• 締切済み

バイト

moha91の回答

  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.4

質問者様は未成年という事でしょうか。 とりあえず未成年と仮定させていただくと、 ・家の電話番号   相手がコンビニの管理責任者で、且つ先方が問題ないのであればLINEで送信しても構わないです。ただし本来は履歴書を書き換える必要あり。 ・親の許可  法律でコンビニ側は同意書なり承諾書なりを文書で必要ですので、LINEでは不可です。同意書を作成してコンビニの責任者に届け出てください。 となります。

関連するQ&A

  • バイトに電話・・・

    バイトで面接受けたんですが 夜10時まで働くことになってしまうんで 「親に許可が得たら電話してください。」 と言われたのですが、親の許可が得られませんでした・・・ 電話ってするべきなのでしょうか・・・ それと、もしするならいつ頃・・・。

  • 高校生 初めてのバイト

    4月9日に高校一年生になります。 学費や塾代などで親にあまり負担をかけたくないので、コンビニでバイトをしようと思っています。 もう働きたいコンビニの場所も決まっています。 そこで、色々と疑問点があるので回答お願いします! ・バイトは16歳からと聞いたのですが、私は今15歳で誕生日が12月なのですが大丈夫ですか? ・私がバイトをしたいコンビニは、バイト募集のポスターも求人情報誌にも載っていなかったのですが、バイトできますか? ・入学式の9日(火曜日)に高校の制服を着て履歴書の写真を撮りに行く予定です。 (本屋に設置されているボックスみたいなやつです。) 高校に通ってみないと分からない細かい時間割りなどがあると思うので、バイト先には金曜日の夕方5時頃か、土曜日の午後3時頃のOKかと思われる時間帯に電話するつもりです。 どちらがいいでしょうか? ・バイト先への電話のかけ方なんですが、 「お忙しい所すみません。私OOと申します。アルバイトについてお電話かけさせていただきました。アルバイト募集はしていますでしょうか?」で大丈夫ですか? 上記にある通り、ポスターも求人情報誌にも載ってなかったので、 「求人情報を見て・・・」ということが言えなくて何と言ったら良いのかわかりません・・・。 ・上記の電話で、「募集しています」と来たら、「面接をお願いしてもよろしいですか?」と聞くのは図々しいでしょうか? ・面接のとき、「学校の許可があるか」について質問されると聞いたのですが、私の通う予定の高校は原則はバイト禁止です。許可申請など、目立つことは避けたいです。 バイト先にも、嘘はつかずに正直に言おうと思っています。 「学校の許可はありますか?」と聞かれたら、「学校の許可は出ていませんが、親の許可は得ています。」と答えたので大丈夫ですか? また、「親の許可」→「学校の許可」と質問された場合の答え方は、「学校の許可は出ていません」と答えたので大丈夫でしょうか? ・「週何日入れるか」と質問されると聞いたのですが、 私の学校は夕方4時30分に終わるので夕方5時からの勤務にしたいと思っています。 私は塾に通っているので、月、火、金は夕方5時~8時までしか働けません。 そのほかの曜日は、夕方5時~10時前くらいまで働きたいと思っています。 土、日は早朝・深夜の働けない時間以外で働こうと思っています。 このような場合、 「一週間すべての曜日これます。平日は学校の都合上、夕方5時からにしていただけるとありがたいです。」に、月、火、金のことを付け加えたいのですが何と言えばいいでしょうか? 長々とすみませんでした。 回答していただけるとありがたいです。

  • バイトの親の許可はどのようにして取る?

    私はバイトを掛け持ちしようと考えているんですが 親がそれに猛反対しているんです。 掛け持ちなので親にバレる心配はないとは思うんですが 私がしたいバイトは高校生は可能なんですが 親の許可が必要なんです。 許可書ならなんとかなりますが電話や直接連絡での確認は バレてしまうので困ります。 普通親の許可とはどのようにして取るのでしょうか? 事前に知れればそれば一番ですが面接時に聞くのも 怪しまれますしなにか知る方法はあるでしょうか? ちなみに私がしたいバイトはメイド喫茶です。 内容が内容ですし許可は厳重にしてそうで尚更不安です。 回答の方をよろしくお願いします。

  • コンビニ バイトの面接後

    昨日、コンビニの面接を受けて採用になり、5日後現地に行くことになったのですが、電話を受けた時「○○時から教育があるので来てください・・・」と言われたんですが、教育ってなんですか?あと、コンビニのバイトって面接受かってから初勤務て仕事はやらないんですか? コンビニバイト経験者の人、回答お願いします。ちなみに、セブンでバイトします。

  • バイトについて

    バイトの面接の担当者様から電話番号でLINEを追加されたのですが、挨拶などした方がよろしいでしょうか。 そもそも採用されるか分からないのにLINEを追加することってあるのでしょうか、、。

  • バイトについて【早めに教えていただきたいです】

    高校3年です。 親にバイトを許可してもらったのでバイトを始めようと思うのですが初めてですから質問させてもらいます。 ・ネットで募集応募をみた時電話の方がいいのでしょうか。ネットでも応募できるようですが、スムーズにいく方を知りたいです。 ・面接はどのくらいでやってもらえますか? ・面接が受かった場合、初日はいつからと言われますか? ・現時点でテストが近いです。こんな状況でバイト探しは無謀でしょうか? 他の質問など見ましたが、どうもわからなかったので質問させていただきました。 進学先は決まっています。 進学しても続けたいと思っています。 進学先までの交通費だけでも自分で払いたいので。 バイト先は飲食店にしようと思っています 回答お待ちしてます。

  • バイトの面接時間について

    コンビニでバイトしたいと思い、電話で面接をお願いをしました。 先ほどオーナーから折り返しの電話がかかってきたのですが「○日の22時半に面接大丈夫ですか」と聞かれました。かなり遅い時間だったので正直びっくりしました。家も近いこともあり大丈夫ですと答えましたが普通そんな遅い時間に面接をお願いするものですか? 教えてgoo!で同じような質問があったのですが「担当者が面接の時間帯を調整するのが普通だ」とか「常識的な配慮があるべきだ」という意見が多かったので不安になってしまいました。 最初の電話で家が近いことや自分が大学生であることも伝えていたので向こうもこの時間で大丈夫だろうと思ったのかななんて自分に言い聞かせてますがちょっと心配です。 ここまで見てくださりありがとうございました。 回答お待ちしてますm(__)m

  • バイトをまたまた…

    大学1年男です バイトをする事になり面接日程も決まりました(1つだけ) しかし、親が他(近辺)を探して来いといいます 顔を合わせるたびに嫌そうな顔をして 毎日、近辺に電話や直接店に行くなり探してこいと言うのですが… 手当たり次第に、広告を渡されバイトの募集があるから電話しろと言われた事も その広告はたいていスーパーのバイトで店の終わる時間が19時半 平日は学校で実験がある時間帯があり不定期な時間帯に終わるので、スーパーではあまり長くバイトが出来ません 実験がない時間帯にシフトを入れると2、3時間にしかなりません 僕が希望してるコンビニのバイトは家をはさみ学校から自転車で30分で遠いのですが、時間帯的に夜のシフトが都合がいいので、一旦家に帰り(15分)夜中にバイト(15分)へ行くつもりです 時間帯は4つの時間帯から選び(僕は21時から深夜2時)でこれなら学校がある日でも十分バイトができます もう、親と言い合いをしたくないのですがどうすればいいでしょうか できるだけ、多くのご意見お待ちしています

  • コンビニでバイトしたいのですが問題が…

    こんにちは(^^) 来月から高校に入るので、コンビニでバイトをしようと思っています。 高校もバイトOKで、通信制なんでシフトも結構入れられます。 肝心のコンビニも自宅から徒歩3分で行けます。 が、そのコンビニに募集の紙が貼ってないんです。。 バイト探しのサイトを見ても、田舎だからなのか本当に募集していないのか ありませんでした。 募集をかけていない所に、バイトしたいのですが…と言いに行っても、 面接はしてくれないでしょうか? それから、コンビニにバイトしたいと伝える時は電話と、直接店に行くのとどちらが良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします<(__)>

  • コンビニバイトの面接で困っています

    コンビニのバイトの面接に行くのですが、昨日応募の時に電話で夜11時まで行けると言ったら11時以降も終電あれば大丈夫か聞かれました。 その時は行けると言ってしまったのですが、あとで親には猛反対されました。 もし面接でも終電以降行けるか再度聞かれた場合、「やっぱり無理です親に反対されました」と答えたら印象悪いですか? ちなみに年齢は25歳です。 もう完全なる大人です。。。