• 締切済み

こんばんは。4月から浪人してる男子です。

こんばんは。4月から浪人してる男子です。 僕は現役の頃自分がしっかりと受験科目を調べていなくて高2の時に高3での社会の選択科目を地理にしてしまい、地理をやってました。しかし、浪人するから受験校の幅を広げるためにも日本史にしようとおもい、日本史にしました。しかし、果たして10ヶ月で仕上げられるのかと思い、不安になり、以前の地理に戻しました。でもまた、今になって、青学の個別や、立教を受けたく、日本史に変えるか迷っています。 それか、地理と並行して政経(青学の個別受けられる)をやろうかと思ってます。 どっちの方がリスクありますか? 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#231796
noname#231796
回答No.4

科目を変更することで、志望校の合格率がどのように変化するかではないですか? 模試の結果とかで予想してみては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209047
noname#209047
回答No.3

こんにちは、他のご回答者は受験にお詳しい方だと思います。 わたくしもアドバイスいただきましたので。 わたくしは今春、息子が受験生だったものの母親です。 そもそも、浪人はなぜですか。また現役時代MARCHレベルの偏差値でしたか。 私のイメージでは浪人生はすごく、メンタル的にきついイメージなんですが、今の時点でどっちか と言っている事態が後がないという切迫感がありません。また、受かればどっちでもいいやと いう感じを受けます。 受験は現役が当然一番優位です。一歩、遅れてる感もないです。国立はそういったスタンスでは 無理でしょうね。 息子は国立希望だったので私立は滑り止めでした。あなたがおっしゃる大学も受けました。 本当に辛辣で申し訳ないですが、現時点で地理とか日本史の以前にMARCHは厳しいかと。 が、私立はいろんな受験方法がありますので、健闘を祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

半年しか勉強しない日本史や、 地理のついでに勉強した政経を、Marchレベルにまで成績上げられるおつむならどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どっちの方がリスクありますか?と聞かれれば「地理」選択が無難でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんばんは。4月から浪人してる男子です。

    こんばんは。4月から浪人してる男子です。 僕は現役の頃自分がしっかりと受験科目を調べていなくて高2の時に高3での社会の選択科目を地理にしてしまい、地理をやってました。しかし、浪人するから受験校の幅を広げるためにも日本史にしようとおもい、日本史にしました。しかし、果たして10ヶ月で仕上げられるのかと思い、不安になり、以前の地理に戻しました。でもまた、今になって、青学の個別や、上智を受けたく、日本史に変えようかと迷ってます。 これは相当リスクありますか? 回答宜しくお願いします。

  • 国公立医学部のセンター試験(社会)

    国公立医学部を目指している高一の者です。 国公立医学部のセンター試験の社会では、地理、日本史、世界史、倫政経から1科目選ぶ学校が多いと思います。 学校の授業で、高二で地理と世界史を選びました。日本史か地理かというところで地理を選び、世界史か倫理かというところで、世界史を選びました。 世界史は高三まであります。(選ばなくてもよい) 倫理は高二で終わります。 そして高三では政経の授業を選べます。 医学部受験者にとっては暗記量の少ない倫政経をセンターで選ぶ人が多いと聞きますが、僕がセンターで倫政経をとるならば、倫理は独学することになります。さらに学校の授業で高二に世界史で高三は政経ということになれば、世界史がちょっともったいない気もします… まとめると、 センターでの科目→地理&世界史か、地理&倫政経 どちらがいいですかね…… それともセンターの社会は1科目でいいのですか? 説明下手で分かりにくかったら申し訳ありません…

  • 高3で取る 選択科目で悩んでいます。

    高3で取る 選択科目で悩んでいます。 現在高2の男です。来週中に 高3の選択科目の仮決めをしなければなりません。 目指しているのは 商学部なのですが、何校かの行きたい大学の受験科目が、国・英の他に 地歴政経から一科目選択することになっています。 高校の選択科目で、受験科目が決まるので 社会科で何を取るべきかで迷っています。 歴史はあまり得意ではなく、公民・現代社会は好きです。政経は、高3にならないと 授業が無いので未知の科目です。地理は今のところ、平均点は取れています。 政経で受験する人が少ないとか、政経は平均点が高くなる…とか聞くので 心は政経に傾いているのですが、不安です。 現役の大学生の方・現在受験生の方のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 時間がないです

    難関私大を受験したい高3です。 地歴公民の勉強が全く進んでいません。 浪人はできないのですが、そんな状況で合格点まで届きやすい科目はなんでしょうか?? 志望校は日本史・世界史・政経・地理ならすべて受験できます。 詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 浪人か進学かで悩んでいます。(男子)

    長文になりますが読んでいただけると幸いです。 私は今年現役生として筑波大学の教育学類を受験したのですが、努力むなしく不合格でした。立教大学文学部教育学科には合格したものの、自分のしてきた最善の努力(7月中旬に部活を引退して以来、ほぼ毎日一日16時間←センター後は勉強に熱中するあまり度々鼻血が・・・)の結果としては正直少し不服です。 立教は素晴らしい大学ですし自分の学びたい勉強もできるので進学してみようと思う反面、将来の就職(立教文学部の男子は就職に弱いと聞く)や学歴などの不安から進学を躊躇しています。 かといって浪人したとしても現役時ほど勉強に打ち込む自信は無く、浪人しても筑波に受かる保証はどこにも無いわけであり、また受験のための勉強より自分の興味のある勉強がしたい!という願望・・・等の理由から浪人をも躊躇するというジレンマに陥っています。 自分なりに「浪人を考える理由は何か?」を考えたところ、不合格という結果に対する悔しさと就職や学歴に対する不安ではないか、と分析しました。就職と学歴さえ気にしなければ大喜びで立教に行くのですが・・・ このように考える中で「これだけの理由で浪人生活を乗り切れるのだろうか?」「将来的にやはり学歴は重要になるのだろうか?」「立教は世間的にどのように位置付けられているのだろうか?」「立教から筑波への編入・大学院への進学を考える場合、最初から浪人して筑波を目指したほうが良いのだろうか?」などの疑問がうかんだので投稿しました。アドバイスをいただけるととてもありがたいです。よろしくお願いいたします!

  • 文系の社会の選択について

    今高2の文系で日本史Bをやっています。 高3で地理と政経の選択をしなくてはいけません。 地理とらないと、政経とらないと受けれないよって大学を教えてください 日本史+政経 日本史+地理 の組み合わせしかできません(´Д`)

  • 浪人します。地理→日本史に科目変更するのは無謀でしょうか?

    現在高三です。今年の受験では ・早稲田大学 教育学部 ・青山学院大学 文学部(教育学科) ・日本女子大学 家政学部(児童学科) を受けましたが、残念ながら全て不合格でした。 もう一年頑張ろうと浪人を決意したのですが、来年は ・立教大学 文学部(教育学科) ・上智大学 総合人間科学部 (教育学科) ・慶應義塾大学 文学部 なども受験したいと思っています。(私には高すぎるハードルかもしれませんが、目標は高く持っていたいんです) ただ受験科目に地理がなく、今年、社会選択科目は地理で受験していた私は科目を変更しなければいけません。 ちなみに今年地理を選んだ理由は「社会の中で一番興味があるし高校での成績も良かった」「志望校(早稲田・青山学院)滑り止め(のつもりだった日本女子)共に地理受験が可能だった」の二つです。 変更するなら日本史にします。世界史・数学という選択肢は考えていません(それほど高校での成績が悪かったので…日本史も良かったとは言えませんが) 他にも地理が使えない大学は少なくないようですし…思い切って科目変更するべきでしょうか?それとも、今までやってきた地理の勉強をこのまま続けるべきでしょうか?

  • 現役で立教青山か、浪人で早慶か

    大学受験を終えた高3・女です。 早慶文学部が第一志望でしたが共に不合格。立教青山文学部には合格しました。 浪人して早慶を目指すか、現役で立教もしくは青山に行くかで悩んでいます。 浪人を視野に入れている理由は、まず、不完全燃焼だったこと。正直な話、真面目に勉強しなかったので。 次に、早慶が憧れの学校だったこと。中1の頃からずっと志望校でした。高校受験の時も第一志望にしていましたが不合格でした。 とにかく落ちたことが悔しいんです。 あとは就職時のブランドとかも気になります。 ただ、浪人して早慶に受かる保証もないのは承知しています。浪人は大変だろうと思いますが、そこまでして早慶を目指すか、現役でMARCHに妥協するか、本気で悩んでいます。アドバイスお願いします。

  • 今から日本史を勉強する。長文になりますが

    高3です。夏休み前に学校の先生に「今から社会科目を勉強するのは非現実的だから2科目受験にしたほうがいい。」と言われ、夏休み中は現代文と英語しかやっていませんでした。ろくに進まずボロボロです。 で、今考えているのは、2科目受験じゃ受けられる大学が狭まる!ということで・・・。たしかにそれでも今までは青学の英米B方式と獨協の外国語を考えていました。でも、どうしても青学にいきたい。社会科目があるから諦めた立教も受けたい。日本史があれば青学のA方式も受けられるしチャンスが広がる!と。 でも今、ゼロから日本史を勉強するのは・・・間に合うのか??日本史・世界史を勉強するのは中3以来で・・・学校で今とってるのが日本史なので、受験するとしたら日本史で。予備校に行くお金はありません。夏期講習に英語だけ行ったのですがそれでいっぱいいっぱいで。市販の参考書だけで今から勉強して青学・立教レベルに間に合うのでしょうか?予備校に日本史だけでも通ったらもっと可能性はあがるのでしょうか? 人による、とか本人の努力次第とかいう話はごめんなさい。常識的に考えて今から日本史をゼロから勉強するのは無駄にならないかな・・・?それともこのまま2科目で受験するか・・・。受けられないとこがない訳じゃないし。 悩みます。

  • 日本史の成績が伸びないので政経転換を考えています

    早稲田商・教育・社学を受験予定の高三生です。 高二時点では政経をやりたかったのですが、 政経は受験できる学校が限られてしまう為日本史を選択しました。 しかし、日本史に対してどうも興味が沸かず勉強をサボってしまい、 夏終わりの代ゼミ早大プレの偏差値が英語62、国語52、 日本史に至っては40しかありませんでした。 周囲でも日本史を諦め地理や政経に転換する人が何人か居り、 僕もこれから日本史を完成させる自信が無い為、 このまま日本史を続けるか、政経に転換するか迷っております。 そこで質問なのですが、短期集中で政経六~七割位まで伸ばすことは 現実的に可能といえるでしょうか。 アドバイスを頂けたら幸いです。 大人しく今年は諦めて浪人せよという御意見も覚悟しております。

このQ&Aのポイント
  • YOGA710-11IKBで最近WiFiが表示されなくなり、再起動などしても解決しない状況です。コントロールパネルにもWiFiの項目が表示されません。初心者の方は困惑しているかもしれませんが、対処法をご紹介します。
  • YOGA710-11IKBを使用している方がWiFiが表示されない問題に直面しています。ネットワークを選択しても何も出てこない状態であり、再起動などしても解消できません。さらに、コントロールパネルにもWiFiの項目が表示されなくなっています。初心者の方にとっては混乱するかもしれませんが、この記事では具体的な対処法を紹介します。
  • YOGA710-11IKBを使用していて、WiFiが表示されないという問題に直面しています。ネットワークを選択しても何も表示されず、再起動などを試しても解決できません。さらに、コントロールパネルにもWiFiの設定が表示されなくなっています。初心者の方にとっては戸惑いの原因になるかもしれませんが、ここでは対処法を紹介します。
回答を見る