• ベストアンサー

海外旅行保険の選び方

moha91の回答

  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.1

下記のようなものが入っていると安心できると思います。 ・旅行先での日本語対応可やキャッシュレスで受診可能な病院の紹介 ・携行品の損害/紛失の補償 ・複数人の場合、同行者を対象にいれられるか 当然ながら保障の内容によって掛け金が変わってきますので、あとはどの程度質問者様が保険に支払っても良いと考えるかでしょう。 比較サイトなどは多数ありますので検討されるとよろしいと思います。

noname#248380
質問者

お礼

そういえば、ネットで申し込んだとき、携行品の盗難は出るが紛失は出ないと言われたことがありました。

関連するQ&A

  • まともな海外旅行保険は?

    海外旅行保険は必要なのでしょうか?海外旅行保険はどれに入れば安心なのでしょうか?絶対にあったほうがいい保障、なくてもいいような保障を教えてください。保険では対処できないような出費にはどのようなものがありますか?いざと言うときには、本当に保障されるのでしょうか?いんちきではないのでしょうか?

  • 海外旅行保険について

    海外旅行保険のことを調べてはいるのですが、 金額的な事などいまいちピンとこずに迷っています。 クレジットカードはエネオス・ソニーなど多数もっていますが 任意の海外旅行保険に入ったほうがよいでしょうか? エネオスのけが200万保障では少ないのでしょうか?

  • 海外旅行保険のかけ方及び保険金の受け取りについて

    イタリアに10日間、日本旅行のパック旅行に参加する予定の者です。 海外旅行保険の質問は過去何度かあったので読み返してみたところ、 「カード付帯の保障があるならば、携行品保障など、手厚くしたい部分のみバラがけをするべきだ」、とありました。 そこで気になったのですが、海外旅行保険のパック商品はそんなに割高なのでしょうか。 いまのところ、保険期間11日間で8千円ほどの、日本旅行で勧められたパック商品を申し込むことを検討しているのですが、やっぱり無駄なんでしょうか。 クレジットカードはオリコに加入していて、海外旅行保険も付いているようです。 もう1点、保険金の支払いについてもお尋ねします。 カードについている保険でも、支払い手続はスムーズに行われるのでしょうか。 旅行中に携行品を盗まれたり、病気になったりしたら、いちいちカードの附帯保険で請求するか、バラがけの保険で請求するかなんて、絶対気が回らないような気がします。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 海外旅行保険の保険料

    皆様、こんにちは 2年ぶりに海外へ旅行に行く事になりました 海外旅行保険なのですが、いつも空港でガサガサ やりながら申し込んでいたのですが 今回は旅行申込書にいっしょについていた 保険会社(東京海上日動)で申し込んでしまおう と考えています お伺いしたいのですが、日数、保障金額が一緒の 場合、どの保険会社も保険料は同じなのでしょうか? あまり慣れていないもので。。。 よろしくお願いします!

  • 海外旅行保険

    海外旅行へ行くにあたり、海外保険旅行に入ろうと思っています。 今クレジットカードに付帯している保険(三井住友カード:ゴールドカード)に不足している保障をつけたいのですが、特に旅行変更費用特約や出国中止費用特約が付いているものを探しています。お勧めの保険は無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 海外旅行傷害保険について

    海外旅行傷害保険についての質問です。 既に同じような質問をされている方が多くいらっしゃいますが、よく分からない点があったので書き込みました。 来月の初め北米シアトルへ8日間の観光旅行をするため海外旅行傷害保険に加入するつもりですが、8日間と短期間であることも考え費用は出来るだけ抑えたく思います。そこで、年会費無料のクレジットカードに自動付帯した海外旅行傷害保険を利用しようかと考えていますが、何か自分の知らない不安点がないか疑問です。 自分が調べて考えたところ、短期旅行なので長期の入院や死亡などの大きな事故が起こる可能性が低く、それに対する保障は厚くなくても良い、対して、ケガなどの簡単な傷害に対してある程度保障されていれば十分、と思っています。若干の不安点としましては以下の2つがあるのですが、それを補えるカードを持てば解消されると思っています。 ・日本語サポートがあるか ・現金がなくても医療機関にかかれるか 以上を踏まえて以下のカードを同時に申し込み、それに付帯する保険を利用するつもりですが、何か不安な点はございますでしょうか?もし、「これを忘れているよ!」「これがないと不安だよ!」ということにお気づきの方がいらっしゃいましたらご教授願います。 ●E-NEXCOカード↓ http://www.driveplaza.com/campaign_af/?a=7283004&p=000151010 ●NICOS VIASOカード http://card-db.com/detail/nicoscard-viaso.html

  • 海外旅行に行くときの保険について

    海外旅行に行こうと思っています。 クレジットカードに付帯されているのもはぬきとして、 自分で加入しようと思っているのですが、どれも同じように見えて、選ぶことが難しいです。 適切な値段、保険会社、プランがあれば教えてください。 7泊8日でモルディブに行きます。 (もちろん、旅行会社でも加入できますが、安くしたいのと、安いだけで保障が薄いものには加入したくなかったので。旅行の予約=この保険に加入してください、みたいだったので)

  • 海外旅行の保険

     個人手配でハワイに行きます。海外旅行の保険についてお聞きしたく思います。 カードはVISA とJCB両方あります。カードについている保険だけの方が多いのでしょうか。カードを持っていたら何も手続きなくそのままカード持参で海外へ行けばいいのでしょうか。 VISAは主人が持っていて私は両方あります。二つのカード会社を持っている場合保障はどうなるのでしょうか。 また14歳の子供の保険はどのようなものに入ればいいのでしょうか。  初歩的な質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 海外旅行保険について

    今度海外旅行に行く為旅行保険に加入しようと思い調べていたのですが、既往症の病気は支払えないと聞きました。自分は糖尿病で通院・投薬をしていますので現在は落ち着いています。旅行先で急に症状が悪化した場合補償はされないのでしょうか。保障されるのでしょうか?

  • 海外旅行保険について

    3月から5日間の海外旅行を計画しています。そこで海外旅行保険について質問をさせてください。 旅行代理店では海外損害保険に入るように進められました。その内容は以下の通りです。 傷害死亡・後遺症障害  1000万 治療・救援費用     無制限 疾病死亡        1000万 賠償保障        1億円 携行品         30万 航空機寄託手荷物遅延  10万円 航空機遅延       3万円 また、今回の海外旅行のために学生ライフカードを作りました。このカードには海外旅行損害保険がついています。内容は以下の通りです。 死亡・後遺障害(傷害による)  2,000万円 傷害治療費用         200万円 疾病治療費用         200万円 救援者費用          200万円 賠償責任           2,000万円 携行品損害          20万円(免責3.000円) 比べてみてどうでしょうか??もちろん旅行代理店に進められている保険に入るほうが安全でいいのでしょうが、5000円近くするので迷っています。ライフカードの保険でたりるのならそちらだけにしようと思っています。保険の比べ方がよく分からないのでアドバイスお願いします。