• 締切済み

病気による死への恐怖、自殺

私の彼が治せない病気になり、死への恐怖で苦しんでいます。 これからの不安、病気の痛み、死への恐怖から逃れるならと自殺を考えたりします。 彼とは別れることになっていますが、メールだけは続いています。 死にたい、忘れてくれと言っていますが、本心は誰かに気にかけてもらいたいという気持ちが伝わってきます。 人生に絶望し苦しんでいる彼に何とか前向きになってほしいと思います。 私は、メールで何気ない会話をと思いますが、精神的に不安定で、なんと声をかけてあげたらいいかわかりません。 日々、眠れないようなのですが、治療に口出しをすると怒るので、カウンセリングや睡眠薬を薦めたりする事もできません。 彼に残された人生を生き抜いてもらいたい。 希望を捨てないでほしいですが、うつ病とは、またちょっと違いますし、なんてメールしたらよいのかわかりません。 みなさん、アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.7

家の近くにある神社の神様に彼の病気が治るようにお祈りして下さい。彼には内緒で・・・。 病気が治るかもしれませんよ。 神様に祈るしかないです。

  • LiLN
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.6

つらいですね。自分にナニができるのかって焦るし、なんとかしなきゃって思いますよね。自分も最愛の家族を亡くした過去があるので、気持ちはよくわかると思います。 「別れることになっている」というのが、状況としてよくわかりませんが、かなーりキツいことをいいます。 自分が今そういうことを聞ける状態じゃないと思うときは読み飛ばしてください。 まず「自分と自分以外」の人を混ぜない方がいいです。非常に哀しくて無力でつらいことですが、人は誰かを救ったり幸せにすることはできません。肉親だって恋人だって伴侶だってそうです。 本人しか救えないし、本人だけの命です。変わってあげることはできません。 その本人が望んだ場合だけに、「人」や「体験」がきっかけになることがある、というだけです。 「前向きになってほしい」というのは「あなた」が「あなたのため」に思っていることです。その方が「あなた」の気が休まるからです。「彼がそうしたいわけではない」のです。 できることはあまり多くありません。ただ真摯にそれをすることは可能です。 「彼のためになること」を考えるのではなく、「自分が彼のためにしたいこと」をただ『する』のです。あなたが、あなたの為にそれをする。それは彼に通じないかもしれないし、通じるかもしれない。でもそれしかできることはナイんです。ひっくり返していうと、それだけは「できる」んですよ。 「メールになんと声をかけてあげたらいいのかわからない」なら、「自分になにかできることがあるか?」ときいてみるのもひとつだと思います。「伝わる」かどうかはわかりませんよ。 「死」に直面した人の気持ちは、直面してない人には絶対にわからないです。ましてや健康な人にどうやってそんなことを思いやったりできますか?その絶望を、その無念を、想像したりできるものでしょうか?そして、それはあくまでも「健康な人」の「想像」なのです。 「おまえにはわからない」といわれても、「そうだよなぁ」という事実です。 「死に向かう」といわれている病気を、自分のこととして受け止められるのに、どれだけの時間が必要だと思いますか?そのためになにがあれば受け止めたり希望をもったり前向きになったりできると思いますか? 私にはわかりませんでした。そこまで私の想像力は追いつかなかった。だから「自分が後悔しないために自分のできることを精一杯する」ことだけをルールにしました。 今でもそれが正しかったのかどうかなんてわからないです。でも例えばもう一度時間を巻き戻すことができても、同じようにするでしょう。それしかできないから。特にハナシをするでもないけど傍にいるとか、笑顔で接するとか、手を繋いだり添い寝をしたり、腕とか額とかに触るとか、返事がなくても話しかけるとか、ほんとにつまらないことです。そうやって「精一杯生きようね、手伝うからね」ということを伝えたい、ということしかなかった。 でもね、自分がカラダで伝えることはものすごく大事だと思うんですよ。自分で動いてカラダで伝えること。自己満足かもしれないけど、通じてたんじゃないかな、って思う。それで自分はその喪った先も生きていこうと思えるようになるのね。 それはメールというアクションの形を採ることもあると思います。 「別れることになっている」あなたと彼の関係と状況がわからないのでなんともいえませんが、「死」や「病気」と向かいあうのはものすごく勇気と根気が必要です。精神力と体力を消耗します。人の生き死にに関わるというのはそれだけの重さを有している、ということです。奇麗ごとではすみません。喪った後にも傷が尾を引きます。どれだけの傷になるか、今は想像もつかないほどの痛みになります(いや、脅かすわけではないけど)。 選択肢があるのなら、彼のためではなく、「自分がどうしたいのか、どう関わりたいのか?」をクリアにした方がいいと思いますよ。自分の望まないことをすると自分に負担がかかるし、そんな負担を自分にかける彼や彼の病気を、恨むことになりかねません。 そして決めたら、それを実行すること。 「病気」の当事者と、家族や周りの人のメンタルサポートは種類が異なります。 「やはり関わって支えていきたい」と思うなら、「家族や周りの人間としてなにができるか」ということを、カウンセラーなりソーシャルワーカー、「患者を支える会」などに参加したり相談するのがいいと思います。「同じフィールドにいる人」というのは、ものすごく救いになります。昔よりはるかにこういうメンタルサポートも充実してきました。 「生きてる今、なにができるか?」が問題なのです。 彼ができること、したいこと、と、あなたのできること、したいことは断じて別物です。 kirakira38さん、キツいこといってごめんなさい。 でも、覚悟が必要な話だと思うので書かせていただきました。 ご自分の人生を最優先にした上で、決断をして、行動をしてくださることを祈ります。 どういう選択をするのだとしても、誰が責めても、あなたの人生です。あなたが選んでいいんです。他の人は関係ない。それは忘れないでください。 周りの意見に振り回されて自分の望まないことをすることの方が、よっぽど自分にも彼にも不幸な結果をもたらすと思います。

kirakirra38
質問者

お礼

経験者の方からのご意見、ずっしりと重く感じました。 彼のために出来る事はないんですね。 私が彼のためにしたいことをする・・・自己満足でいいのでしょうかね(苦笑) 私はそばにいることが出来ないので何が出来るんでしょうね。 答えが出ません。

  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.5

前のご質問がまだ締め切られていないので、 どうされたのかと案じていましたが、 別れることになりましたか。。。 どのような進展が合ったのかはわかりませんが、 前のご質問を見ているかぎりでは、 『どんな苦労が待っていようとも、   死ぬまで支えていきたい』 と言うように見うけられたのですが、 今回の内容では、 『メールのみの付き合い』『何気ない会話を』 と言うかきこみから、 『ただのお友達として付き合う』ように、 気持ちが変わられたのかと、少し疑問に感じます。 別れようと言う事になっても、 実際、彼はあなたにすがり付きたい思いであると言う事が、 痛いほど伝わっているのではないでしょうか? 相手のこころの辛さを分かち合うほどの気持ちが無いのなら、 こういう絶望の淵に立たされた人間に対して、 どうでもいいメールのやり取りをするということは、 かえって偽善の気がします。 自分が相手にいい思い出として残って欲しい。 また、彼が亡くなった後で、自分の態度が悪かったと言う、 悔悟の念に苛まれたくない。 そんな打算が読み取れてしまいました。 これ以上付き合うつもりが無いのなら、 「この頃忙しくて。。」と、メールの間隔を次第に空けて、 彼があきらめるようにもって行くのが、 一番ではないかと思います。 おぼれている人間の目の前で、 岸辺にうろうろとしている人に、 『助けてくれ! 何か投げてくれ!』と懇願しても、 『何もできないわ。でもがんばってね。』と言われるくらいなら、 さっさといなくなってくれたほうが、 自分で自分のことを見つめて対処する気になります。 以前、一度だけかなり精神的なトラブルにおいて、 仲の言い女友達に相談したところ、 その内の一人は『ごめんなさい。私、この件にはかかわれない』と、距離を置かれました。 その時は、少し悲しくもなりましたが、 結局は自分で対峙しなくてはならないこと。 上辺だけは心配そうな顔をしても、 いざと言う時に、サ~っと引き上げるような人間に比べ、 よほど誠意ある人だったなと思いました。 交流こそ途絶えましたが、 いつでも再開できると言うそんな余韻のある友達です。 もし、以前のようなお気持ちがあり、 彼が別れてくれというからその通りにしているというのなら、 治療に口出しをするというより、 ・ご家族の方と話し合う。 ・その病気の家族会  (ネットで検索したり、   主治医に相談すればわかると思います。)  に出席したりする。 ・いっしょにカウンセリングを受ける。 ・ホスピス(終末医療)などに相談する。 等など、手段は全くないわけでもないと思います。 彼が怒るというのならば、 逆にあなたも怒ってもいいのではないでしょうか? あなたのこう言う思いを何故わかってくれないのかと。 自分的には、相手の状態が悪くなったと言うことで、 手のひらを返したように疎遠になるということは、 非常に嫌悪します。 しかし、世の中綺麗ごとではすまされません。 とことん付き合うつもりが無いのなら、 だらだらと関係を続けているよりか、 すっぱりと縁を切ったほうがいいのかもしれません。 その結果、相手が自死を選んだとしても、 kirakirra38さんに関係があることとはいえ、 責任『は』ありません。 あなたにはあなたの人生があるからです。 実際にはもっともっと複雑で辛い事情が、 あることと思います。 ご質問文のみの情報ですので、 文中、失礼なところもあるかと思いますが、 あくまで自分の考えを述べさせていただきました。 『愛のかたち』には、決まりはありません。 kirakirra38さんが一番納得する方向でお選びください。

kirakirra38
質問者

お礼

また書き込んでくださってありがとうございます。 前の質問は締め切ったつもりだったんですけど、何かの手違いですね。 ほんとに複雑な事情がありまして、ここではなんと書いていいやら・・・ あれから、彼に逢ったりいろいろありました。 彼は諦めきっていて、早く一人になって静かに逝きたがっていました。 誰にも気兼ねなく、痛い痛いと叫べるところに行きたいそうです。 一人にしてあげたいと思ってしまいました。 病気のことや治療のことに口を出すと嫌がります。 これから、私と会ったりする事は体への負担でしかなくなるとも思いました。 入院したとしても、どこの病院かも教える気がないそうです。見舞いに来られるのは嫌だそうです。 これでは、付き合いにはならないと思いました。 お互いが必要とし合わなければ無利なのではないかと思いました。 家族と相談するといっても、私は家族とは面識がまだありません。 婚約者でもない私がとやかく言える立場でもなく、それに、彼は家族にはまだ病気を内緒にしています。 逢った時と、その後は、とにかく忘れてくれ、別れよう、死ねば諦められるのか、もうこれで最後のメールにしようという言葉ばかりでした。 私は、私の存在は彼を苛立たせるだけ、もう諦めるしかないと思い、別れる決心を彼に伝えました。 その後は、安心したのか、メールだけが続いているんですね。 だから、メールで気が紛れるならとも思いましたし、彼もいざ私が別れるとなったら寂しさを感じたのかと思い、しばらく、メールで様子をと思ったんです。 今は彼も、別れなくてはならない、でも誰かに気にかけていてほしいという矛盾した気持ちで心が揺れているかもしれません。 でも、苦しんでいる彼にメールだけでどう接したらいいかわからず、メールだと彼の精神状態が掴みにくく、困っていました。 確かに中途半端な状態です。 でも、彼がメールだけの関係を必要とするならそれでもいいのかなぁと・・・ 中々うまく書けませんが、これを読んでまた何か思われることがありましたらお願い致します。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.4

まあ「こういう話もあるよ」程度に読んでください。 私は気功をやっていて、いろいろな話を聞いたり、本で読んだりして、自分でももちろん信じてやっているんですが、例えば、癌が自然消滅してしまったという話もあります。 人体というのは、常にイメージしたとおりになろうという性質があるようで、例えば、このメンタルヘルス・カテでもそうですが、「私は駄目なんです」という発想になると、本当に駄目になっていくんです。「駄目だ」と思いだすと、交感神経ばかり刺激され免疫力も落ちるし、姿勢も悪くなり骨格も歪み神経も圧迫されるし、深呼吸もしなくなるから慢性的な酸欠になるし、脳内ホルモンの分泌も滞るし、「駄目だ」というイメージに従っているかのように、本当に駄目になっていくんです。 で、この方の本に、私は勇気付けられたんですが、塩谷信男医学博士という現在102歳になられる方の一連の図書がありますが、この方も幼いころに何度も死の淵を彷徨ったあげく、自分で、呼吸法を始めて、健康と霊能力を手にいれ、医者として活躍されてきて、引退後の90歳から、自分の考案した呼吸法を世に広めようと思い立ち、本当に世に広めてしまったという、なんとも痛快な方なんです。 この方の本は、痛快で、勇気も、希望も湧いてくる内容ですし、何よりも「呼吸法」というのが、不思議な潜在能力を引き出すものですから、是非、お薦めしてほしいと思います。 呼吸法は世界中にいろいろな方法論があります。 塩谷さんの呼吸法は、下腹(丹田)を上手に使えないと、頭に血が昇ってしまう(力みすぎるで)怖さがあるんですが、頭に血が昇るようでは、上手に出来ていないということをご理解いただいた上で、ご覧いただけると良いと思います。 霊的な話から、呼吸法まで希望と勇気をくれる本ですから、是非、お薦めします。 私のHNをクリックしてもらえれば、立禅をご紹介してます。 これはなにも立たなくても座ってでも、仰臥姿勢でやっても良いんです。 つまりは、意識した丁寧な丹田呼吸法が肝心なんです。 問題は丹田の使いかたですが、下っ腹(ヘソ下)だけがポッコと膨らんで、妊婦さんのようになれば、成功してるといえるでしょう。もしお薦めしても大丈夫な健康状態ならばお薦めください。

kirakirra38
質問者

お礼

イメージや呼吸法に効果がある場合があるのは知っていますので、私も医学以外でもと勧めましたが、彼は、医学以外は受け入れない、医学でダメなら死ぬと言ってました。 残念ですが、治そうという気がないようです。 私も、どうすることも出来ず困っています。 いろいろありがとうございました。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.3

自分も自宅療養中で薬で命を永らえさせているだけの状態です。 心臓停止したこともあり、毎日ツライだけなので死に対する恐怖は無くなり、死をむしろ望んでいます。 何度か自殺しようとしましたが、全然できませんでした。 もう直らない病気なら完全に縁を切るか、メールをするなら日常の普通のことでも書くといいと思います。 頑張ってとか、自殺しないでなんてことは書かない方がいいと思います。 もし、彼が死んだら喜んであげて下さい。 もう苦しむ事は無くなったのだから・・・

kirakirra38
質問者

お礼

彼もdiseaseさんと同じ胸中だと思います。 胸がつまり言葉が出てきません。。 書き込んでくださりありがとうございました。

  • tetujin82
  • ベストアンサー率13% (116/882)
回答No.2

本当に愛してるんですか? 不治の病の人へメールですか? 本当に最後を看取る気があるなら、何を言われても そばにいて、話すのが心の助けになると思います。 あなたは、疲れた時に 「げんきいぃぃぃ(^O^)きゃはは」 こんなメール来たら嬉しいですか? 逃げないで、最後まで愛して欲しいと思います。。 後悔しないためにも。。 部外者が入る問題では無いと思いますが。。。

kirakirra38
質問者

お礼

あの質問文だけだとそう思われても仕方ないですかね。 あまり詳しく書けませんでしたが、「何を言われてもそばにいる」ことが許されませんでした。 最後まで一緒にいてほしいと思う人ばかりではないんです。 彼がそうです。 でも、怖い、寂しいという自分の矛盾した気持ちに悩まされていると思います。 だから、私はメールで少し様子を見てみようと思ったんです。 それで、やっぱり私にそばにいてほしいという気持ちになるか、それでも一人になりたいと思うか、彼次第だとおもっています。

  • runa_moon
  • ベストアンサー率34% (198/581)
回答No.1

こんばんは。 とても残念なことですが治せない病気もこの世の中にあります。 死への恐怖と言うことは告知を受けられたのでしょうか。 告知を受けると最初は受け入れられず何が起こったか分からない。またはパニックに陥るなど精神的動揺が見られます。 そして不安や怒り無力感など鬱状態も経験したりします。 それからやっと自分自身を受け入れられるようになります。 しかしそれまでにはとても長い道のりがあり 家族や友達恋人など周りのサポートが欠かせません。 参考になればとURLを貼っておきます。 今はなんと言っても反論される時期かも知れませんが そのいらだちや不安を受け止めてあげてほしいと思います。 あなた自身もとても辛いと思いますが 辛い気持ちを分かち合ってもらうのは病人にとってかけがえのない物です。 どうか有意義な日々を過ごされますように・・・・。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/mimisukewan/
kirakirra38
質問者

お礼

彼は情緒不安定で、自分の現実を受け止められてはいないと思いますが、今どの段階にいるのかわかりません。 仰るとおり、何を言っても反論します。 治療のことや、諦めないでなどと言うと怒ってしまい、いつメールも音信不通にされるかわからない状態です。 私は、病気にもう口出ししない方がいいのかと思いますので、普段の会話をと思いますが、メールしかしてくれないので、彼のその時の気持ちが掴めず、返って苛立たせたりしてしまいます。 HP拝見させていただきました。 涙が止まりませんでした。 サポートする側の苦悩が伝わってきますね。 私の直面している苦悩と似ていて大変参考にさせていただきました。

関連するQ&A

  • 死の恐怖症

    今までも全然感じていなかった訳ではありませんが、何故か気になったので、このサイトで「死」を検索し、 でてきたQ&Aを見ていたら怖くなり、「死にたくない」と強く思うようになってしまいました。 普通に仕事したり、遊んだりしてる間にも1時間、1分、1秒とどんどん時が過ぎ、歳を取り、 父や自分が死に近づいているかと思うととても怖くなり、時間が経つのが怖く感じます。 (母は既に亡くなっており、身内の死を経験しているのも、より恐怖を感じている一因ではないかと自分でも思います) どういう風に考えていけば良いのでしょうか。 メールカウンセリングを受けようかなとも考えていますが、受けた方が良いでしょうか。 死の恐怖症という言葉もネットでカウンセリングについて調べていて分かりました。 調べなければ良かったのですが、そう言っても仕方ないですね…。

  • 自殺について

    以前、下記の質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q6186328.html 何件か回答をいただき、参考になりました。 しかしながらまだ、自殺について、自殺の要因についての様々な意見や見解が聞きたいです。 もう一度同じ質問をさせてください。 自殺には、遺伝子が関与しているのでしょうか?素朴な疑問です。 私も過去に、家庭のことで色々あり、毎日辛くて楽しいことも何もなく、将来に希望も持てず、自殺してしまいたいと思ったことが何度もあります。 それでも、死の恐怖には勝てずに自殺という道を選ぶことができませんでした。 誰かに相談したり、説得やカウンセリングをされたわけではなく、自分勝手に自殺をしようとしてやめました。 「迷惑をかける」「誰かを悲しませる」という考えではなく「恐怖」が大きかったと思います。 自殺という道を選んでしまった人はある意味すごいなと思う次第です。 最後の最後、自殺を思いとどまらない人と私と何が違うのかな・・・ とたまに考えます。 ただ単に、私とは比べようもないくらいの絶望感が成せた業なのか 個々の生まれながらの性格や、育てられた環境によって、死や自殺への恐怖や重みの感じ方に違いが出るのか。 死への考え方の違いか(私はあの世とか神や仏の存在、極楽や輪廻転生を信じていない) もちろん、経済の状況など、社会的な問題で自殺者が増えているのは想像できます。 鬱病になると(薬の作用もあるのか)自殺を図ってしまうことも多々あるということも聞いたことがあるので、今の社会ではうつ病は増えているだろうから、総じて自殺者も増えている??? それでも、どんなにいじめられても孤独でも自殺する人しない人がいて どんなに経済的に追い詰められても自殺する人しない人がいて どんなに絶望しても自殺した人できなかった人がいて 失恋でも自殺してしまう人もいる やはり、自殺を踏みとどまる遺伝子みたいなものがある人とない(遺伝子の働きが弱い?遺伝子が働かない?)人がいるのでは? ※自殺者は増えているとはいえ、急に桁が変わるほど増えたり減ったりしていないようにも見えるのも不思議です。現在は年間3万人くらいでうろちょろしていますよね。このことが、とても不思議に思います。 無知故のとりとめのない質問ですみません。 自殺と遺伝子の因果関係は解明されていないのでしょうか? あ、今では自殺しなくてよかったと思っております。 また、遺伝子と関係なくとも、自殺についてご意見や考え方があればお教えください。

  • 自殺と遺伝子

    自殺と遺伝子 自殺には、遺伝子が関与しているのでしょうか?素朴な疑問です。 私も過去に、家庭のことで色々あり、毎日辛くて楽しいことも何もなく、将来に希望も持てず、自殺してしまいたいと思ったことが何度もあります。 それでも、死の恐怖には勝てずに自殺という道を選ぶことができませんでした。 誰かに相談したり、説得やカウンセリングをされたわけではなく、自分勝手に自殺をしようとしてやめました。 「迷惑をかける」「誰かを悲しませる」という考えではなく「恐怖」が大きかったと思います。 自殺という道を選んでしまった人はある意味すごいなと思う次第です。 最後の最後、自殺を思いとどまらない人と私と何が違うのかな・・・ とたまに考えます。 ただ単に、私とは比べようもないくらいの絶望感が成せた業なのか 死への考え方の違いか(私はあの世とか神や仏の存在、極楽や輪廻転生を信じていない) もちろん、経済の状況など、社会的な問題で自殺者が増えているのは想像できます。 鬱病になると自殺を図ってしまうことも多々あるということも聞いたことがあるので、今の社会ではうつ病は増えているだろうから、総じて自殺者も増えている??? それでも、どんなにいじめられても孤独でも自殺する人しない人がいて どんなに経済的に追い詰められても自殺する人しない人がいて どんなに絶望しても自殺した人できなかった人がいて やはり、自殺を踏みとどまる遺伝子みたいなものがある人とない(弱い?遺伝子が働かない?)人がいるのでは? 自殺者は増えているとはいえ、急に桁が変わるほど増えたり減ったりしていないようにも見えるのも不思議です。現在は年間3万人くらいでうろちょろしていますよね。 無知故のとりとめのない質問ですみません。 自殺と遺伝子の因果関係は解明されていないのでしょうか? 参考文献やサイト、遺伝子とは関係なくても自殺についてご意見や 考え等ありましたら是非お願いいたします。 あ、今では自殺しなくてよかったと思っております。

  • 死の恐怖を克服すること

    私、50歳の会社経営者で、既婚者です。 年齢的にも人生の折り返し点を過ぎ、今更ながら、死への恐怖を感じます。 人生のなんたるかも分からない若かりし頃、一度この恐怖に取り付かれ、眠れない日々が続いたこともあります。 自分なりに様様な文献を貪り読んだりし、自分なりの解答を得ようとしました。ある人は、無になる、といい、ある人は、魂は永遠になくならない、という。そして、輪廻転生、つまり、生まれ変わりが続く、という人もいます。 しかし、どうであれ、自分という意識は、この世から消えてしまうということには変わりはないのでは、と思うのです。多くの人の死への恐怖というのは、この自分という意識の消滅、ということへの漠然とした恐れだと思います。肉体が物理的に滅びるということは、誰が見ても明白です。 問題は、自分という意識がどうなるか、ということなのです。 そんなこと、そうなってみないと分からない、ということは、十分承知しています。 みなさんの考えをお教えください。

  • 死との上手な付き合い方

    精神科でパーソナリティ障害と診断されている20代女性です。 現在、治療をしながら、通信制大学の学生をしています。 私は中学生の頃から自殺願望がありました。 原因は学校でのいじめ、それに伴う不登校や親との喧嘩などでした。 私にとって、死とはもちろん怖いものでもありますが、とても大切なものです。 耐えきれないほど辛いこと悲しいことがあると、私はいつも「死にたい」と思ってきました。 そう思えば、その辛いことから逃げられるような、不思議な安心感があったのです。 いつの間にか、死というものが人生の中で私の心の支えになっていました。 正常な人ならば辛いことや悲しいことがあっても、その次に自分がとる行動の選択肢の中に「自殺」はなかなか入らないでしょう。 しかし、私の場合、常に「自殺」が行動の選択肢に入っている状態と言えると思います。 そのおかげで私は今までどんなに辛いことがあっても生きてこられました。 死がどんなときも選択肢にあれば、人生で何が起こっても怖くないからです。 だって、死んだら終わりなんですから。(私は死後の世界とかはあまり信じていません) でも、最近よく考えます。 常に自殺を選択肢に入れている私は、自分の人生を生きることができないのではないかと。 死を軸にした私の生き方は、安心感をもたらす一方で、自分の人生に対する無気力さや甘えを生んでいると思います。 死んだら終わりだから、努力する必要がないとか、なにをしても無駄だと思ってしまいます。 頑張らなければいけないことがあっても、どうせ最後には死ぬんだからやらなくていいなどと思います。 自分が今努力しないで、もし人生が行き詰まったら自殺すればいいんだ、と短絡的に考えてしまうんです。 死は確かに私の心の安定剤となっています。 これは不思議な言葉だと自分でも思いますが、死がなければ私は生きてこれなかったでしょう。 ですが、最近はどうにもそれだけじゃ駄目だという思いが出てきました。 今までの私はただ日々を生きるだけで精いっぱいでした。 自分の人生をどうしたいとか、どういう人間になりたいとか、将来何をしたい、とかそういうことに気が回らないほどでした。 それでも精神科で治療を続けていく中で、段々と症状が軽くなっていったと思います。 それで心に余裕が出てきて、最近はこのように考えています。 私と死はもはや切り離せないぐらい密接な関係だと思います。 私の中では「死にたい」と言わない自分を想像できません。 だから、私は死と上手に付き合いながら、自分の人生を精力的に歩んでいきたいと思いました。 すぐに死にたいと言ってしまう自分を変えたいという気持ちがあります。 そのためにはどのような考え方、または行動をすればよいと思いますか。 回答を頂けると、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • リウマチは死に至る病気なのですか?

    リウマチの知り合いが、先生に「リウマチの症状に付いての本を見せるけど、絶望的な事が書いてあるけど、落胆しないように」と言われていたらしいのです。で、今日入ったメールの中に、気になる一言がかいてありまして、「彼氏から電話で、「今を一生懸命生きよう」って言われた」とのことだったのです。私の考え過ぎかも知れませんが、もしかしたら、人生がこの先短い、って事なのかと思えて仕方がないのです。 そこで、教えていただきたいのですが、リウマチは死に至る病気なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自殺を考えたことのある3割

    先日何かのチラシで、「自殺を考えた経験があるのは全体の3割」というのを見ました。 どれほどの信憑性のあるアンケート結果なのか分かりませんが、 「あら、この3割に自分が含まれている!」といことと、 「7割の人が自殺を考えていないらしい」ということに驚き、またすごく気になりました。 考えてみたら私はここ3年ほど人生に絶望しているというか、生きていることが結構つらく、 楽しいことも無いわけではありませんが、どうしてもそれを上回る苦しみを日々感じているように思います。 だからといって無分別に自殺をしようとは思いませんが、 「誰にも迷惑がかからないなら消えてなくなりたいなあ。」と慢性的に考える自分がいます。 そしてこんなことを考えると惨めな自分に対して涙が止まりません。 これは単に悲劇の主人公になって酔いしれているだけなのでしょうか? (人に対して自分を哀れんでほしいとは全く思わないのですが・・) もちろん生き生きとした楽しい人生を送りたいとずっと思ってはいるのですが、 もしも私がすでに自然治癒できないような心の病気になっているのだとしたら、 はやく病院にいくべきなのではないかと思いました。 こんな状況の私は何かの病気でしょうか? また、どう対処するのが適当だと思われますか? それとも人生は結構つらいというのは当たり前のことなのでしょうか? 要領を得ない質問かもしれませんが、ひとつよろしくお願いいたします。

  • 自殺志願者の尊厳死(安楽死)制度

    タイトルの通り,非常にナイーブな問題で,気分を害される方や拒絶反応を示される方もおられると思いますのでご注意ください. ここでの自殺志願者とは,ガン末期患者など病苦を理由にするものだけでなく,精神疾患を患っている人も含むものとして考えてください. 私自身,自殺は選択肢のひとつとして常に頭の中にあり,そのためこの質問内容を思いつきました. すぐ病院にいけ,という意見も出るかもしれませんが,今回は私が提案する制度についての客観的な意見を頂きたいと思います. 現在,日本では自殺志願者に対して,「死んではいけない」と訴えることが社会的良識・常識であるとされています. 自殺を止める理由としては,本人を案じて,だけでなく自殺を止める側の人間が迷惑を被りたくない,また社会的損失を防ぐためという面が挙げられると思います. 後者2つの理由は,ある意味残酷でもあるように思えるのです. 本人が死を望むほど絶望していることを断固拒絶し,ひたすら生き続けることを強いるのは,さながら鶏を鶏舎に閉じ込めて卵を産ませようとしているように感じるのです.希望も目的も無く,ただ虚無感に溺れて生き続けることは死よりも苦しいものです. したがって,病苦のみならず精神疾患による自殺志願者に対しても,自ら地獄の苦しみから解放される手段として,尊厳死(安楽死)を提案します.ここで強調しておきたいのは,この制度は生活保護等社会福祉の負担軽減を目的としたものでは無く,あくまで人生の質(Quality of Life)を重視したものであるという点です. 仮に制度化する場合,以下の条件を設けます (1)自殺志願者の家族の了解を得ること (2)安楽死を申請してから実施までに最低でも2~3年の猶予期間を設けること (3)猶予期間から実施までの間,メンタルケア支援を国が支援し,義務づける (1):家族が安楽死を了承することはごく稀であると思いますが,これにより家族の突発的な自殺を未然に防ぎ,志願者の苦しみを家族が理解する機会を設けることが出来ます. (2):精神疾患を患っている場合,発作的に死を望むことがあります.志願者が安楽死を申請してから数年単位で猶予を持たせることで,治療に専念する機会を設け,また残された期間を意識することで(メメント・モリ),人生の意味を問い直し,再起するきっかけとなります. (3)メンタルケアにかかる費用負担を国が補助し,義務とすることでサポートを受けずに自殺してしまうことを防ぐことが出来ます. 以上の3つの過程を経てなお志願者が尊厳死を求める場合にのみ実施します. この手順を踏めば,実際に安楽死までたどり着く前に大半が回復する機会を得られるのではないでしょうか.一方で,本当に救いようがないほど絶望した志願者に安らかな死を提供することで,死刑を望んでの無差別通り魔事件を減らし,社会の人々に対するリスクを軽減することにつながるのではないでしょうか. くだらない戯言におつきあいくださりありがとうございました. 自分でもあまりに突飛で馬鹿げた考えだと思いましたが,頭から離れないのでこの場を借りて発散させていただきました. 日本で実現することはあり得ませんが,賛否・感想お聞かせください.

  • もし自分が治療不能で悪化する病気なら安楽死を選ぶか

    安楽死の問題がアメリカの女性の選択をして話題になってますね。 自殺という見方もできますが、安楽死を望む気持ちもわかります。 もし、自分が治療不能で悪化する病気なら安楽死を選ぶかとしたら、かなり迷うと思います。 苦しみながら生き続けるか、それとも、ちゃんとした意識の中での死を自ら選ぶか。 日本で安楽死が認められたなら、安楽死を選びますか?

  • 自殺についてです

    閲覧ありがとうございます。小さい頃から考えていることがあります。 もう自分の中で人生が完成してしまっているのです。 「もうこれで満足」「これ以上の幸せはない」と、満足してしまっているのです。 別に趣味がなくてもいいと思っています。無趣味で寝てばかりいます。 よく、自殺は良くないことだと言われます。しかし、これ以上歳を取って身体の自由が利かなくなってきたり満足できない状態や環境に落ちてしまう前に、今の最高潮の状態で自分の人生を「完成」させてしまおうかと思っています。希死観念というのでしょうか? ●この感情は病気なのでしょうか。新しいうつ病?か何かなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。