• 締切済み

ゲストアカウントで IE の一時ファイルを外部移動

qq149598100の回答

回答No.1

ゲストアカウントというのが、Administrator権限がない一般ユーザーという意味ですよね?Guestという名称のアカウントが当初から準備されていますが、これはテンポラリアクセス用のものなので、お薦めしません。 以下は「一般ユーザーである」という前提です。 >ところが、IEではダウンロードフォルダもキャッシュも、すべて C: ドライブの中 >のゲストアカウントのフォルダに含まれていて 初期値としてはその通りです。全てC:\Users配下にアカウント個別に作成されるのが初期状態です。 >E: ドライブに移動させることができないようです。 そのようなことはありません。「ダウンロード」「キャッシュ」等々のそれぞれの個人フォルダを別ドライブに移動することは可能です。 ダウンロードでしたら、Start-ダウンロード-プロパティ-場所 で設定できます。 キャッシュはインターネットオプション-全般-閲覧の履歴-設定でフォルダーの移動が可能です。(ドキュメント・ミュージック・ピクチャも同様です) これらはユーザー個々に設定できますから、他のアカウントの動作には影響を与えません。 恒久的な一般ユーザーを「新しいアカウントの作成」で作った上での作業であれば、特にセキュリティ管理している領域でない限り、書き込み承認などは不要です。

mqm
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ゲスト口座でログインしますと、IEのオプションからご指摘のとおりの設定変更をすることができません。 パスをゲスト領域の外側に移すことに許可が与えられていない様子です。 ゲスト口座に親口座へのアクセス権限を与えることは回避しなければならないために 個別のフォルダのみにアクセスを許可する方法をお尋ねするために、この質問を投稿いたしました。 よろしくご指導をお願いいたします。

関連するQ&A

  • IEキャッシュと一時フォルダって同じものですか

    IEキャッシュと一時フォルダって同じものですか。 デフラグを減らしたくて一時フォルダは Dドライブに移したのですが、キャッシュが別にあるのならそれはどこにいて、どうやったら引っ越せますか。

  • インターネットゲストアカウント

    Windows Server 2003 R2 で、フォルダにインターネットゲストアカウントでの権限を追加したいのですが、 「フォルダを右クリック>プロパティ>セキュリティタブ」 で、インターネットゲストアカウント(IUSR)の表示がありません。 「追加>詳細設定>今すぐ検索」 をしたのですが検索結果の中に表示されませんでした。 IISは標準なので普通にインストールされていると思うのですが、、、 恐れ入りますが、どなたかご教示下さい。 宜しくお願いします。

  • アプリケーションの一時ファイルの移動

    IEやFFなどでは、アプリケーション上の設定で 一時ファイルの書き込み先(ドライブ/フォルダ)を 変更することができます。 これと同じ事を、一般のアプリケーションの一時ファイル (tempファイル/フォルダ等)でも行うことのできるソフトは ありませんか。 ※ハードリンク、ジャンクション、シンボリックリンクを  見てみましたが、上記の機能は無いようでした。

  • IE 設定困難 子供アカウント cache 移動

    WIn7 pro がたびたび不調のためリカバリした直後ですが それまでは可能であった設定が 最新版の Windows Update までをインストールした現在では 不可能になってしまいました。 子供用に別アカウントを作成して、Cache をE:ドライブにこれまでは設定していました。 リカバリを終えて、同じ設定を登録しようとしたところ 何度くりかえしても、保存先が空白表示になってしまいます  (図の 「現在の場所」 の下の欄が空白のままです) その1行上の 使用するディスク領域を 最低の8MBに設定しても 100MBに設定しても OKボタンを押してログオフした後に再確認すると 必ず ゼロに戻ってしまいます。 同じ機種をリカバリしただけで、このようなトラブルが繰り返し発生することから WIndows update のどこかに問題があると考えられます。 どのような方法を用いれば、子供アカウントの Cacheをこれまでどおりに E:ドライブに戻すことができるかをお教えください。 ちなみに、図の上半分の cache 更新を 「確認しない(N)」 に設定しても 強制的に 「自動的」に引き戻されてしまいます。 以上の3点について よろしくお願いいたします。

  • あるユーザーアカウントで、フォルダやIEが開かないんです

    家族で使っているので、ユーザーアカウントが4つあります。 その中の1つのアカウントにログインすると、 ・フォルダが開かないので中が見れない ・エクスプローラが開かない・・・フリーズ状態 ・IEが開かない・・・フリーズ状態 他のアカウントでは問題ありません、また、他のアカウントから、 そのユーザーのフォルダ・中のファイルを見ることはできます。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、空きディスク容量は1.2G/30Gくらいです。

  • ゲストのフォルダを

    以前、ゲストアカウントを作ってあったためにCドライブの中にゲストフォルダがあります。 今は、ゲストアカウントを使っていないので削除しようと思うんですが、 削除してしまっても大丈夫ですか? 削除したら、今後ゲストアカウントが作れなくなるとかありませんか? 回答お願いします。

  • IE11のアプリケーションファイル

    Cドライブの中にあるダウンロードフォルダのなかに IE11-Windows6.1-x64-ja-jp(1)とIE11-Windows6.1-x86-ja-jp のふたつのアプリケーションファイルがあります。 これは削除しても大丈夫なのでしょうか? Cドライブの容量を増やす目的です。 ファイルサイズは56,055KBと29,884KBです。

  • IEでファイルのダウンロードエラー

    IEでファイルをダウンロードして保存したいのですが、「ファイルをキャッシュに書き込めませんでした。」と エラーになり保存できません。 インターネット一時ファイルのフォルダの場所を移動してみたのですが変わりません。 使用するディスク領域は1MBです。 Windowsは98、IEは5.5、保存したいファイルはpdfファイルです。 ちなみにCドライブの容量は200MB、Dドライブは6GBです。 何かわかる方、教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

  • CD書き込み時に一時保存ファイルが消えてしまった。

    CD-Rにデジカメ写真が入ったをフォルダ書き込んでいる最中に、次にCD-Rに保存するフォルダを(E:)の書き込み準備が出来たファイルの場所に移動したら、書き込み中のデータが完了したのと同時に後に移動したフォルダが丸ごと消えてしまいました。 どこを探しても見つからず、以前の質問にあった一時保存場所のC:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\CD Burningも探しましたが空でした。大事な写真が入っているので本当に悲しいです。完了していない書き込み準備の出来たファイルはどこに消えてしまったのでしょうか。親切な方、お願いします。

  • シンボリックについてどなたか教えてください。

    シンボリックについてどなたか教えてください。 Windows7のProを使っているのですがディスクへの書き込みを極力制限したいためマイドキュメントやらIEのキャッシュやらTEMPなど一般的なものを移動させましたがその中でも一部は移動できないですよね。 そこでUNIX系にあるシンボリックみたいなことができないか調べているのですがやはりWindowsにはそういったものは存在していないですよね。 何かうまくやる方法はないでしょうか? また、上記にあげたものいがいでドライブに書き込みを行われる場所を知っていたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。