• ベストアンサー

数学問題

ある土地をA、Bの部分に分けた後、Aの部分にマンションを建て、Bの部分に駐車場を作った。マンションは土地全体の40%、A部分の60%を占めており、駐車場は土地全体の20%を占めている。このとき、駐車場がBの部分に占める割合として正しいものは、次のうちどれか。 土地全体が150になるところまでは わかりました。 それ以降がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.4

> ある土地をA、Bの部分に分けた後、Aの部分にマンションを建て、Bの部分に駐車場を作った。  ある土地の面積を100%と考えてみましょう。 > マンションは土地全体の40%、A部分の60%を占めており、  この部分がポイントです。マンションの面積という同じものが、土地全体では40%、A部分になると60%になっていますね。この情報でAの部分が、ある土地の何パーセントになるか、求められないでしょうか。  Aの部分の面積をA、Bの部分の面積をBと置いてみます。土地全体の面積は「A+B」です。  マンションの面積はAに対して60%なのですから「0.6A」と表せます。同じく、マンションは土地全体に対して40%なのですから「0.4×(A+B)」と表せます。マンションの面積について、二つの式ができました。二つの式は等しいはずです。  0.6A=0.4×(A+B) ∴0.6A=0.4A+0.4B ∴0.2A=0.4B ∴A=2B  AはBの2倍の面積であるということです。土地全体を100%で表すのをやめ、全体を1と考えることにすると、Aが2/3、Bが1/3です。 > 駐車場は土地全体の20%を占めている。  この後、Bに対しての割合を求めるので、Bだけで土地全体の面積を表す式を作ってみましょう。土地全体が「A+B」なのですから、既に求めた「A=2B」を使って、Aを消去するように計算すると、  A+B=2B+B=3B となります。土地全体の面積は「3B」とも表せるわけです。 > このとき、駐車場がBの部分に占める割合として正しいものは、次のうちどれか。  駐車場の面積は土地全体の20%(0.2)ですから、駐車場の面積は「0.2×3B=0.6B」ということになります。Bの面積の0.6倍、つまり60%です。 -------------- > 土地全体が150になるところまではわかりました。  これは、Aの部分の面積を100%と考えたものですね。そのようにして、求めることもできます。「A=2B」まで求めるのは同じで、Aが100%とすれば、Bは(Aに対して)50%になります。土地全体は(Aに対して)150%ということになります。  駐車場が土地全体の20%というのは、土地全体を100%と見立てたものです。土地全体を150%と考えるためには、20%の150%としなければなりません。0.2×1.5=0.3=30%です。  この30%というのは、土地全体を150%としての割合ですから、Aの面積を100%としたときの割合になっています。駐車場はAに対しては、30%になるいうことです。 「A=2B ∴B=A/2」ですから、BはAの半分の面積です。ということは、駐車場はBに対して、逆に2倍の割合になります。  ですので、0.3×2=0.6=60%となります。  こちらの求め方のほうは、100%と150%を使い分ける点でちょっと複雑で、勘違いを起こしやすい部分があるように、個人的には思います。しかし、質問者様が分かりやすいなら、何ら問題はありません。

その他の回答 (3)

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.3

AとBの土地の合計を1=100%に取ります。つまり A+B=100%=1 これを全体と呼びます。条件から M(マンション)=全体の40%=Aの60% 0.6A=0.4×全体 A=(0.4/0.6)全体=2/3全体=200%/3 よってBは(1/3)全体=100%/3全体 P(駐車場)=20%全体 P/B=20%全体/(100%/3)全体=0.6 つまり駐車場はBの土地の60%です。

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

マンション÷A=60% マンション÷(A+B)=40% 駐車場÷(A+B)=20% が与えられた条件で、駐車場÷Bを求めるんですね。 土地全体が150というのは、つまりAを100とすると、ということですね。 Aを100とすると、マンションは60です。 60÷(100+B)=40%なので、B=50で、A+B=150です。 駐車場÷150=20%なので、駐車場は30ですね。 駐車場が30、Bが50だから、60%でしょう。

回答No.1

なんだこの中途半端な質問は。 やく59%じゃねぇか。?

関連するQ&A

  • 次の数的処理(割合)の問題がわかりません。

    答えは分かっているのですが、解き方がよくわかりません。 [問題] ある土地をA、B 二つの領域に分けて、Aの領域の60%にマンションを建て、Bの領域の一部を駐車場にした。A、B合わせた土地全体に占めるマンションと駐車場の領域がそれぞれ40%、20%であったとき、Bの領域に占める駐車場の割合は何%か。 1、40% 2、50% 3、60% 4、70% 5、80%

  • 数学の問題なのですが…

    どなたかわかる方教えて頂けませんか?(>_<) ある文章をパソコンに入力するのに、A君は100分、B君は80分、C君は50分かかる。 まず、AとBで20分入力し、その後、BとCで終わりまで入力した。 (1)B君とC君で入力した時間は何分か? (2)B君は全体のどれだけを入力したか? (3)3人はアルバイト代として合わせて9100円もらった、 これを入力したページ数の割合によって分けると、C君はいくらもらえるか? どなたかご回答頂けると幸いです… お願いします(>_<)

  • 大学の数学の問題

    テスト前で切羽詰まってます。下の問題の解答お願いします。 大学の数学の教科書の問題なのですが解答が載ってなくて困ってます… 【1】次のA,Bに対しA∩B,A∪B,A-B,A×Bをそれぞれ求めよ。 (1)a=φ、B={1,3} 【2】次の集合Aの部分集合全体の集合を求めよ。 (1)A={2,3} (2)A={2} (3)A={x,y,z} (4)a={(1,a),(1,b),(2,a),(2,b)} 【3】次のA,Bに対しA∩B,A∪B,A-Bをそれぞれ求めよ。 (1)A=[2,4],B=[3,5] (2)A=[2,4],B=(3,5) (3)A=[2,6),B=(3,5] (4)A=[2,4],B={3}

  • 数学の問題で分らないのがあるので教えてください。

    (1)次の式を計算してください。(途中式もお願いします。) 1/(1+√3)+1/(2+√3)+1/(3+√3) (2)1/(2-√3)の整数部分をa、少数部分をbとするとき、次の値を求めてください。(途中式もお願いします。) (1)a、b (2)a+2b+b^2 (3)(a-1)x+(a+1)<0の解がx<-√3のとき、aの値を求めてください。(途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 (1)(6-2√3)/3 (2)(1)a=3、b=√3-1 (2)5 (3)a=2+√3

  • 数学の問題です

    1,現在、タンクAには40リットル、タンクBには10リットルの水が入っている。今から同時に、タンクAからは毎分1,6 リットルの割合で水をくみ出し、タンクBには毎分1,4リットルの割合で水を入れる。 今から何分後に、タンクA.Bの水の量が等しくなるかを求めるために、次の問に答えなさい。 1)いまからx分後に、タンクA、Bの水の量が等しくなる物として、方程式をつくりなさい   2)(1)で作った方程式を解いて、今から、何分後に、タンクA。Bの水の量が等しくなるか求めなさい。

  • どなたか解いてください(T_T)

    テキストの出典ではないので、解説がついておらず、困っています。 問 ある土地をA、B二つの領域にわけ、Aの領域の60%にマンションを建て、Bの領域の一部を駐車場にした。A、Bあわせた土地全体に占めるマンションと駐車場の領域がそれぞれ40%、20%だったとき、Bの領域に占める駐車場の領域は何%か。 (1)40%(2)50%(3)60%←正解(4)70%(5)80% 僕の考え ABあわせた領域でマンションが40% ABあわせた領域で駐車場が20% Aの領域でマンションが60% てことは、Aの領域で駐車場は40% 40:20=60+M:40+T 20=M-2T …あれ?これ以上どうにもならないですね^^;。 そこで新たに思ったのですが、 ABあわせた領域でマンションが40% ABあわせた領域で駐車場が20% てことは、あわせて60%だから、残りの40%はマンションでも駐車場でもないということになりますよね。 …あれ?でもそれ以上どう式をたてたらいいんでしょう^^;。 宜しくお願いします。

  • 数学問題

    コーヒー豆をブレンドしてくれる店があります。3種類のコーヒー豆A、B、Cがあり、100gあたりの値段はAが440円、Bが640円、Cが1040円です。A、B,Cをある割合でブレンドしてもらったところ100g600円になりました。また、AとBの混ぜる割合だけをかえると、100gあたり580円になりました。最初のA,B,Cをどんな割合で混ぜてもらいましたか?

  • 中1の数学の問題

    子供に次の問題の解き方について説明したので教えてください。 ”ある学級で見学に行くことになりました。  見学のコースはAとBがあり、最初の分け方では  A対Bの比率は5:8で、次にAからBへ6人移動  したら、A対Bの比率は4:7になりました。  このクラスの全体の数は何名でしょう。” 以上のような問題です。 すみませんが、よろしくお願いします!

  • 中学の数学の問題なのですが、

    中学の数学の問題なのですが、 貯水槽に一定の割合で給水する3本の給水管A、B、Cがあり Aは毎時20立法メートルの割合で給水する。 貯水槽を満水にするのに要する時間は、 Bだけを使うと2時間、Cだけを使うと4時間であり、 また、BとCを同時に使うと、AとBを同時に使った場合の2倍かかるという。 このとき次の(1)、(2)に当てはまる数を求めなさい。 (1)給水管Cは毎時((1))立方メートルの割合で給水する。 (2)最初に2本の給水管A,Bを同時に使って貯水槽に給水をはじめた。 給水をはじめてから((2))分後にBだけを止め、AとCによる給水に切り替えたところ 給水をはじめてから45分後に満水になった。 お分かりになられる方、どうかよろしくお願い致します。

  • 数学の問題なんですが、お願いします

    数学の問題なんですが、お願いします 2. B = {x |x ∈ N, x は素数,x < 21} がD = {x ∈ N, x は奇数} の部分 集合でないことを示しなさい。 3. 集合E,F,G に対して,F = G でなくとも,E ∩ F = E ∩ G が成立す る例をあげなさい。 4. 空集合は,任意の部分集合の部分集合であることを示しなさい。 5. A ⊂ B,B ⊂ C ⇒ A ⊂ C を証明しなさい。 6. A ∪ A = A およびA ∩ A = A を証明しなさい。 7. Ω を全体集合としたとき,以下を証明しなさい。 (a) A ∪ ? = A (b) A ∪ Ω = Ω (c) A ∩ Ω = A (d) A ∩ ? = ? (e) (Ac)c = A 8. 以下を証明しなさい。 (a) A ∩ B ⊂ A (b) A ⊂ A ∪ B 1