• ベストアンサー

ここのサイトってどうやって人が集まってきたんですか

jacal09の回答

  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.18

きっと貴方と似たようにこのサイトの存在を知ったのでしょう。

starfruit
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • QAサイトに「回答」する人のモチベーションって?

    教えてgooのようなQ&Aサイトで回答をする人のモチベーションって何なのでしょうか? 回答してくだるみなさんの率直な気持ちをきかせてください! 困っている人を助けたい! 知識を披露したい! 質問者とコミュニケーションをとるのが楽しいから! ありがとうポイントをあつめたい! などなどでしょうか。

  • Q&Aサイト

    教えてgooや、OK webのようなQ&Aサイトって他にもあるのでしょうか? 総合的なQ&Aサイトが一番ですが、私は映画に関する質問が多いので、映画のみのQ&Aサイトでもいいのですが・・・。 以下の条件に当てはまるサイトがあったら教えて下さい。 1 総合的なQ&Aサイトである(なければ映画のみでも可) 2 頻繁に質問・回答のやり取りがある 3 無料で利用できる(絶対条件!) これで思いつくサイトのある人はぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 複数のQ&Aサイトを利用している人に質問です。

     教えてgooの以外のQ&Aサイトを利用している人に質問です。  なぜ複数のQ&Aサイトを使っているんですか?  というのも、OKwebではないところで、教えてgooで見たような質問で同じ人が書いたのではないか?と思われる質問を偶然みかけました。    実際、どのぐらいの人が複数のQ&Aサイトを利用しているかちょっと気になります。そのほかのサイトを利用する利点等、今後の参考にしたいので、ぜひ教えてください。

  • Q&Aサイトの質問&回答を探しています!!

    Q&Aサイトで載っていた質問に関する質問です(判り難くてすみません) このサイト(教えて!goo)かどうか忘れてしまったのですが…。 数年前に携帯から見かけたQ&Aサイトで 「私は他人の幸せを素直に祝えません。でもある友人の祝い事は祝ってあげたくて、 『他の人の幸せは素直に祝えないけれど、貴方のことは祝いたいと思える。』と言いました。」 「すると「人の幸せを祝えないなんて私に言うなんて!』と怒られてしまいました。」 「彼女が何故怒ったのか判りません。」 上記の様な感じの質問があって、それが具体的にどんな質問だったのか 気になって仕方がありません。 私自身同じような経験があって、その質問の回答に 「親しい友人であっても『他人の幸せを素直に祝えない』なんて言うものではありませんよ。」 とか 「質問者さんは自分がその友人の立場であったらどう思うでしょうか?」 「不謹慎だと思います。」 などの回答があり、成る程!と思ったものでした。 しかし、その時は携帯からザッと目を通しただけだったので、詳しく 覚えていないんです。 今更ながら気になってもう一度その質問と回答を読んでみたいと思ったのですが、 どう探してもあの時の質問が見つかりません。 友人に嫉妬する等の似た質問や回答は見つかるのですが、どれも微妙に違っていて。 難しい質問なのは承知していますが、お力を貸して頂けたらと思い質問してみました。 よろしくお願いします!!

  • Q&Aサイトに関して

    はじめまして。 質問をして、その質問に対してレスを返して、またレスを返してもらえるような Q&Aサイト知りませんか? (回答者とやり取りができるような) もし、知っている人がいたら、教えてください。

  • 他のQ&Aサイトで拝見したのですが、Q&Aサイトは

    他のQ&Aサイトで拝見したのですが、Q&Aサイトは回答者の為にあると言う事です。 Q&Aサイトは回答者が歌い舞い踊る舞台だと。。 質問者の数より回答者の数の方が、圧倒的に多いとも言われてます。 この論理に納得致しますか?

  • このようなQ&Aのサイトで人と会ったりしたことあり

    このようなQ&Aのサイトで人と会ったりしたことありますか?

  • 質問を出したのに答えが有りません。このサイトでは回答できる人はいないの

    質問を出したのに答えが有りません。このサイトでは回答できる人はいないのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6269774.html

  • Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか?

    Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか? 質問に悩む、回答に悩む、キーを打つことで脳が活性化する・・・ もしかしたら根拠のない話かも知れませんが、このようなQ&Aサイトに、質問や回答をずっと書き続けたら、歳をとっても長生きできると思いますか? それとも、変な質問や回答に遭遇して、逆に寿命が縮まりますか? 寿命が延びる、縮まる、関係ない・・・皆さんなりの解釈をお願いします。

  • 【回答経験がある人のみ】 どうして、回答するのですか?

    Q&Aサイトの回答経験ある方のみにお尋ねします。 どうして、インターネット上の見知らぬ人の質問に回答するのですか? 以下の回答からお選びください。(複数可) (1) 困っている人の役にたてるのがうれしいから (2) 自分もQ&Aサイトで、助かった経験があるから (3) 自分の意見に共感してくれる人がいるとうれしいから (4) ただのヒマつぶし (5) 「ありがとうポイント」をためている (6) 自分の知識や経験が役に経つと自信になる 自分のためにもなる (7) 趣味 (8) その他 (理由をご自身でご記入ください) 回答してよかったことや嬉しかったこと。逆に頭にきたことなど、ご記入いただけると嬉しいです。 ここのサイトは、見知らぬ人の困ったことに親身に回答してくれる方がたくさんいます。 なぜ、みなさんそうやって回答してあげることができるのか知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 追伸 ちなみに私もいくつか回答をしてます。 私の理由は、(1)と(2)と(3)です。 頭にきたことありませんが、質問しっぱなしでその後どうなったかお礼返信がない人は、「どうなったんだろう」と心配になります。