるかなと。 まあ、結局のところ相手の近所の人に対して、本当の犯人はアイツの家のクソガキだよ、と広めてやろうという意図なわけですが…。 もちろんそれを直接口に出して逆に名誉棄損などにならないように、あくまで『被害者側とは言え完全に無関係とは言えない、むしろ傷付けられたという相手の方がもっと無関係なので、謝罪の必要があると思った』というスタンスを崩さずに…。 謝罪に行ったからには、修理費用は持ちますと言う必要があるかも? 必ずしも必要があるとは思わないが、好印象を持って貰って逆にそのクソガキ一家の悪印象を強めるためにも、言った方がいいかも? と、いう理由でそれなりのお金が掛かるリスクを考えています。 話を聞く限り、どうやら相手の親はおかしな人物のようです。 なんとなく「やっぱりね、あの一家ならやりかねない」という事になりそうな気がしなくもない。 うまく行けば、その近所の人が噂話を流してくれれば、お子さんは濡れ衣を着せられただけだという事が周知されないかな…と思わないでもない。 さらにうまく行けばクソガキ一家は近所から孤立して、相手の方が引っ越しせざるを得ないような状況に…あるいは、その近所に同級生が居れば「あの子と遊んじゃいけません」なんて事にならないかな…と。 まあ、そんなに上手くいくかよ、という妄想レベルの話ですけどね。 胸糞悪いクソガキ一家の話を読んでしまったら、せめて悪人が懲らしめられる妄想ぐらいはしたいじゃないですか。 閑話休題 たぶん事件から時間が経っているでしょうから、なぜ急に謝罪に来たのかと思われるかも知れませんので… 「それについて判ってから、すぐにでも謝罪に来るのが本当なのですが、子供の事にしか気が回らなくなってしまっていて、申し訳ありません」 とでも言えばいいかも知れませんね、と余談。 法律とは関係ないことの方が長々としていますがご勘弁。 専門家じゃないのでしゃあない。 でも、解決して欲しいと思うと書かずにいられなかった。 頑張ってください。

myumama58
質問者

お礼

ありがとうございました。

myumama58
質問者

補足

間違えて他の方に補足で説明してしまいましたので 良ければ見ていただければなっと思います…

関連するQ&A

  • 虚偽告訴罪(または名誉毀損罪)について

    虚偽告訴罪(または名誉毀損罪)について質問です。 以前に近所住人ともめてから事(なんらかの事件の事実が存在するか不明) あるごとに警察に実名で通報されて何度となく警察官が家に事情聴取に来て 憤慨して(困ってしまって)います。 一度は多数の警官が押しかけて犯人にされかけました。 虚偽告訴罪または名誉毀損でその近所住民を訴えたいのですが 本人訴訟を起こす場合、証拠の裏取り(警官へのインタビュー等)等は どうすれば証拠または記録(警察官の証言、警察への通報記録の閲覧等)を得ることができるでしょうか。 ちなみに告訴状の作成は自身で作成できると告訴状を見て判断できます。

  • 犯人扱いされたことに対する名誉棄損について

    よろしくお願いします。 現在の状況について話を進めていきます。 職場の従業員同士で不倫をしている人がいます。 その不倫している人が職場でその不倫をしている事実を私のほかにもいるのかわかりませんが、話していました。そうすると、会社に手紙が送られてきて 「この2人は不倫をしているこのような淫らな事をやっている会社は最低だ今すぐ、やめさせてほしい」 このような事を書いた手紙を会社に送ってきたようです。それをいろいろな人間に話していたのかわからないのですが、犯人探しを始めてそれを私だと言ってきました。 決して私ではないのに、犯人扱いされて、しかも指紋鑑定をすると言ってきて、指紋をとられました。 会社の人数名(8人~10人) 本当に私ではないのに、このような扱いをさせられて、周りの従業員も、私が犯人のような感じに思い冷たい視線をあびさせてきます。 私はここの職場が好きです。まだ小さい子供がいるので職場も近くてとても便利がよかったのに、 最悪の職場になってしまっています。 従業員の中には仲の良い友達がいるので、大丈夫よとか励ましてくれるので、仕事は行けるのですが、帰ってもその事が気になり、すこし鬱状態な感じになって、病院に通っています。 あまり辛くなると子供達と接する時も影響が出そうなので、職場を変えて、頑張ろうかなと思っている状況です・・・・。 そこで、犯人でもない私を犯人扱いして、指紋鑑定までしたり、まわりにもそのような視線をあびさせられてる事に怒り心頭なので、名誉棄損で訴えていこうと考えています。 このような名誉棄損というのは、慰謝料などの請求はできるのでしょうか?また、弁護士費用も兼ねて請求するような形は取れますでしょうか?会社の部の数名の指紋をとったようなのですが、この人たちも連名にして訴えたほうが慰謝料を多くとれるのですか? その犯人捜しをしている人は私が犯人だと思って私が犯人と決めてるために指紋鑑定とか言って指紋をとったりしているので、私がしっかりと身の潔白を証明してその代償を償ってもらいたいと思っています。 指紋鑑定の結果を待って、話を進めたほうがいいでしょうか?それとも今すぐに話をしたほうがいいでしょうか?指紋というのはいろいろな人に聞くと、自分の分身みたいなものだから、悪用される事もあるだろうし、やばいんじゃないの?って聞きました。不安なので、早く取り返したいのですが。 よきアドバイス、よろしくお願いします。

  • 名誉毀損で訴えられるとどうなるのですか?

    とても悩んでいるので、知恵をお貸し下さい!! うちの子を含め、数名の仲良しグループでよく遊んだりしていた子供達だったのですが、 その中の一人の子は、いわゆる「いじられキャラ」で、グループの中ではいつも からかわれながらも 仲良くつるんでいました。 ただ、そのいじりが段々と笑えないとゆうか、度を越すような内容になってきたのです。 公共物にフルネームを書かれたり、顔写真を拡大コピーして落書きしたものを電柱に貼り付けたりと、 とうとうその子の親が名誉毀損で子供達を訴えると言ってきました。 もちろん謝罪してもその子の親の怒りは静まりませんでした。 このような事で子供達は、本当に訴えられてしまうのでしょうか? またその場合、この先どうなっていくのでしょうか? 親としてどうやって子供達を守ってやることができるのか、よいお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします!!!

  • 名誉毀損で訴えられるとどうなるのですか?

    とても悩んでいるので、知恵をお貸し下さい!! うちの子を含め、数名の仲良しグループでよく遊んだりしていた子供達だったのですが、 その中の一人の子は、いわゆる「いじられキャラ」で、グループの中ではいつも からかわれながらも 仲良くつるんでいました。 ただ、そのいじりが段々と笑えないとゆうか、度を越すような内容になってきたのです。 公共物にフルネームを書かれたり、顔写真を拡大コピーして落書きしたものを電柱に貼り付けたりと、 とうとうその子の親が名誉毀損で子供達を訴えると言ってきました。 もちろん謝罪してもその子の親の怒りは静まりませんでした。 このような事で子供達は、本当に訴えられてしまうのでしょうか? またその場合、この先どうなっていくのでしょうか? 勝手なのは十分承知です。 親としてどうやって子供達を守ってやることができるのか、よいお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします!!!

  • 名誉棄損になりますか?

    こどもが数人の子から乱暴なことをされました。その際、相手方の家を訪ねました。 その時のあるお宅への訪問を不法侵入したと噂されています。 誰が言い出したのかは今のところわかっていませんが、こどもが学校で”○○のお父さん不法侵入したんやろ”と言われます。 事実と異なる噂ですので放っておけばいいと我慢していたのですが、そしてしばらくは言われていなかったのですが、また最近半年以上たって言われるようになりました。 噂を流した人間をつきとめ、その人間と悪口を言ってくる人間を名誉棄損で訴えることは出来ますか?子供の場合は保護者になると思いますが。 また噂を流した人物をつきとめるよい方法はありますか? アドバイスをお願いします。

  • 婚約者への名誉棄損に対する苦情について

    先日、婚約者がある会社から とても失礼な対応を受けました。 その会社が(婚約者の)保証人に対して、 私の婚約者をひどく侮辱する言葉を投げかけたので、 私がそこに電話をかけ、 謝罪と名誉回復を求めました。 ところが、あなたの名前が契約書にあるわけではないので 文句を言う権利は無いようなことを言われました。 しかし本当にそうなのでしょうか? 婚約者というのは家族も同然ですし、 法的にも保護されていますから 苦情を言う権利はあると思うのですが・・・。 法律に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 子供(小学生)の名誉毀損・侮辱罪を訴えることは可能?

    2月の半ばに六年生の娘の学校で他生徒が教科書に落書きをされる事件がありその生徒が登校拒否(親が行かせない)になり、学校で色々と調べ保護者も呼び出され会議等されましたが犯人が解らず。  3月のはじめごろから被害者の生徒とその親が私の娘が犯人だと4人の他の親に電話を掛けていることが判明。 学校側に事実を問い合わせるとはじめから私の娘が犯人だと決め付けられていたようで、学校側も根拠無く決め付けることは人権侵害だと訴えていたにもかかわらず今回の行動に出られたそうです。 事実落書きされた教科書の字体や犯行が行われたとされる日時には娘の犯行では無いことは明らかであり学校側もその事実を訴えに行かれてもまったく聞く耳を持ってもらえないそうです。  相手の親は少々ややこしい方ですので学校もこれ以上どうしようも無いと言わんばかりの常態です。  3月22日が卒業式です。中学校も同じ学校です。 このままでは私もしっくりきません。 どうすべきでしょうか?  やはり白黒はっきり付けるためには裁判でしょうか。 自分の娘の話をあること無いことすべて鵜呑みだそうです。学校側がその娘に合わせてももらえないそうです。  どうすべきか教えて下さい。

  • 名誉毀損

    今から1年半~2年ほど前に、名誉毀損に該当する嫌がらせを受けました。 ・トイレでの落書き(本名フルネーム+電話番+悪口) ・掲示板での悪口(本名フルネーム+住所県名まで+大学学部学科+父が犯罪者だと言う事実ではない書き込み) ・ブログへの中傷2件(いずれも犯罪者の父を何とかしろ、お前も性格悪い等の内容) ・メールでの中傷1件(絶対に許さない、死ね等の内容) この件については犯人からすでに謝罪を受け、私も証拠だけ残して告訴はしませんでした。(謝罪はメールで来ましたが返信はしてないです) しかし、先日2Chの書き込みにて上記とは別に、新たに悪口を書かれた書き込みを見つけました。 書かれた日時は私が謝罪を求める前のもので、つまり、上記の嫌がらせを受けていた期間内のもので、謝罪後新たに書き込まれた物ではなく私が気付いていなかった物です。 内容は本名フルネーム+ビッチ、ヤリマン等の内容1行ほどで、住所や大学名等の記載はありません。 これで刑事告訴した場合、起訴されますか?された場合、どのような罰が与えられますか?そもそも告訴できますか? また、2Ch以外の嫌がらせについては親告罪の告訴期間6ヶ月過ぎていますが、新しく見つけた中傷の余罪として追求する事はできるのですか? ・謝罪は受け入れてません ・メールでの喧嘩が発端 ・書き込みは最近見つけた2Ch以外の者はログを保存し削除済み ・謝罪後は特に被害を受けてない。 ・今更過去の奴も一緒に追求できるのか不安。 ・民事は刑事がダメだった 場合考える。刑事の場合どのような罰が下されるのか知りたい 今までの分も含めて追求し、刑事裁判で実刑懲役にしたいです。回答よろしくお願いいたします

  • 名誉毀損? 

    先日、息子が参加していたキャンプでお友達が火傷を負ってしまいました。 帰宅後2日経ってから主催者側からうちに連絡が入り「実はおたくのお子さんの手があたってナベが倒れ、お友達に火傷を負わせました」と言われました。 そもそもの原因はそのキャンプの主催者側で (1)不安定な状態のナベで油を使っていたこと (2)油の下(階段状)に子供を座らせていたこと  であり、(1)(2)については主催者側も認め、責任はすべて自分達でとります、と言っています。 しかし、うちに電話する前に被害者宅に電話を入れ「実は○○クンの手が当たって」と実名を出し、しかも、「謝罪の電話が入ると思いますので」というセリフまで言ってしまっています。 まだこの状態ではうちには何の報告もなしですよ!しかも当事者の息子に事実確認もなく。 慌てて息子(小2)に電話で確認したところ、本人は「ゼッタイ手なんか当たってない」と。 主催者側に再度電話をしたところ、見ていた関係者がいる、の一点張り。 私がその見ていたとされる人と直接話しましたが「手が当たってたのを見ました」→「○○を取ろうとして当たりました」 など、証言もコロコロ変わるしイマイチ真実がわからず。 しかし主催者側はその関係者の報告だけを受け、事実を作り上げ被害者に報告してしまったのです。 もちろん、息子が倒して火傷を負わせてしまったのならすぐに謝罪をするつもりでした。 しかし、本人が不在で電話でしか確認が取れなかったこと、そして本人は当たっていない、という状況では謝罪することもできませんでした。 ただ、被害者宅に「この後謝罪の電話があると思いますよ」なんて言ってしまっているので、この状況のまま無視するのも失礼だと思い被害者さんにメールをしました。 メールの内容は「息子は手は当たってない、勝手に倒れたと言っている」「主催者側と事実確認が取れ次第、謝罪とお見舞いに伺いたい」という内容でした。 私としてはすでに事故から4日以上も経っていたので「謝罪が遅れます」っていうのを伝えたかったんですが。。。 数日後、息子に当時の状況を再現させ事実がわかりました。 (1)不安定なナベで揚げ物をしていた (2)息子が揚げものを取り出し、横に置いた後ナベが倒れた ということでした。 主催者側に伝えると、やはりそうでした。 息子にしてみたら手は当たってない、勝手に倒れた。と思っていたようです。 事実がわかり、一因が息子にあった事は認めました。 そして、被害者宅に謝罪に伺おうと連絡をしてもらったところ、被害者さんは会いたくないと・・・。 どうやら私のメールが原因で会いたくないと言っておられる、との事。 私としてはもうどうしてよいのかわかりません。 メールをしたのも、主催者側の「謝罪の電話が入ります」と言ってしまっていたからで、 息子が否定したのも、一方的に向こうが「手が当たって倒れた」と言ってきたからで。。。 そもそもの原因は最初に書いた(1)(2)なんですから!! 事実でないことを被害者に報告され、それを否定した息子は今や「うそつき」扱い。 名誉毀損、とまではいきませんが、息子と私はすごく傷つけられました。 被害者さんとの仲も今は絶縁状態です。 主催者側をなんとか訴えることはできないでしょうか? 被害者さんとの関係を元どおりにするよう、主催者側に責任を取らせたい!! 全ては当日に事実確認をし、報告していてくれればこんなことにならなかったんです・・・

  • 名誉棄損になりますか?

    コンビニを経営しています。口紅が万引きされ。防犯ビデオを調べているうちに近くの学校の生徒が売り場近くであるものを手にとろうとする場面を発見しました。最初から持っているのか、何かを実際手に取ったのか画像が荒くて判断できませんでした。ただし在庫は2時間前には確認されており、2時間後にはなくなっていました。つまり4時間の間に亡くなったという事になります。 店長がその生徒の学校に電話をかけ、ビデオを確認して欲しいと依頼し、先生に見てもらいました。その後学校に本人と親が呼ばれ、調査をしたそうです。しかし、本人は認めず、先生を通じてビデオを見せてとか、説明してくれと言われましたが、ビデオは見せる事はできないし、こちらは一切取ったとかも言っていないから話す事はありませんと答えました。その後子供達は知らないといっている。という最終回答を受けたので、では警察に被害届を出します。と言うと待ってください。とか言われましたが、結局警察に被害届は出しました。正直ビデオですのでわかりませんが、もしこの生徒達でなかったら、もしくは犯人がわからなかった場合は名誉棄損とか賠償問題になりますか?