• ベストアンサー

テスト中の腹痛

hthrの回答

  • hthr
  • ベストアンサー率38% (43/113)
回答No.2

私も学生時代そうでした。 不安なことやはじめてことなど考えすぎると痛くなる。 痛くなるかもと思うと必ず痛くなるんですよね。 大人になるにつれて、私は治っていきました。 その理由は二つです。 いろんな人生経験をすると自分に自信がついてきます。 そうすると自然と不安なことが少なくなり腹痛の回数も減ります。 自信をどうやってつけるか?それは他人に期待してはいけません。 自分のことは自分で褒めるのです。どんな小さなことでもいいので寝る前にひとう自分を褒めてから寝ましょう。そうすると次の日に気持ちよく目覚めて、今日も自分を褒めることをひとつしようと思えます。 二つ目は、お腹が痛くなると考えないこと。痛くなると考えると、自分自身に痛くなっていいよ、とメッセージを送っていることになります。お腹はいつも絶好調だ、と考えていると、絶好調でいいいよというメッセージをおくれるのです。つまり自律神経に訴えるのです。病は気からともいいますよね。 この二つを意識してやってみてください。慣性の法則がありますからすぐには変わらないかもしれないけど、 続けていれば必ず腹痛で苦しむことはなくなります。私はこれでよくなりました。 がんばってください。

関連するQ&A

  • テスト中の腹痛について

    中3です。受験まで1ヶ月というラストスパートになってきました。 僕はテスト中にお腹が痛くなってしまいます。 テストに対する不安感から来てしまうものかと思いましたが、実際に腹痛がきたあとに排便をしたくなります。 これって病気かなんかですかね? 自分の頭の中では緊張してませんが、どうしても体調にでてしまうんです。 本番が近くなってきて試験中抜け出す暇あったらテストに集中していたいので、改善したいです。 この症状の対処法を教えてください。

  • 腹痛

    私はいつも特にテスト中は必ず腹痛になって いつもすごく辛いです。テストの日は朝から腹痛と緊張感がやばくて 自分に何度も大丈夫と言い聞かせてます。。それでも痛くなりますが。 もともと授業中とか大事な時間とかに腹痛になるタイプで 最近は意識しすぎて授業のたびお腹が痛くなるようになりました。 何年か前(って言っても今中学生です)もそれで悩んでてでもいつの間にか 忘れてたんですけど最近テストの時に腹痛になることから常に緊張すると お腹が痛くなってしまいます・・・。例えば、普通に好きな人とかのことを 考えててもお腹が痛くなったり。。笑 とにかくちょっとでも腹痛っていうことを 意識すればもうやばいです。でも授業中恥ずかしかったり みんなにどう思われるんだろうとか思ったりしてトイレに行けなくつらいです。 やっぱり過敏性腸症候群なんでしょうか?病院に行った方がいいですか? 最近は腹痛のことを思うと、学校に行くのも辛いし受験の試験はどうしようと 考えるだけで辛いし塾とかの時もと考えてしまって・・。

  • 腹痛

    高校2年の女です。 私は昔からお腹が弱く、すぐ痛くなります。 本当にちょっとしたことで痛くなります。 緊張したり、嫌なことがあったり… 中学のときもあったんですが、高校に入るととてもひどくなって、学校に行くとお腹が痛くなります。 とくに授業中やテスト中がひどいです。 トイレに行けない状況になるとすぐ痛くなります。 授業中我慢して10分休憩でトイレに行く。 そんなふうに最近毎日なっています。 こんなのがこれから毎日続くかと思ったら本当に学校も行きたくありません。 前に病院で検査してもらったときは過敏性大腸炎と診断されました。 ただのストレスだと、 薬も貰ったのですが、精神の問題なので全然治ってません。 「学校が嫌だ」 「授業中はお腹痛くなるから嫌だ」 そんなこと考えれば考えるほどひどくなっていくことは分かっているのに、どうしても頭に浮かんでしまうんす。 もうつらくて耐えれません。 明日も学校です。 絶対あの腹痛地獄が待っています。 お願いします。 少しでも改善する方法はありませんか?

  • 腹痛について

    腹痛について 電車に乗ってるときとか学校のテストを受けているときとかに、しょっちゅうお腹が痛くなるんですけど、これって何かの病気なんですか?

  • ストレスからの腹痛

    とてもお腹が痛くなってしまいます 夜に耐えられない腹痛に襲われます。 それで目が覚めてしまいます 嫌なことが頭をぐるぐるします 最近毎日腹痛に襲われます すごくお腹痛くて でも薬には頼りたくなくて 親にも言えなくて おかしくなりそうです かなしいです。 なおりますかね...

  • 腹痛と吐き気

    ここ最近、学校がある日は毎日腹痛が起こります。 朝から腹痛があり、正直辛いです。しかし、学校が終わる頃や家に帰ると治まってきます。 今までこんなことがなかったので、正直どうすればいいかわかりません。 また、腹痛は少し治まってきたな・・と思うとまた再発して時には吐き気まで起こります。 これだけだったら良いのですが、おならやお腹が鳴ったりします。 休み時間や家だったら良いのですが授業中となると困ります。 今の時期はテストで静まっている教室なので怖いです。 またテストが終わると修学旅行があり海外でホームステイがあります。 どうすればいいか分からず本当に困っています。 理由も分からないし(ストレスでしょうか)・・・ 朝から痛いので朝食や昼食もしっかりと食べられないし・・・ どなたか良い解決方法や薬をご存じありませんか? ヨーグルトなどを食べれば改善されるでしょうか? 母には言いにくく困っています。 お願いします。教えてください。

  • 腹痛を止める方法

    中学一年生です 暑くて部活(運動部)のときによく水分を摂ります それが原因か、時々下痢みたいな(軽い)腹痛に 悩まされます でもトイレは行きづらいです トイレに行かずに、薬も使わず 腹痛を止める方法は無いでしょうか? どなたか教えて下さい

  • 腹痛と下痢の悩みです。

    腹痛と下痢の悩みです。 高校1年の息子なのですが、ここ1~2ヶ月 頻繁にお腹がいたくなり下痢をします。 とくに何かの前後・・・とかいうこともなく原因がよくわかりません。 中学生の頃は不登校気味で精神的なものからくる腹痛もありましたが いまは本人もそういうことが 原因とは思えないといいます。 授業中 部活 家での食事中・・・と 日常生活にかなり不便があり 困っています。 受診しようと思うのですが やはり総合病院のほうがいいでしょうか 単なる腹痛・・・と考えないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 辛い腹痛

    ずっと腹痛に悩まされています。最近は毎日腹下りです。テスト前など大切な行事のときは必ずと言っていいほどいたくなります。おそらく過敏性腸症候群だと思うのですが 良い薬、対処法教えて下さい。

  • 腹痛・・・

    はじめまして、こんにちは。少し長くなります(>_<) 私は中学の頃、よく腹痛を起こしていました。 酷い時だと立っていられなくて、座ってもうずくまらなければ息苦しいほどでした。 大抵痛くなるのは日が暮れてからで、寝てしまえば起きたときには全く痛みはありません。 排泄をしなくとも数十分すればすっきり治まってしまい、それからしばらく腹痛にならないこともあるので、特に生活に支障が出るわけでもなく、毎日部活があったので病院へは行かないまま、中学は卒業しました。 それから高校生になり、なぜかピタッと腹痛がこなくなりました。 だけど最近、また腹痛が起こるんです。 食べすぎているわけでも食べなさすぎでもないし、悪いものを食べたわけでもないし、生理痛でもないし。 それとこの前、ものすごくおなかが痛かったときにトイレへ行ったら血が出ていたんです。 生理か痔かもと思ったのですが、その後一度も血は出ていないんです。 今実習中なので病院へ行くのは実習が終わってからにしようと思っているのですが、実習が終わるまでにはあと3週間あります。 これって実習の合間にでも早く病院へ行った方がいいのでしょうか??(>_<)