• ベストアンサー

簡易裁判について

簡易裁判は原則非公開ですが、訴訟記録は誰でも観覧できるとなっていますが、インターネットで陳述書や相手の答弁書などの内容を個人名は非公開であれば公開することは、構わないのでしょうか?

  • 裁判
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212058
noname#212058
回答No.1

訴訟記録は誰でも閲覧可能ですが、可能なのは閲覧だけでコピーや写真撮影などはできません。場合によってはメモとりすら禁止されることもあるようです。 コピーも撮影もできないモノをインターネットで公開するのは難しいでしょう。

n-one-moduro
質問者

補足

なるほど、ありがとうございます。もうひとつ質問ですが、他人に訴訟内容を知ってもらうために、管轄裁判所、事件番号、期日をネットに公開するのも、やはりだめなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 裁判の秘密

    裁判に秘密は無いと聞いたことがありますが、やはり実際の通常訴訟の訴状や答弁書といった書類を原告がネットに載せたら、後で問題になるのでしょうか? 自分が裁判をやった記録を公開したいと考えているのですが。

  • 裁判官が裁判を開いてくれない

    個人で医療訴訟を起こしてますが、6月に答弁書を提出して以来、裁判官がなかなか裁判を開いてくれません。 書記官に電話しても、「なぜ相手の弁護士が困ることを言うの」と言われるだけで、そりゃそうでしょう、裁判ですから。 どうすれば裁判を開いてもらえますか。お願いします。

  • 裁判記録を他人に見せるのは

    ご質問いたします。 原告(女性)が刑事事件の賠償金請求の民事訴訟の最中なのですが  その裁判記録(答弁書、証拠書類、陳述書、刑事事件の裁判記録等)を 会社の上司数人に見せていました。 会社には被告の配偶者が勤務していて それを見せてもらった上司が 事件のことを被告の配偶者にいろいろと言ったようで 噂にもなり 出勤しづらい状況になっています。 そこで質問なのですが (1)裁判記録の閲覧は誰でも見れると聞いたことがありますが  答弁書、証拠書類、陳述書、刑事事件の裁判記録等を   ↑ (実際はわかりませんがかなりの量の裁判記録です)  みんなに見せても プライバシーの侵害? などには  ならないのでしょうか? (判決は出て控訴している状況です) (2)原告が被告の配偶者に退職を要求し 会社側が退職を要求しているの ですが 不当解雇には該当しないのでしょうか?  会社側は解雇ではなく 自己都合退職にもっていくようです。  訴訟の原因が被告の配偶者にあるという? ことを言っているようで す。     解雇30日前までに通知すると予告手当を支払わなくていいのだから  自己都合にする必要があるのでしょうか   どうぞご教授をお願いします。     

  • 裁判のやり方・・・???

    息子の彼女が息子の子であろうとする子を出産して認知請求(家裁に)・一緒になるといいながら一緒になってないという理由での慰謝料・出産費などで500万請求で地裁に訴えられています 訴状がきてたので内容をみてみると 今まで起こったことはすべてこちらが悪いという内容だったので それに対して答弁書と陳述書をだました それに対してのまた答弁書・陳述書が彼女側から提出されたのですが 自分達が私たちに言ったりしたり(脅迫した)したことを否認するという内容(うその内容)でびっくりっしました 彼女側のほうが私たちにいった脅迫めいた言葉は録音してるわけではないので証拠がありません それにたいしての答弁書をまたこちらがだすと それに対しての答弁書が出されると思います このまま言った言わないしたしないの答弁書を出し続けることが裁判なんでしょうか? このままいけば終わりがないような気がします どうすればいいのでしょうか? またうその答弁書にたいしてこちらも違うと答弁書を出したほうがいいのでしょうか? こういう場合どうしたらいいのか教えて下さい

  • 簡易裁判の進め方について

    私が原告で、弁護士を立てず自分だけで120万円の慰謝料を請求しています。 証拠は、すべて提出済みです。相手から答弁書は来ていません。 初体験なもので、不安です。 いつ、何を話せばよいのでしょうか? ネット情報で、裁判官が「陳述しますか?」と尋ね、「はい、陳述します。」と答えるように書いてありましたが、まさか、訴状を読むわけでもないでしょうし、すでに、訴状を提出しているので、陳述はそれで行っていることになるのでしょうか?

  • 裁判は何でもかんでも公開?

    裁判には対審、訴訟記録など何でもかんでも公開するという特徴があるようですが、 何故何でもかんでも公開されるのでしょうか? 住所やら、氏名やらなどは公開する必要性は必ずしもないと思われますし、セクハラなどの裁判では公開自体が平穏に請求する権利を脅かすものであるようにも思います。 マスコミの影響力は計り知れないものがある、インターネットも普及した現在にこうした公開に疑問を持つのですが、いかがでしょうか。 なお、過去にこの公開自体が何かと問題になった事件はあるのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 裁判記録の公開

    裁判の記録を個人名も住所も隠さず 裁判所で閲覧出来るのと全く同じ状態で インターネットで開示することの 問題点を御教えください。 私見では、Bit不動産競売では 個人名こそ隠す処理がなされていますが 住所に相当する物件所在地は当然公開していますので 個人名に配慮すれば良いかな?と思っております。

  • 裁判記録の公開について

    裁判記録(陳述した準備書面、及び証拠書類等々)の公開は自由に できることは著作権法の第何条の規定でしょうか。教えて下さい。

  • 民事裁判について

    民事裁判で答弁書が提出された後、何度位それぞれの陳述は繰り返されるのでしょうか?判決までどれ位かかりますか?又、他の裁判と併合をされないようにすることは可能ですか?拒否できますか?

  • 通常裁判

    法人に対して賃金未払いの訴訟を起こしました。 第一回目の公判がありましたが、訴状の内容を確認しただけで終わりました。 相手の答弁書にこちらの訴状の内容を否認すると書いてありました(嘘の証言付き) 次回の公判で、これに対して「否認する」と表明するべきですか。 また、裁判自体はこのようなやり取りを繰り返していくのでしょうか。