- ベストアンサー
- 困ってます
FireFoxのホームページのタブについて
FireFoxのホームページのタブでリンクのurlが開かないようになりました。 以前はリンクからホームページのタブでページが開いていたのですが、Firefoxのアップデートや、アドオンで使っているTab Mix Plusのアップデート後からホームページのタブではリンク先ページが開かなくなり、新しいタブでのみ表示されるようになりました。 私としてはおそらくTab Mix Plusのアップデートが怪しいと考えているのですが、オプションを見ても設定できる項目がありません。 なんとか以前のようにリンクurlをホームページのタプで開くようにしたいのですが、方法はありませんでしょうか?
- dendritic
- お礼率86% (65/75)
- ブラウザ
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
A.No1です。 訂正・補足です。 TabMixplusの開発版はすでに更新版として、mozillaに登録済みのようなので、 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tab-mix-plus/ ver0.4.1.8であれば、私の38.0.5では、このバージョンで、サイトのURLリンクの左クリックで上書き表示しますから、特に問題ないです。 TabMixplusのオプションにある「リンク」パネルには、「強制的に新しいタブに開くリンクの種類」の項目がありますが、「すべて」にチェックは入っていないですね?
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13678)
「ヘルプ」→「アドオンを無効にして再起動」(又は、Shiftキーを押したままショートカットをクリック)から、Firefoxを「セーフモード」で起動して確認してください。 それで現象が改善するのでしたら、アドオンの影響です。 アドオンを一つ一つ無効又は有効にして、犯人(tabmixplusを最初に無効にしてみる)を見つけます。 セーフモードでも同じ結果でしたら、外部のものの影響などを考えなくていけないですね。 TabMixplusであれば、開発版( tab_mix_plus-0.4.1.8pre.150607a3.xpi)を入れてみてください。 (Index of /dev-builds) http://tmp.garyr.net/dev-builds/
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
関連するQ&A
- FirefoxアドオンTab Mix Plusについて
FirefoxアドオンTab Mix Plusについて Firefox3.6を使っています。添付画像にあるように価格.comのタブが開いています。 これを閉じたとき、Amazonのタブに移るようにするには、Tab Mix Plusのオプションで、 現在のタブを閉じたとき、フォーカスを「Right tab」 にすればいいのでしょうか。 これでいいと思い、OKにしてオプションを閉じてもなぜか左のBIGLOBEのタブに移ってしまいます。 ブラウザを再起動しても、インストールしなおしてもうまくいきません。 もしかしてやり方が間違っているのでしょうか。 わかるかた回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- FirefoxのアドオンTab Mix Plusの設定方法
FirefoxのアドオンTab Mix Plusをインストールしてます。 最近Tab Mix Plusのアップデートをインストールした所 新しいタブを開くと履歴がサムネイル表示される様になりました。 新しいタブを開く度に重くなるのでウンザリします。 これを元の空白ページに戻す方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Firefox3でタブがずっと「読み込み中」表示
メインのブラウザとしてFirefox(3.6.28)を使っています。 つい先程まではタブにページのタイトルがきちんと表示されていたのですが、 何の前触れもなく唐突に全てのタブが「読み込み中」から変化しなくなりました。 (その他にも、「閉じたタブを元に戻す」、「最近閉じたタブ」も選択不可に…。) 怪しいのはアドオンだと踏んで、Tab Mix Plusだけ無効化してみたところ、 今までどおり普通にページタイトルが表示され、不具合は解消されました。 別に、Tab Mix Plusの設定をいじったということはなく、 従来通りの設定でいきなりこのような不具合が発生しています。 一応、不具合発生後にTab Mix Plusの各設定を見なおしてみましたが、 どの設定が不具合に繋がっているのか、判断できませんでした。 個人的には、Tab Mix Plusは重宝しているアドオンなので、 アドオン自体を無効化することは避けたく思っています。 どなたか、この不具合を解消するための設定方法をご存知でしたら、 お手数ですが教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Firefox 57 タブについて質問
ページ内のリンクを踏むたびに現在開いているタブではなく、 新規タブを開いてからそこに表示されないようにするには どうすればいいでしょうか? FireFox 57です。前バージョンでは「Tab Mix Plus」を入れていました。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Firefoxでタブが上書きされないようにする方法
Firefox 3.0.5とTab Mix Plusのアドオンを使用しています。新しいサイトを表示すると、当然新しいタブが現れるのですが、ナビゲーションツールバーのホームページをクリックすると、タブが上書きされて、表示されていたタブが消えてしまいます。これを、消えないように設定することは出来るでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- firefox、ブックマークを新しいタブで開きたい
ブックマークを新しいタブで開きたいのですが、「Tab Mix Plus」というアドオンはインストールできませんでした。firefoxのバージョンは3.5です。 他に手段はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- firefoxで新しいウィンドウで開くのを禁止したい
firefoxで新しいウィンドウで開くのを禁止したいので ツール→オプション→タブ→新しいウィンドウではなく新しいタブで開く→オン としました。 また、Tab mix plusのアドオンも入れており、その中でも 新しいウィンドウに開くリンクを「新しいタブに開く」 としています。 たしかに、ほとんどのリンクは新しいタブで開くようになったのですが、たまに新しいウィンドウで開いてしまいます。すべて新しいタブで開くにはどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Firefoxの新規タブ
Sleipnirを普段使用しており、Firefox 3の使用を検討しています。 Firefoxでは、デフォルトで新規タブは右端に作られますが、これを「現在のタブの右」に開くように設定することはできました。(Tab Mix Plusによる) しかし、質問したいのはここからで、「リンクを新しいタブで開くとき」は「現在のタブの右」であってほしいのですが、「新しくタブを開く」(タブバーの余白をダブルクリックするなど)ときは右端に開いてほしいのです。 これをアドオンか設定で解決する方法をご存じでしたらご教示ください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ブラウザ
- Firefoxの最新版17.0で多段タブにしたい。
Firefoxの最新版17.0では「Tab Utilities」や「Tab Mix Plus」が無効になってしまいました。 タブを多段にしたいのですが、何か良いFirefoxのアドオンをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Firefoxで、新しいタブで開きたい
最近からFirefoxを使いはじめました。WinXPにて使用です。Firefoxのバージョンは最新です。 通常クリックしたら新規ウィンドウで開くページを、新しいタブで開きたいのでプラグインにTab Mix Plusを入れました。 設定画面で「リンク」→新しいウィンドウに開くリンクを→新しいタブ にしているのですが、普通に新規ウィンドウで開いてしまいます。 「シングルウィンドモードを有効」にしないとこの動作はできないのでしょうか?「シングルウィンドモード有効」にしてしまうとポップアップも強制的にタブになってしまいますよね。 他に入れているプラグインは「Popup ALT Attributes」「Irvine ContextMenu」「TargetAlert」です。 Tab Mix Plusでの新しいタブで開く設定を教えて下さい。
- ベストアンサー
- ブラウザ
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 TabMixplusの更新版、ver0.4.1.8をインストールしたところ、ホームページのタブでリンクが開くようになりました。ver0.4.1.8の開発版を入れていたのですが、問題が発生していたのはそのためかな?