• ベストアンサー

DHCクレンジングオイルで本当に毛穴の黒ずみ取れるの?

icene5mgの回答

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.5

わたしも以前はDHCの愛用者でした。 クレンジングオイルで毛穴の黒ずみや角柱が取れることは1回もなかったです(2年間使用)。 他のクレンジングオイル(市販されているもの。DHCのものと同じ量で半額以下でした。)のほうがよっぽど角柱が取れました。黒ずみは変わりませんでしたが。 今は化粧を落とすのも、普通に洗顔するのも某メーカーの固形の石鹸で行っています。 黒ずみ綺麗になくなりました。毛穴もずいぶん締まって角柱ができることもずいぶん減りました。今それに変更して1ヶ月ほどです。 DHCの使用者の報告はあんまり信用できないと思いますよ。 私自身投稿したことがありますが、とても褒めちぎって更にどの商品が効果抜群だったかを記入すると採用され、程々に効果があった報告を書くと採用されませんでした。 DHCに限らずどこの商品も過大広告と思い、自分で効果を試すしかないです。人それぞれ効果も違いますしね。 たっぷりの泡で洗顔するのが黒ずみには一番効果があるんじゃないかな・・・と最近思います。 結局は基本に従うのが一番いいということでしょうか。

関連するQ&A

  • 毛穴の黒ずみ…かなり困っています

    私がとても困っていることは毛穴の黒ずみです…。 毎日鏡などを見ると、遠めでもわかってしまうほど目立つ黒ずみ。 人と近距離であまり接したくないほどです。 ちなみに中3の女です。ちょうど今夏休みなので、この夏にこの黒ずみ をなんとかしようと思い、いろいろ調べでやってみたのですが…。 私がやっていることは… 運動の後にシャワーをあび、そのときあわ立てネットで洗顔→化粧水→ 日中用乳液 といった感じです。 夜は湯船に入ってあわ立てネットで洗顔→化粧水→夜用保温クリーム です。 こちらのサイトで調べたところ、「ストッキングに緑茶をいれて、ぬるま湯につかし、きになる部分にくるくるとまわす」というのを2日ぐらい連続で朝、夜とやっています。 やった直後はすごくきれいになります。でも30分ぐらいするといつもの黒ずみが…。それにやる前より黒ずみがひどくなっているような気がします。やった後はすごくきれいなのにどうしてなんでしょうか。このストッキングの方法をした後にちゃんと洗顔していますしお風呂上りに化粧水と乳液でケアもしているつもりです。 あと、私はものすごく汗っかきです。お風呂を出たあとにも汗をかいてしまいます。これも原因のひとつでしょうか? 化粧水はアテニアのモイスチャーローションIIで乳液は日中用はアテニア デイエナジーミルク、夜用はアテニア ナイトコンセントレートクリームというのを使用しています。 つけ方は普通に手でつけてしまっているのですが、いけないでしょうか?あとあまり鼻に乳液などつけないほうがいいと言われていますが、どうなのでしょうか?(化粧水もNGでしょうか?) 蒸しタオルは何日に何回のペースがよいですか? あと、髪の毛を乾かすのですが、お風呂上りにすぐ、乾かした方がよろしいですか?化粧水などをつけ終わってからの方がいいですか?(つけ終わってからだと汗ででてきて、鼻などに汗をかいてしまします。) 後、ストッキングなどのやつは毎日やっても平気ですか? あと私、鼻がひかってしまっているのですが、脂でしょうか? クレンジングオイル…マッサージなど聞きますが、うちにないためできません。オススメのオイルかなんかあれば買おうかな、と思っています。今迷っているのはアテニアのクレンジングオイルです。(アテニアの雑誌に黒ずみ、角栓が落ちるなどと書いてあったやつです) あとクレンジングオイルのマッサージ方法など教えてほしいです。 あわ立てネットの時つかう洗顔石鹸?ですが、普通の石鹸(無添加・無香料)のなんですが、専用のを買った方がいいですか?オススメがあればぜひ教えてほしいです。 聞きたい事が多くあってすみません。とても困っているので、ぜひともよろしくお願いします。

  • DHCのクレンジングオイルの使い方について

    まずはじめに、当方は男性です。 鼻の毛穴の汚れがひどく、DHCのクレンジングオイルを購入しました。もちろんメイクはしていませんが、毛穴の汚れを取るのにはクレンジングオイルが効果的と聞いたので、とりあえず購入したものの、使い方が今一つわかりません。 現在の洗顔方法は、 (1)入浴時に、濡れたタオルを顔に乗せて毛穴を開く (2)「草花木果」の洗顔フォームで洗う (3)さらに入浴を続け汗をかき、しばらくして再度草花木果の洗顔フォームで洗う (4)毛穴を閉じるため、顔をしばらく冷水につける という感じです。 ネットで「草花木果」を知り、一度に2回洗う以外は使用方法通りにやっています。入浴後に草花木果の化粧水とマスクジェルも使用しています。 この方法を1週間ほど続けて、一応少しは毛穴の黒ずみは薄くなったのですが、それでもかなり目立ちます。 クレンジングオイルを使用する場合、「乾いた手で」顔になじませるらしいのですが、それは入浴前にした方がよいということでしょうか? 以上、洗顔方法なども含めてアドバイスもらえればと思います。

  • 毛穴の黒ずみ

    17歳の女です。毛穴の黒ずみが気になり 蒸しタオル→クリームでマッサージ(メイク落とし)→洗顔 →化粧水(冷)→美容液→乳液と毎日ケアしています。 毛穴の黒ずみは、マッサージして洗顔した時点で 消えてくれるのですが、その後化粧水、美容液とケアすると また毛穴に黒ずみが出来てしまいます。 一応洗顔の後は冷水で毛穴を引き締めるようにはしてるのですが やっぱり黒ずみが出来てしまいます。 これは、化粧水や乳液が合わないのでしょうか? ちなみに肌は混合肌で化粧水や乳液はしっとりタイプを使っています。 よいアドバイスお願いします!

  • 小鼻の黒ずみ

    小鼻の黒ずみになったときの対策として、夜の洗顔前に蒸しタオルを 鼻にあてて毛穴を開いてからクレンジングオイルでマッサージするようにこするというのがありますよね。 そこで質問なのですが、蒸しタオルはどうやって作るのでしょうか?

  • 鼻の毛穴の黒ずみについて

    21歳男です。脂性肌です。鼻の毛穴の黒ずみですごく困っています。 一年間この状態が続いていて、女の子どころか男友達ですら黒ずみが目立つ日中は会うのを避けています。 悩む前は肌については気にせず、異性とも積極的に会話ができていましたが、今は非常に消極的です。 スキンケアについてですが、朝は基本水洗顔(週二で洗顔料使用)をし化粧水、保湿液をつけ、夜は蒸しタオルか熱湯の湯気で毛穴を開かせ、資生堂のパーフェクトホイップを洗顔ネットであわ立て、やさしく洗っています。 黒ずみが目立つ日はティスというクレンジングオイルでやさしくマッサージをした後、洗顔をし、化粧水を何度もつけ、保湿もしています。 食べ物は油物は控え、夜12時には就寝するようにしています. また、食事のほかにビタミンやミネラルのサプリメントでとっています。 しかし、いっこうに改善する気配がありません。 長々とすみません。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 毛穴の黒ずみが気になるんですが

    毛穴の黒ずみが気になるんですが 朝には蒸しタオルで毛穴開けさせよく泡立て洗い、夜はクレンジングジェルを毛穴が気になる鼻と頬につけ浴槽につかりよく泡を立て洗います。 それでクレンジングジェルがあまりよくないのかあまり効果が得られません 今は市販のクレンジング エクスプレスという低刺激のを使っています ジェルよりオイルの方が良いんですか? 後できれば市販でオススメのクレンジングがあれは教えてほしいです

  • オイルクレンジングの方法を教えてください。

    こんばんわ。 鼻だけじゃなく、ほっぺたやアゴ周辺の毛穴の汚れで困っています。 オイルクレンジングなどに「かくせんがポロポロ落ちる」ってよく書いてあるし、 そういう話もよく聞くので試してみたのですが、どうもダメなんです。 こちらで過去ログを見て、蒸しタオルを使用した後、 5分ほどゆるやかにマッサージしているのですが・・・。 私のやり方に問題があるのでしょうか? 正しいやり方など、アドバイスいただけたら・・・と思います。 よろしくお願いします。

  • 鼻の黒ずみが、どーしても取れません!!

    こんにちは。 小学校3年生の頃からニキビに悩まされ、現在22歳です。(女性) 最近ではニキビは少し落ち着きましたが、月15個くらいは出ては消え、出ては消えしています。 ニキビ跡がシミになった箇所も5箇所あって、悩んでいます。 特に最近は鼻だけだった黒ずみが頬にも出てきました。 毛穴が流れてきて、22歳の肌ではありません。 テレビや雑誌インターネットでみた方法は、だいたい試しました。 オイルクレンジングマッサージ、クリームクレンジングマッサージ、毛穴パック、蒸しタオル・・・・・・。 蒸しタオル→クレンジングマッサージ→洗顔→引き締め化粧水→乳液という方法は数ヶ月試しましたが全くダメでした。 先日、TBCの体験で クレンジング→蒸しタオル→スチーム(?)で毛穴を広げ→吸引→超音波→化粧水→乳液 というコースで、かなり綺麗になりました!! が、3日で元戻り・・・・・・。 吸引が良かったのかな?と思い市販の吸引のものを購入しましたが、効果が見られません。 やはり市販のものではダメなのでしょうか。 それとも超音波が良かったのかしら? もう十年以上悩んでいて、そろそろ何とかしたいです。 エステに通うには、やはりお金の関係で無理です。 私の肌は全体的に老化ぎみなようで、目の下にシワ、ほうれい線、目の際が黒ずんでいるなど、22歳には考えられない状態です。 でも1番気になるのはやはり鼻の黒ずみ角栓!! エステ以外で方法はないのでしょうか。

  • 毛穴の開き、黒ずみについて

    こんばんは! 鼻の毛穴の開きと黒ずみで悩んでいます。 小鼻の横辺りも毛穴があり、化粧をしても時間が経つと毛穴が目立ってきてしまいどうしたらいいかわかりません。 昔からいろいろと毛穴ケア商品は使ってきましたが劇的な変化は見られず…。 日々のケアとしては→クレンジングオイル→洗顔料をよく泡立ててポンポンと軽く叩くように洗顔→冷水で引き締め→化粧水(美肌純米酒)→美容液 といったかんじです。洗顔後は毛穴が目立ちませんが朝起きると顔はテカテカで毛穴が目立ち鏡を見るのが嫌になります。効果があって何かいい方法があれば是非教えていただきたいです!(泣)よろしくお願いします。

  • 小鼻の黒ずみ対策

    最近、小鼻の黒ずみにとても悩んでいる高校生です。 ネットで探した結果、蒸しタオルで小鼻を暖め、その後 クレンジングオイルでなでるように洗うとだんだん消えていくそうなのですが、この方法を皆さんはどう思いますでしょうか。